みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 用賀中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2016年入学
最高の3年間を過ごせると思う中学校!
2017年12月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価すごく楽しくて毎日が充実している!
先生も生徒もいきいきしてる学校!
先生と生徒も仲が良く距離感がいい感じ。色々な話をしやすい!
-
校則ゆるい方だと思う。
リュックは自由だし、靴下も地味な色でワンポイントなら許されるし夏は短いソックスもいーので結構ゆるい。 -
いじめの少なさいじめはないわけではないけどそこまで目立ったものはない。
ただ教師にあれ?って思う人がいる。 -
学習環境よく補習とかも行ってもらえるし丁寧でわかりやすい教え方!
-
部活陸上部とバレー部と吹奏楽部が強い
-
進学実績/学力レベル結構いい高校に行ける人は多いいと思う。
進路のことで真剣に取り合ってくれる先生も何名かいるしとてもよい
-
施設渡り廊下などを通って体育館に行ったりするので清々しい校舎。
古いのだけれど何故かボロいと感じられない。いい校舎。
図書室は過ごしやすい雰囲気、校庭も広い! -
制服女子は冬はブレザーで夏はセーラーと、可愛い制服だが、男子の学ランは不満の声が多々ある。
投稿者ID:3950535人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
高校に進学すると、より、分かるような気がします。
上の子は4月から大学進学が決まりましたが、総合型選抜で合格しました。実はこの力は中学の頃に培われたものではないかと思っています。基盤となる中学校生活がしっかりと過ごせたからだと親子で感じています。
決して規則等甘い学校ではないので、自由な公立高校...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
桜丘中学校
(公立・共学)
-
-
やりたいことがあればそれに熱中できる中学
3
在校生|2023年
瀬田中学校
(公立・共学)
-
-
良いとは言えない学校。
2
在校生|2023年
砧南中学校
(公立・共学)
-
-
中学校生活を普通に楽しみたい方にオススメ
3
在校生|2022年
玉川中学校
(公立・共学)
-
-
やる人はやれる青春を送れる学校。
5
在校生|2021年
深沢中学校
(公立・共学)
-
-
他校と比べて成長できる学校!!
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 用賀中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細