みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 成城学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
自由な校風
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自由なのはいいが、あまり勉強しないので、
小学校からの内部組との差が大きい。
担任に当たりハズレがある。
来年度から運動会は中高合同で開催。 -
校則女子はスカート、襟付きのシャツさえ着ていればよし。
夏はポロシャツの子が多い。
パーカー、トレーナー等、寒ければ着てよし。
教室は土足、上履きは必要なし。
非常にゆるい。 -
いじめの少なさ先生をあだ名で呼んだり仲が良い。
いじめは聞いたことがない。
-
学習環境試験1週間前にあまり勉強ができない子は
補習のお手紙がくる。
成城大学生のチューターも教えてくれる。
中間、期末と合わせて成績が優秀だと、
賞状とフリクション3色ボールペンがもらえる。 -
部活個人でクラブに所属していて活躍している子や、
テニス部、ラグビー部は優秀。 -
進学実績/学力レベルほぼ、高校には進学できる。
成績表に1がないこと。
欠席が3分の1以上ないこと。
非常にゆるい基準。
成城大学への内部進学率は50%。
外部受験する子が増えているようだ。 -
施設体育館、校庭も広く、部活動は盛んである。
中高一貫校舎になり、図書館の上は職員室になった。 -
制服女子は指定なし。
男子はあるが、夏は白いポロシャツでもよし。
入試に関する情報-
志望動機あまり、勉強勉強させたくなかったので、
制服もなく、部活動も盛んなこの学校を志望しました。
1年生は30人1クラスと比較的少人数なところとか、
海の学校、山の学校、強歩大会など、行事が多様なところとか、魅力はたくさんあります。
進路に関する情報-
進学先成城学園高校
投稿者ID:2393913人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
穏やかで自己尊重する学校の校風で、生徒はのびのびとしている印象です。学習面も常に先生が生徒を見てくれているように思います。
【学習環境】
定期試験の前に希望者のみ補講をしてくれます。授業で分からない事は質問すれば先生が丁寧に教えてくれるそうです。
【進学実績/学力レベル】
大学まで続く附属学校で...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
校舎や、制服はいいがいじめがすごいです。内部進学ができるのはいい点ですが内部進学をしたいならこんなとこより青学や慶応を受けた方が100倍いいとおもいます
【学習環境】
テストの点数が悪かった人は次のテスト1週間前に呼び出されます。そこで補習のを受けます。
【進学実績/学力レベル】
今年入ったばか...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
青稜中学校
(私立・共学)
-
-
比較的いい学校である。
3
在校生|2023年
淑徳中学校
(私立・共学)
-
-
授業も行事もつまらない仏教校
1
在校生|2022年
東京電機大学中学校
(私立・共学)
-
-
オタクが多いギスギスした学校
2
在校生|2024年
桜丘中学校
(私立・共学)
-
-
通って損のない最高の学校
5
在校生|2022年
宝仙学園中学高等学校共学部理数インター
(私立・共学)
-
-
進学校化を進めたいビジネス校
1
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 成城学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細