みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 玉川中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
安心して通わせられる
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価温水プールや劇場があって、地域の人が利用しやすいので、雰囲気がわかる。 治安が良いので安心して通わせられる。補習カリキュラムがあるので苦手な教科があればそこで勉強できる。
-
校則乱れた服装をしている人をみない。子供達からの不平不満が聞こえてこない
-
いじめの少なさ問題児がいるのは聞いているが、それがイジメとは限らないし、ない事はないのだが、小さいうちに解決してるように感じる。
-
学習環境塾に行かなくてもカリキュラムの中で学力を向上させようと補習内容が充実している。
-
部活大会にでたら結果が出ていないので評価を下げる要因となっているが、一所懸命やってるのを子供の姿から想像できる。
-
進学実績/学力レベル小学校卒業後に私立に行く子が多い地域にも関わらず、偏差値の高い高校に行ってるイメージがある。
-
施設小学校と隣接してつながっていて交流しやすくしている。温水プールがある。劇場、室内練習場がある。建物の作りがモダンである。
-
治安/アクセス町全体の雰囲気がよい。見通しの良い道路設計で死角が少ない。
-
制服女子はスカートとズボン両方選択できる。デザインはいい方だが値段は高い
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか富裕層が多いので国籍が比較的豊か。擦れたような人をあまり見かけない
入試に関する情報-
志望動機家から近いのはもちろんだが、小学校と、同じ場所にある事、地域の人が出入りしやすいし、建物がモダンで、いい
投稿者ID:5482851人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
最高の環境で青春を送れる進学校である。
楽しみながら勉強もしたい人はかなりおすすめ。
一時間かけて通う甲斐もあると思う。
【学習環境】
行きたい高校へのサポートをしてくれる。教師が常識範囲のことしかいってないとかいう人もいるけど、それでもありがたいし、しっかり支えてくれる。
【進学実績/学力レベ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
この学校の口コミを見た君!この学校に行っても何も得られないぞ!
中学校っていうのは青春できるのかと思ったら大間違い
中高一貫校をおすすめするぞ。部活も種類が少ないドン
【学習環境】
入学して5月の二者面談で進路のことを考えろと言われました。それからも、三者面談の話のネタは全て進路のことです。中学受...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
瀬田中学校
(公立・共学)
-
-
良いとは言えない学校。
2
在校生|2023年
東深沢中学校
(公立・共学)
-
-
普通に生活していれば問題ない
2
在校生|2022年
深沢中学校
(公立・共学)
-
-
他校と比べて成長できる学校!!
5
在校生|2022年
尾山台中学校
(公立・共学)
-
-
こじんまりしているが伝統的な中学校
5
保護者|2023年
八幡中学校
(公立・共学)
-
-
ほとんどの先生の質が高い学校
5
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 玉川中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細