みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 東調布中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2007年以前入学
東調布中学校
2014年07月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 1| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 1| 学費 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
とにかく先生のお気に入りになれば5や4は、ほいほいくれる先生が多い。逆に頑張っても一度嫌われるとその目でみられる。
【学習環境】
クーラーは七月に入らないとつけられないらしい。今は。
【進学実績】
頭いい子と悪い子と中間の子で綺麗に別れる。頭いい子はものすごくいいし、数学とかはクラスをコース別に分けて頭いいコースと基礎からのコースで分かれてるからわかりやすい。
【先生】
正直にいうとまったくいい思い出がない。とても稀にいい先生がいる。基本的には自分のお気に入りで評価をつける先生が多い上にテストはなかなかむずかしい。
【施設】
困ることはないが汚いは汚い。けど公立ならみんなあんなもんだと思う
【治安・アクセス】
いい。
【部活動】
とても活発だった。今はどうかはわからない。
【いじめの少なさ】
中学校はどこいってもあるが、私立よりはやはり 多いと思うしタチが悪いいじめが多い
【校則】
とてもきびしい
【制服】
とても微妙。くそ暑いのに移行期間までジャンバースカート。
【学費】
ふつう。
投稿者ID:286216人中4人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
私立のように遠方から通っている生徒さんも多数おり、越境してもこの中学校を希望している生徒もいます。評判がいいので、通わせてよかったと思います。
【学習環境】
クラスの底上げをはかり、できる生徒が得意科目を苦手な生徒へサポートしたり、クラスの雰囲気もいい。
【進学実績/学力レベル】
わりと高いほう...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
ん~、どうしてもという理由がない限り入らない方が良いでしょう。学力でもおそらく平均的に見たら低いですし、進路指導がかなり悪いです。ここに来るなら少し離れたとこにある大森第七中学校に入った方が賢明な判断でしょう。
【学習環境】
頭の悪い生徒は置いて行かれるだけで先生たちは何もしてくれません。受験もサ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大森第七中学校
(公立・共学)
-
-
校舎は綺麗ですがルールや校則が厳しいです
2
在校生|2024年
雪谷中学校
(公立・共学)
-
-
普通の中学校生活をしたい人にオススメ!!
4
在校生|2024年
石川台中学校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くもない普通の学校
5
在校生|2023年
田園調布中学校
(公立・共学)
-
-
最高。迷っているなら入って
5
在校生|2022年
奥沢中学校
(公立・共学)
-
-
良すぎず悪すぎない普通の学校ですっ
3
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 東調布中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細