みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 砧中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
部活動に一生懸命取り組んでいます
2020年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価総合的に不満なことはなく、子どもも楽しく通えています。生徒たちも制服をちゃんと着用していて、感じのいい子が多い印象です。
-
校則服装について考える日が設けられており、その日は私服での通学が認められている。学校に適した服装を生徒が自身で考える、というもの。
-
いじめの少なさ女子生徒の方が少ないのですが、女の子が元気のいい子が多い印象です。いじめ等の話はあまり聞きません。部活動も先輩後輩、仲良くいい関係です。
-
学習環境図書館をよく利用していますが、新刊本もよく入っていますし、充実していると思います。
-
部活先生も熱心で、生徒たちも積極的に取り組んでいます。 先輩後輩の関係もよく、楽しく活動しています。
-
進学実績/学力レベル内申が取りづらいと入学前から噂で聞いていましたが、あまりそういう印象はありません。
-
施設新しくてすごくきれいというわけではありませんが、施設はそれなりに充実しています。
-
治安/アクセス交通量がまあまあある道から少し入った所にあり、周りはマンションや住宅地で治安はいいと思います。
-
制服女子の制服は生徒にはあまり好評ではありません。昭和な雰囲気ですが、見慣れると素朴で可愛らしく思えてきます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか悪目立ちしているような生徒はあまりいない印象です。 制服を着崩すこともなく、真面目な生徒が多いと思います。
入試に関する情報-
志望動機学区の中学校だったため。土地柄、教育熱心な家庭が多いかな、と思ったから。
進路に関する情報-
進学先まだ通学中で進路は決まっていません。
感染症対策としてやっていること健康観察表 教室の換気 給食時私語禁止投稿者ID:6862882人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
行事に活気はあるけども、先生と先生の下で動く学級委員や実行委員主導だから生徒がしたいことが出来ているかはそこまで思わない。校舎も職員室周りと3年生の教室だけ新しい。生徒主体というより先生主体。世田谷区立は皆そんな感じなのかな?
【学習環境】
勉強関係の競争意識はあると思う。皆で勉強より一人勉強が多...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
喜多見中学校
(公立・共学)
-
-
世田谷でトップレベルの学校
5
在校生|2023年
砧南中学校
(公立・共学)
-
-
中学校生活を普通に楽しみたい方にオススメ
3
在校生|2022年
狛江第二中学校
(公立・共学)
-
-
素朴で良い学校だと思います。
4
保護者|2018年
狛江第四中学校
(公立・共学)
-
-
普通の中学生生活を送りたいなら良い学校
4
在校生|2021年
狛江第一中学校
(公立・共学)
-
-
なんだかんだいってまともな学校
3
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 砧中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細