みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 用賀中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2011年度入学
いい学校でした。
2014年08月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価たまたまいい年だったのかもしれませんが、三年間、担任の先生も周辺の先生もいい先生ばかりでした。子供たちの人生をよいものにしよう、いい経験をたくさんさせてあげよう、という強い意欲を感じました。
-
いじめの少なさ人間同士のことなので何もトラブルがなかったとは言えないと思いますが、深刻なものはなかったようです。
-
進学実績/学力レベル進路指導には親身に相談に乗って下さり、大部分の生徒が志望校に進学することができました。でも、塾に行っている子も多かったです。
-
施設校庭は広く、屋外プールもあり、トイレもとても綺麗で清潔でした。三年前の地震でも揺れはすくなかったそうです。
-
治安/アクセス家から教室まで10分ほどでしたので、通いやすい環境でした。隣りに大きな公園もあり、いい環境です。
-
制服今年度から制服がデザイン変更され、より可愛らしくお洒落なデザインに変わりました。
-
先生授業以外の活動でもとても熱心な先生方でした。親身に生徒と向き合ってくださってると思いました。
入試に関する情報-
志望動機家から近かったしお友達もいたので。
-
利用した塾/家庭教師ITTO用賀校
-
利用していた参考書/出版書わからない
-
どのような入試対策をしていたか私立なので、三教科を重点的に。
進路に関する情報-
進学先私立大の附属校
-
進学先を選んだ理由私立大に内部進学でき、遠距離でもなく、学部の選択肢が多いので
投稿者ID:437512人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
高校に進学すると、より、分かるような気がします。
上の子は4月から大学進学が決まりましたが、総合型選抜で合格しました。実はこの力は中学の頃に培われたものではないかと思っています。基盤となる中学校生活がしっかりと過ごせたからだと親子で感じています。
決して規則等甘い学校ではないので、自由な公立高校...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
桜丘中学校
(公立・共学)
-
-
やりたいことがあればそれに熱中できる中学
3
在校生|2023年
瀬田中学校
(公立・共学)
-
-
良いとは言えない学校。
2
在校生|2023年
砧南中学校
(公立・共学)
-
-
中学校生活を普通に楽しみたい方にオススメ
3
在校生|2022年
玉川中学校
(公立・共学)
-
-
やる人はやれる青春を送れる学校。
5
在校生|2021年
深沢中学校
(公立・共学)
-
-
他校と比べて成長できる学校!!
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 用賀中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細