みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 鷗友学園女子中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
自己肯定感を高めてくれる学校
2019年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価自己肯定感を高める教育をしてくださっていて、どのような子でも居場所を作ることができるのが一番良い点だと思います。女子教育に長けていて、この年齢の女子を良い方向に伸ばしていってくれていると感じます。
-
校則親の立場で見ると、厳しくもなくゆるくもなくという校則です。スカートの長さなどは細かく決まっているわけではありませんが、極端に短い生徒はいません。制服のままお店などに寄ることは書店なども含めて禁止されているようです。
-
いじめの少なさ個性を認める環境にあるようで、色々な子がいても、それぞれが合う友人を見つけて楽しく過ごしているようです。特定の子をいじめるようなことはまったくないと聞いています。
-
学習環境真面目な生徒が多いです。皆ががんばっているので私も、という雰囲気があるようです。
-
部活一生懸命に取り組んでいる生徒が多いです。ただ、成績などにはつながっていなさそうです。
-
進学実績/学力レベルきちんと学校の勉強についていくことができれば、そこそこの大学に進学しているように思います。国公立大学を目指している子が他の女子校より多いと思います。
-
施設世田谷区にあるわりには大きな敷地でのびのび過ごせていると思います。古い建物もきれいに手入れがされていて、古さを感じさせません。
-
治安/アクセス住宅街にあるので、治安は良さそうです。駅からは少し歩きますが苦になるほどではありません。
-
制服特に特徴はありませんが、ごく普通のかわいらしい制服です。セーター・ベストや夏のブラウスの種類が複数あるので楽しんで着ています。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るく前向きにがんばっている子が多い印象です。行事などにも真面目に取り組む姿がとても好感が持てます。
入試に関する情報-
志望動機学園祭を見に行った小学3年生のときから、明るく楽しそうなお姉さんたちの仲間入りをしたいと思っていたようです。
投稿者ID:62106010人中5人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
部活も勉強も両立できている上、聖書や園芸などの特色のある授業がありとてもいいとおもいます。
校則も、厳しくないです。
【学習環境】
テストごとの補習や、小テストなどがあります。
先生と仲が良く、たくさん質問しに行きます!
【進学実績/学力レベル】
私はよくわからないのですが、良いと思います。
先...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【学習環境】
補習など、学習サポートは充実していると思いますが、定期テスト問題、特に数学は、問題集の丸コピーです。なので毎回訂正がつきものです。そして、みんなの出来によって、配点を変える先生たちです。そうゆう人たちです。
【進学実績/学力レベル】
進路実績についてはなんとも言えませんが、学力はとても低いと思いま...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
渋谷教育学園渋谷中学校
(私立・共学)
-
-
面倒見のよい自由な学校
5
保護者|2023年
桜蔭中学校
(私立・女子校)
-
-
いじめのない個を尊重する学校
5
保護者|2021年
東洋英和女学院中学部
(私立・女子校)
-
-
明るくて元気な生徒が多い学校
4
在校生|2023年
芝浦工業大学附属中学校
(私立・共学)
-
-
特定分野を極めたい子にとってのパラダイス
5
保護者|2024年
品川女子学院中等部
(私立・女子校)
-
-
高学年になればなるほど楽しくなる
1
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 鷗友学園女子中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細