みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 砧中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2010年入学
穏やかで落ち着いた中学校です。
2016年04月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 2| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒も保護者も落ち着いた常識的な方が多く親子ともども安心して通う事ができました。 先生方も熱心で指導も温かくかつ厳しく、親としては思春期の難しい子供を安心して預ける事ができました。 学力の高いお子さんが多いので、学習環境も良いと思います。
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめの話は聞いた事がありません。 何かトラブルがあっても先生方が細かく指導して下さいます。
-
学習環境学力の高いお子さんが多く、保護者も教育に熱心な方が多いので、良い環境だと思います。 定期テストは少し難度が高いですが、学力もつき、高校受験でとても役に立つと思います。
-
部活強豪と言われるような部活はないと思います。でも顧問の先生も熱心で、とても良い雰囲気です。
-
進学実績/学力レベル都立高校を第一希望にされるお子さんが多いように感じます。 私立は最難関校に進学されるお子さんが多いです。 内申点が厳しい事で有名です。
-
施設少し古いです。新校舎があり3年生になるとそちらに移る事ができます。
-
治安/アクセス駅から少し遠いですが、周囲には学校が数校あり、落ち着いた環境です。
-
制服男子生徒は学ランです。凛々しくてとても良いと思います。 女子生徒は昔ながらの紺の制服です。
-
先生熱心で温かい先生が多いです。校長先生のお話もとてもためになるお話が多く、学校便りをいつも楽しみにしていました。若い先生も多く、活気がありますが、年配の先生も多く、親としては安心感があります。
入試に関する情報-
志望動機学区がこちらだったので。
投稿者ID:2841813人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
行事に活気はあるけども、先生と先生の下で動く学級委員や実行委員主導だから生徒がしたいことが出来ているかはそこまで思わない。校舎も職員室周りと3年生の教室だけ新しい。生徒主体というより先生主体。世田谷区立は皆そんな感じなのかな?
【学習環境】
勉強関係の競争意識はあると思う。皆で勉強より一人勉強が多...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
喜多見中学校
(公立・共学)
-
-
世田谷でトップレベルの学校
5
在校生|2023年
砧南中学校
(公立・共学)
-
-
中学校生活を普通に楽しみたい方にオススメ
3
在校生|2022年
狛江第二中学校
(公立・共学)
-
-
素朴で良い学校だと思います。
4
保護者|2018年
狛江第四中学校
(公立・共学)
-
-
普通の中学生生活を送りたいなら良い学校
4
在校生|2021年
狛江第一中学校
(公立・共学)
-
-
なんだかんだいってまともな学校
3
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 砧中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細