みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 大森第六中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2022年入学
先生があまり良くない。
2022年10月投稿
- 1.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 1| 制服 1| 学費 -]-
総合評価悩みを言っているのにあやふやに終わらせたり、生徒のことで悩んでいて相談しても「そういう人って分かってるんだから扱いを頑張っていこうよー」と面倒臭いからか分かりませんがあまり相談に乗ったりはしてくれません。学年主任などが担任だったりすれば解決できるかもしれませんが勇気がいりますね。結構怖い先生か適当に終わらせる先生の二択です。授業に関してはそこそこですが生活面は良くないです。遅刻したら廊下に立たされたり男子はポロシャツ以外はネクタイをしないといけなかったり校章以外の胸に縫い付けるワッペンなど忘れていたら理由とか聞かれて叱られます。通うことをおおすめしません。
-
校則髪の毛を結び直す瞬間でも女子はおろしていたら怒こられます。他にも校則違反で言えば先生の見えないところで何か違反をしている人が多々います。腕時計にApple Watchを持ってきたり飴を持ってきたりスマホを持ってきたりと先生が全く気づいていませんね。
-
いじめの少なさ大きないじめはありませんがあだ名でいじられているのをしっかり受け止めなかったり、若い先生なら言っとくねで終わりです。いじめられない体質なら全く気にしないと思いますが小学生から荒れていた子とかともめたら先生があまり怒らないのでずっと続きます。
-
学習環境授業をよく聞いていないと置いていかれます。ただただ課題が多いので課題をやるのに精一杯です。テスト前の講習などを儲けてくれていますが先生が喋って終わりです。補習も強制ではないので行かない人が多いです。
-
部活トロフィーも多いので実績はあります。ですがテスト二週間前に部活はなしになるはずですが、秋の中間テストの時などはテスト関係なしに運動部は特別練習といい、テスト前日でも部活はありました。
-
進学実績/学力レベル本当に差が大きいです。偏差値でいうと50がいない感じです。本当にめちゃくちゃ頭がいいか、底辺校に行くレベルで半々ですね。
-
施設図書館は沢山の本があり、とても充実していました。本が好きな人はいいと思います。体育館には冷房が設置されましたが顧問によってつけてくれないことがあります。
-
治安/アクセス自然にも恵まれているし洗足池駅から徒歩5分なのでアクセスはいいと思いますが学校の回りを部活で走るので邪魔になったりはします。
-
制服男子にはネクタイがあるますが、女子にはありません。スカートもベストもジャケットも紺色でダサいです。どうして女子にリボンがないのか意味が分からない。
-
おすすめの塾【PR】大森第六中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかおとなしい人かうるさく目立ちたがりな人かグループで固まっている人たちに分類されます。
入試に関する情報-
志望動機引っ越してきたばかりで家から近いからという理由で入学しましたが入学してから二ヶ月くらいで他を選べば良かったと後悔しています。
投稿者ID:87442815人中12人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
部活は特別強いわけではありませんが、勉強は他の学校と比べると群を抜いていると思います。ユネスコスクールとして活動しており海外の方をたくさん招いており地域の活動にも積極的に活動しています。洗足池など自然に溢れています。ただ、娘は制服がダサいといつも言っています。
【学習環境】
クラスによりますが比較...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
悩みを言っているのにあやふやに終わらせたり、生徒のことで悩んでいて相談しても「そういう人って分かってるんだから扱いを頑張っていこうよー」と面倒臭いからか分かりませんがあまり相談に乗ったりはしてくれません。学年主任などが担任だったりすれば解決できるかもしれませんが勇気がいりますね。結構怖い先生か適当に...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
荏原第五中学校
(公立・共学)
-
-
迷っていたらここへ来るべきです
5
卒業生|2020年
石川台中学校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くもない普通の学校
5
在校生|2023年
第九中学校
(公立・共学)
-
-
一般的な公立中な印象
4
保護者|2018年
雪谷中学校
(公立・共学)
-
-
普通の中学校生活をしたい人にオススメ!!
4
在校生|2024年
奥沢中学校
(公立・共学)
-
-
良すぎず悪すぎない普通の学校ですっ
3
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 大森第六中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細