みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 用賀中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2021年入学
改善点を直せば良い学校だと思う
2023年05月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 -| 学費 -]-
総合評価若い先生が活躍しているイメージがあります。生徒の人たちも自己主張は強いですが、相手のことも思い合って行動している人がほとんどです。
-
校則基本的な校則ですが、なぜこのような校則がいるのかというのはあります。
-
いじめの少なさいじめはダメというのは教えられていますが実際は口だけなイメージです。
-
学習環境テスト前に先生に自ら勉強を教えてもらう風景をよく見ています。
-
部活部活ではバレーボール部が強いと思います。だいぶ昔ですが関東大会にまで行った実績もあるそうです。
-
進学実績/学力レベル基本的には都立高校、私立高校どちらも進学実績はいいと思います。
あまり国立の高校に進学した、という話は聞きません。 -
施設体育館や校庭はかなり広いイメージがあります。図書館はかなりの冊数があるので読書難民にはならないと思います。
-
治安/アクセス用賀駅から徒歩で行ける距離ではあるし、大通りを横切らないといけないなんてことはないです。実際何人かの生徒は電車通学をしています。
入試に関する情報-
志望動機元々は学区外だったが学区の中学校より2倍以上登校距離が短いから。
投稿者ID:905941 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
高校に進学すると、より、分かるような気がします。
上の子は4月から大学進学が決まりましたが、総合型選抜で合格しました。実はこの力は中学の頃に培われたものではないかと思っています。基盤となる中学校生活がしっかりと過ごせたからだと親子で感じています。
決して規則等甘い学校ではないので、自由な公立高校...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
桜丘中学校
(公立・共学)
-
-
やりたいことがあればそれに熱中できる中学
3
在校生|2023年
瀬田中学校
(公立・共学)
-
-
良いとは言えない学校。
2
在校生|2023年
砧南中学校
(公立・共学)
-
-
中学校生活を普通に楽しみたい方にオススメ
3
在校生|2022年
玉川中学校
(公立・共学)
-
-
やる人はやれる青春を送れる学校。
5
在校生|2021年
深沢中学校
(公立・共学)
-
-
他校と比べて成長できる学校!!
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 用賀中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細