みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 昭和女子大学附属昭和中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2014年入学
校風
2016年01月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 1| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 2| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校則はそこまでは厳しくありません
ですが、やはり他校と比べてしまうときついのかなと思うものもあります
-
校則校則は他校と比べると少し厳しいのかなとも感じますがやはり通っていくうちに慣れます。
幼稚部、初等部から通っているとなんて、中学は緩いのかと感じます(笑) -
いじめの少なさイジメについては無いとは言えません。
ですが、よくドラマであるようなものは聞いたことがありませんし実際ないと思います
悪口、陰口は有ります
ですが先生方もすぐに気づくので考えて手配してくれます
それも、先生によりますが。 -
学習環境2014年度から先生によりますがPowerPointを使った授業が増えました
自習ノートを出したりテストの直しのレポートなどを作成すると加点されるので凄くいいです
文化祭などは研究発表という感じなので青春を感じたい方はあまり楽しめません -
部活部活は先輩と後輩の関係はいいです
後輩を気にして声をかけて相談に乗ってくれます
先生についてはやはり個人差が有ります
合わないなと感じる先生もいらっしゃいます
真摯に考えてくれている先生もいる一方で機嫌によって変わる先生もいるので考えさせられます
朝練が吹奏楽部、テニス部、ソフトボール部などはあった気がします……。
吹奏楽部は朝7時から7時40分までです。 -
進学実績/学力レベル大学についてはMARCHあたりは推薦で行くかたもいらっしゃいます
もちろん、そのまま昭和に進む方もいらっしゃいます。高校では校則が厳しいと感じたり高校のレベルを高いところに行きたい方などは高校でやめる方もいらっしゃいます -
施設年季もあるので少し古いのかなと思いますがそこまでボロボロではありません^^
-
治安/アクセス渋谷から「昭和女子大」にとまるバスが出ています
田園都市線、世田谷線を使ってくる生徒もいます。
-
制服中学は冬は可愛いです。
夏は水色のスカーフなので好き嫌いはあると思いますが見た目は涼しいです。高校は……。個人差がありますが私はいいとは感じません。学校指定の靴下はさがりやすいそうで不便だという意見も。 -
先生先生についてはまだ、私もよく分かりませんが2年間。
私はすごくいい先生に巡り会えていると感じています
そこまで厳しすぎずそれから生徒の異変に気づくのは早いと思います
生徒とが相談しやすい関係、環境作りをしていると思います。
ですが、やはり先生によって多少、合う合わないの差がありその先生にあたると1年間窮屈になってしまうかもしれません。
そんな際に他の先生のところに行って相談するのも有りだと思います。
いい先生というものに個人差があると思いますが私が今担当していただいている先生は生徒と向き合って親身になってくれる先生が多いと思います -
学費学費は高めかなともおもいますが色々な行事があるので良いかと。
入試に関する情報-
志望動機幼稚部から入っていたのであまり深く考えませんでした
-
利用した塾/家庭教師栄光ゼミナール
-
どのような入試対策をしていたか初等部からの内部進学だとあまり落とされる事がないので普通の勉強と少し入試の問題(過去問)を解くだけでした
進路に関する情報-
進学先昭和女子大学附属昭和高等学校
-
進学先を選んだ理由エスカレーター式なので。
投稿者ID:1749622人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
去年、今年と偏差値がどんどん上がり受験時より10くらい上がりました。今までなぜもっと偏差値が上がらなかったか不思議でしたが、やっと昭和のよさが認知されたのかなと思います。第一志望ではなかったので、入るまではよく知りませんでしたが、入ってみて、大満足です。勉強面のサポートも安心感ありますし、お友達関係...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
私は学校生活を楽しみたい人なのでこの学校は向いていませんでした。何よりも校則が厳しいので不満足です。先生もいい人はいますがごく一部です。パソコンも使いにくいです。私立なのにWiFi弱すぎ。校門とか学校入ってすぐそことか格好ばかりにお金使ってます。覚悟がある人だけ入ることをおすすめします。
【学習環...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
芝浦工業大学附属中学校
(私立・共学)
-
-
特定分野を極めたい子にとってのパラダイス
5
保護者|2024年
広尾学園小石川中学校
(私立・共学)
-
-
期待以上の学校でした!
4
保護者|2022年
青稜中学校
(私立・共学)
-
-
比較的いい学校である。
3
在校生|2023年
東京電機大学中学校
(私立・共学)
-
-
オタクが多いギスギスした学校
2
在校生|2024年
成城学園中学校
(私立・共学)
-
-
最高でカリスマな学校
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 昭和女子大学附属昭和中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細