みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 玉川中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
周囲の環境の良い学校
2021年06月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒は明るく、先生も熱心に指導してっくださるので、安心して通わせることができます。校舎等の施設も古くなく、良い環境で学校生活を送ることができると思います。
-
校則制服があり、それを着崩している生徒を見かけたことはありませんでした。
-
いじめの少なさいじめがあったという情報を、子供や近隣から聞いたことはありませんでした。
-
学習環境受験生に対して、特別な受験対策はあまりなかったように思いました。
-
部活さまざまなクラブや部があり、それぞれが頑張っていたように見えました。
-
進学実績/学力レベル卒業後は、近くの私立、公立の高校に進学する生徒が多いようです。
-
施設温水プールが設置されていて、1年中泳ぐことができる環境にあります。
-
治安/アクセス駅からは15分程度で、治安はいいです。
-
制服制服は男女とも一般的なものです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強も頑張りながら、クラブや部活動をする生徒が多い気がしました。
入試に関する情報-
志望動機自宅から最も近く、子供の好きな水泳を1年中できるので、選びました。
進路に関する情報-
進学先同じ区内にある私立の女子高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由英語に力を入れていて、社会に出てからの人間力を養うことができると思いました。
感染症対策としてやっていることコロナ対策が実施される前に卒業したので、現在、どのような対策が行われているか存じません。投稿者ID:750851 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
最高の環境で青春を送れる進学校である。
楽しみながら勉強もしたい人はかなりおすすめ。
一時間かけて通う甲斐もあると思う。
【学習環境】
行きたい高校へのサポートをしてくれる。教師が常識範囲のことしかいってないとかいう人もいるけど、それでもありがたいし、しっかり支えてくれる。
【進学実績/学力レベ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
この学校の口コミを見た君!この学校に行っても何も得られないぞ!
中学校っていうのは青春できるのかと思ったら大間違い
中高一貫校をおすすめするぞ。部活も種類が少ないドン
【学習環境】
入学して5月の二者面談で進路のことを考えろと言われました。それからも、三者面談の話のネタは全て進路のことです。中学受...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
瀬田中学校
(公立・共学)
-
-
良いとは言えない学校。
2
在校生|2023年
東深沢中学校
(公立・共学)
-
-
普通に生活していれば問題ない
2
在校生|2022年
深沢中学校
(公立・共学)
-
-
他校と比べて成長できる学校!!
5
在校生|2022年
尾山台中学校
(公立・共学)
-
-
こじんまりしているが伝統的な中学校
5
保護者|2023年
八幡中学校
(公立・共学)
-
-
ほとんどの先生の質が高い学校
5
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 玉川中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細