みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 大森第三中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
頑張る子が、頑張ることの出来る中学校
2020年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価他の学校はわかりませんが、特に生意気な子どもがいるわけでもないので通いやすい環境だと思います。先生方も数名は素晴らしいので満足しています。
-
校則スカートの長さは短くできない等の決まりはありますが、通学靴やリュック等色も自由なので、突飛なことをしない生徒への信頼があるように思います。
-
いじめの少なさ多少はあるかもしれませんが、親の耳には届いていません。保護者会などでも問題になっていないところを考えると大きな問題はないように思います。
-
学習環境学習環境は正直良いとは思いません。しかし努力している子どもが多いのか学力は全体で考えても低くないと思います。
-
部活今年はコロナの影響もあるので比べることは難しいと思いますが、全体的に部活に力を入れている印象はありません。
-
進学実績/学力レベル頑張っている子は良い学校へ進学しているようなので学力レベルは大田区の中でも高い方なのではないかと思います。
-
施設グランドがとても広いので、他校からうらやましがられるようです。
-
治安/アクセス駅から遠いのでアクセスは良くないと思います。
-
制服女子も男子も紺のブレザーで普通ですが可愛らしいと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか部活も勉強も充実した学校生活を過ごせているので、おそらく良い子どもが多いのだと思います。大人びた子は少なく、どちらかというと子供らしい子が多いように思います。
入試に関する情報-
志望動機頑張りたい部活があったので志望しました。充実した部活動生活を送ることができたようです。
感染症対策としてやっていることオンライン授業はありませんでした。緊急事態宣言が解除されてからはクラスを半分にして時差登校していました。他の公立校同様、給食は一人前を向いて食べているようです。投稿者ID:6866681人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
楽しい中学校生活を送ることができた。いろいろな経験ができた。(どうやら校長先生がかなりスゴい方らしい)
【学習環境】
土曜補習あり。生徒会が主催する学習サークルというものがある。先生に質問すれば丁寧に教えてもらえる。自分で勉強することを前提とすれば、中々充実しているのではないだろうか。
【進学実...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
良い学校とは言えません。勉強も部活もイマイチで先生も良い人がいません。不良の人が好きな先生が多いのでのびのびと暮らせる学校ではありません。
【学習環境】
勉強はあまりできている学校ではありません。先生もやる気のない人がここ数年ですごく増えました。しかし補習などは結構やっています。
【進学実績/学...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大森第四中学校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くも無い学校だと思います。
1
保護者|2019年
蓮沼中学校
(公立・共学)
-
-
落ち着いているかと思います。
3
保護者|2018年
大森第八中学校
(公立・共学)
-
-
一般的な公立中学校だと思います。
3
保護者|2022年
馬込中学校
(公立・共学)
-
-
みんな真面目で比較的自由!!
4
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 大森第三中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細