みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 成城学園中学校 >> 口コミ
成城学園中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年08月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価リベラルな感じが子供の成長環境に良い影響を提供していた。 運動、クラブ活動も伸び伸びとやっていた。 先生の指導が親切であった。
-
校則厳し区もなく、緩やかすぎることもなく適切であった。 着るものは基本的に自由であった。
-
いじめの少なさ殆ど聞くことがなく、安心できる環境であった。時にモンスターペアレンツはいた。
-
学習環境自由研究の機会が多く充実していた。自主性を重んじていたので自立が出来た。
-
部活校内、校外で水泳活動をする機会に恵まれ、充実した環境であった。
-
進学実績/学力レベル附属中学校で殆どの生徒はエスカレーターで高校に進むのであくせくした勉強はなかった。
-
施設総て充実していた。それらを管理する為に授業料は高かったが止むなし。
-
治安/アクセス家からも近く、通学が安心できた。学校の立地場所も良好。
-
制服基本は自由で制服の縛りはなかった。この頃は制服の縛りはなくて良いと思う。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか99%は日本人であった。
入試に関する情報-
志望動機小学校から」続いていたので。母親がこの学校の卒業生であったので。
進路に関する情報-
進学先エスカレーターで繋がっている高校に。
-
進学先を選んだ理由納得する環境であったから。
投稿者ID:5584133人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2009年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価偏差値のレベルも良い。歴史も伝統もある。附属校なことも良い。
-
校則校則はたぶん緩いし、先生たちも生徒にあまりうるさい事は言わない。
-
いじめの少なさたぶんいじめは少ないと思われるが、実態はなかなかわからない。
-
学習環境問題を起こす生徒がほぼいない。附属なのであまり勉強熱心とは言えないが。
-
部活ラグビー部など特徴があり強いクラブがある。文科系も良いクラブがある。
-
進学実績/学力レベル附属校なので実績といえないが、高校大学と続いているのは親として楽。
-
施設まあ一通りの設備はそろっている。施設も更新されているし新設されている。
-
制服制服はないのだから、評価しようがない。私服といってもなんちゃって制服が多い。
入試に関する情報-
志望動機いろいろ考えて共学で校風も内容もいい学校として選んだ。入ってみたらボンボン学校だった。
-
利用した塾/家庭教師早稲田アカデミー
-
利用していた参考書/出版書いろいろ使った
進路に関する情報-
進学先成城学園高校
-
進学先を選んだ理由附属だったから
投稿者ID:302212 -
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒の学力レベルは普通ですが、家庭環境やしつけが行き届いています。学校も基本的に自由で生徒の自主性も尊重してくれます。
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめがあるというのは聞いていません。実情は分かりませんが、大丈夫だと思います。
-
学習環境ほぼ、そのまま高校に進学するので、進学校への転出はないと言っていいと思います。他学校に進学する場合には、特殊な事情があるか、高校で他大を目指します。
-
部活ラグビー部を初め、全国でも優秀な運動部があるだけでなく、文化部も充実しています。
-
進学実績/学力レベル卒業後の進路はほとんどの生徒が内部進学をします。多くの生徒が成城大学への進学を目指し、ますが、理系がないためその方面に行く生徒と、よりステップアップを目指す生徒のためには、高校でクラス分けされます。
-
治安/アクセス成城という立地もあり、学校周辺の環境は抜群に良いです。もちろん駅からも近く通学にも便利です。
-
制服基本は私服です。ですが、みんなほぼ準制服ともいえる格好をしています。
-
先生熱心な先生が多く、勉強するにはいい環境ですが、受験となると別かもしれません。クラブ活動にも熱心な先生が多いです。
入試に関する情報-
志望動機自由な校風と、男女共学なため。
進路に関する情報-
進学先成城学園高校
-
進学先を選んだ理由中高一貫だったので。
投稿者ID:954421人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 1]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価有名大学、高校等への進学を考えなければ、良い学校。いい意味でのんびりしているので部活等にも取り組める。系列大学進学を目指すなら良い。
-
いじめの少なさ生徒の家庭の生活レベル等が似かよっていることもあり比較的少ないのでは。私学なので、公立と違って、指導も厳しい。
-
学習環境有名大学等での進学に向けたサポートはあまり考えられていないので自習が必要。
-
部活生徒全体がのんびりしているせいもあり、本格的部活動という感じではないが、進学に追われることもないので部活環境には良い。
-
進学実績/学力レベル系列大学への進学を考えている子供たちにはいい学校。それ以外の学校に行く進路指導はあまりない。
-
治安/アクセス成城学園という環境は住環境も含めて大変落ち着いていい街なので、環境は非常に良い。
-
制服ごく普通の制服なので、特段、他の学校に比べてかっこいいということはない。
-
先生公立と違って異動も無く落ち着いた指導方針がとれる。小、中、高と系列なので、父兄の先生を見る目も厳しい。
入試に関する情報-
志望動機私学の良さとして指導方針がぶれないことにある。
進路に関する情報-
進学先成城学園高等学校
-
進学先を選んだ理由中高一貫なので。
投稿者ID:947091人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価進学校ではないので進学率はよくないですが、友人関係との思いでを作るためにはとても良い環境であると思います。
-
いじめの少なさいじめは聞いたことがありません。生徒も穏やかな育ちの良さを感じるような生徒が多いように思えます。
-
学習環境進学校ではないので、指導方針などはいまいちなのかもしれません。よって学習環境はいいほうではないと思います。
-
部活中高一貫高の利点を生かし、部活動は活発です。特にラグビーが有名ですがその他の部活にも力を入れています。
-
進学実績/学力レベル大部分が内部進学をします。なお、指定校推薦も多岐にわたっており、毎年多くの学生が推薦をとります。
-
治安/アクセス最寄駅から徒歩圏内となっていてアクセスはバツグンです。閑静な住宅街があるので、環境はよいほうだと思います。
-
制服風紀面では厳しくはありません。紺色のスーツ着用となっていますが、Yシャツなでは白でワンポイントのものであれば特に問題ありません。
-
先生ラグビー部が有名で全国レベルとなっています。昨年は花園に行く一歩手前でした。先生も部活には熱心なので安心できます。
入試に関する情報-
志望動機内部進学が基本であり、自由な校風にひかれたため。
進路に関する情報-
進学先成城学園高校
-
進学先を選んだ理由中高一貫高のため
投稿者ID:93796 -
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2024年02月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とにかく楽しいの一言。先生が一人一人よく見てくださいますし、相談しやすい環境なので心配だなと思うことはありませんでした。中学から高校まで共に持ち上がりの先生も多いため、かなり近い距離感です。携帯の使用にはとても厳しく、親としてはトラブル回避のためにも有り難いと思いました。
-
校則過度な違反はやんわりと注意されますが、頭ごなしに強制というよりは、最後は自分で考えられるよね?というスタンスに感じます。それにも関わらず、どうしちゃったのかな?!という生徒は見かけたことがありません(^^)
-
いじめの少なさ男子が幼く少しあったようですが、女子では聞いたことがありません。もちろん揉め事はありますが、カラッとしている女子が多いようで、各自で話し合ったり、周りで助け合ったり、何かあっても互いに前向きに、良い関係を築けているようです。
-
学習環境中学卒業までに英検三級必須な程度で、それ以外は普通の内容です。テストもすごく難しいこともなく、塾へ行かずとも授業だけで大丈夫です。文系の学園ゆえ仕方ないのですが、高二からの理系のクラスは学校に期待できません。
-
部活中学はダンス部が人気です。特にコレが強い!と言う部活は聞いたことがありません。高校に入るとライフセービング部は学園内でもっとも濃い部活のようですが、ラグビー部も最近は大盛り上がりです。部活に参加していても、帰宅部でも、どちらでも差はありません。
-
進学実績/学力レベルほぼ付属の高校に進学。大学受験では、昨今のAO合格率はかなり高いと思います。キチンと評定をとっていれば、指定校推薦も取りやすいようです。基本的に付属校ですので、授業の進度は受験対応ではありません。
-
施設多感な中高の時期を、こんなに素晴らしい環境で過ごせることが何よりも幸せだと思います。きれいな教室からは緑が多く見え、プールや広いグラウンドがいくつもあったり、入学してからこちらで良かったと思うことばかりです。
-
治安/アクセス駅から校門までは5分ほどなので安心です。子供はすぐ慣れるようですが、時々しか行かない保護者はそこから中高の校舎までかなり遠く感じます。笑
-
制服女子はシャツにスカート必須ですが、ズボンも可となりましたので、ほぼ私服状態です。式典時は正装。普段は夏も冬も自分の体調に合わせられますので、快適そうで良いと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか私は私、人は人。性格や趣味、キャラ、それぞれ方向性違っていても、みんな成城生だから仲間だよね、という幸せ脳な子達という印象です。笑
全体的にギスギスした子は少なく、フッ軽で心にゆとりのある子が多いと思います。
入試に関する情報-
志望動機親は他校を勧めていましたが、子供が文化祭を見て気に入ったため。結果、こちらで大正解でした。
投稿者ID:976705 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、成城学園中学校の口コミを表示しています。
「成城学園中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 成城学園中学校 >> 口コミ