みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 清明学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
全てにおいてバランスが取れている。
2021年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価総合評価については、人の価値観の問題なので評価は難しいが基本、問題はなく、おやこともども満足している。
-
校則校則については、特に厳しいわ明けでもなく、生徒自身の自主性に任せてくれるので良かった。
-
いじめの少なさ世間ではよく「いじめについて報道がされるが、特にそのような事はなかった。
-
学習環境友達同士が集まって、色々な話をするなどとても親交を深めることが出来た。
-
部活学校による特段のスローガンは記憶にないが、問題なかったと思う。
-
進学実績/学力レベル例年、大学への進学率は上がっており、受験熱は高まっていると思う。
-
施設教室や施設については、常にきれいに整理整頓されており満足しました。
-
治安/アクセス治安も良く、自宅からの交通手段も安全だったので良かったと思う。
-
制服女子、男子でそれぞれ制服であったが、学生らしいもので良かったと思う。
入試に関する情報-
志望動機自宅からの交通手段については、通いやすいt場所であったので良かった。
感染症対策としてやっていること数名のグループで色々な活動を行う場合が多かったが、円滑に活動できた。投稿者ID:7949826人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
何か問題が起きた時には迅速に対応してくれます。また、受験に対しても熱心で非常に面倒みが良いです。人学年2クラスなので両クラスの仲が良いです。また、下級生とも非常に仲が良く運動部に入ると特にそれを感じます。
【学習環境】
他の中学のことはわからないので当たり前のことを言うかもしれませ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
総合的には不満はない模様であり、進学の結果次第で評価はかわる。希望校に合格しなければ、最低の評価となり。
【学習環境】
環境は周辺の問題であり、治安の良し悪しは学校の問題ではない。
【進学実績/学力レベル】
進学についてはこれからの問題であり、現時点では評価しにくい。
【施設】
施設については...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東京成徳大学中学校
(私立・共学)
-
いい部分もあるけど、低レベルな学校です。
2
保護者|2022年
文教大学付属中学校
(私立・共学)
-
伸び伸び過ごせる共学校
5
保護者|2024年
新渡戸文化中学校
(私立・共学)
-
好きなことを探求したいならおすすめ
4
在校生|2023年
国立音楽大学附属中学校
(私立・共学)
-
音楽と勉強どちらもよく学べます。
5
在校生|2024年
東邦音楽大学附属東邦中学校
(私立・共学)
-
向き不向きがハッキリ分かれる学校です。
2
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 清明学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細