みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 矢口中学校 >> 口コミ
矢口中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2021年06月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもの様子がとても落ち着いており。楽しく学校へ通っているから。コロナで学校へ行く機会は激減しているが、学年便りや学校便りを通して情報発信がなされており、それをカバーする以上の効果を感じている。
-
校則我が子が頭を悩ませるような校則が無いんだと思います。子供から不平不満を聞いたこともありません。
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめは無いと思います 子どもは毎日楽しそうに通っています
-
学習環境学年だよりが頻繁にでていて、そこで教師と生徒と保護者の意識が共有できている
-
部活顧問の先生がとてま熱心に取り組んでくださっている 子どもも楽しく活動している
-
進学実績/学力レベル公立中学校ですが、毎年の進学実績を入学の時から配布されており、保護者会も開催されている
-
施設校舎の建て替えの話はあるようだが、実現しておらず建物がとても古い。でも、掃除は行き届いている
-
治安/アクセス学校の周りもゴミなど落ちておらずきれい。駅からも遠くない。明るい雰囲気。
-
制服一般的な制服だと思います。丸洗いできるので助かります。夏はポロシャツでも良い。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強も頑張りながら、部活もいっしょうけんめいに取り組んでいる子が多いと思います。放課後いつも校庭で活発に活動している様子が見られます。
入試に関する情報-
志望動機家からとても近く、親もその中学校出身だから。他に行こうとは全く思わなかった。
進路に関する情報-
進学先まだ卒業していません。
-
進学先を選んだ理由まだ卒業していません 大学付属の高校に行けると良いなと思っています。
感染症対策としてやっていること毎週のように学年便りが発行されていて、学校に行かなくても様子がよくわかる。投稿者ID:750058 -
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2021年05月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一般的な公立中学校ですが、内申点の厳しさは覚悟した方がいいと思います。校長が変わったので、その点改善されるともっと生徒は伸びるのではないかと思います。
-
校則校則は中学生が普通に過ごすには丁度良いものだと思います。スカートを少し折ったり等はしているお子さんも居ましたが、厳しく注意されることはなかったように思います。
-
いじめの少なさいじめのない公立中学校は少ないとは思いますが、やはり問題となった時間はありました。学校が積極的に介入する感じではなかったです。
-
学習環境都内の他の中学校と比較して、内申点が厳しく付けられるので高校受験には大変不利です。校長が変わったのでその点他校と同等になると良いと思います。併願高校選択の際、大変不利でした。
-
部活多くの先生方は熱心に部活動を指導して下さいますが、中には生徒任せの部活もありました。
-
進学実績/学力レベル生徒の皆さんが塾に通うため、毎年都立上位校、私立上位校に進学する一方で、内申点が厳しいせいで一ランク下の学校しか受験できない状況もあり、結果下位校に進学せざるを得ない生徒もいます。二極化が激しいと思います。 高校に入ってから楽は出来るかもしれませんが、その先の大学受験を考えると本当に生徒の為になるのか疑問です。
-
施設校舎の老朽化が激しいです。砂のグラウンドは砂埃がすごいです。 体育館に冷暖房がついたのは大きな改善点です。
-
治安/アクセス治安は悪くはありませんが、最寄駅からは10分以上かかり遠いです。
-
制服長年続く制服のため、かなり古めかしい感じがしますし、鼠色の制服は良くも悪くも目立ちます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか殆どの生徒が部活に入っていると思います。学習と塾通いと部活を皆頑張っている様子です。
入試に関する情報-
志望動機学区であり、特に越境して環境を変えるつもりもなかったのでそのまま進学しました。 三つの小学校から生徒が集まって来ますが、他校からの友人も増え楽しく過ごせたようです。
進路に関する情報-
進学先私立高校へ進学しました
-
進学先を選んだ理由公立高校受験の為の内申点をとるのが難しいうえ、学力相応の高校は倍率が高いため。
感染症対策としてやっていること一般的な感染症対策をしています。検温、健康チェック表の提出などです。投稿者ID:747540 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、矢口中学校の口コミを表示しています。
「矢口中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 矢口中学校 >> 口コミ