みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 大森第十中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2022年入学
The中学校!!とても楽しいです!
2022年08月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価文武両道でとても生徒と教師の距離が近くでもタメ語で喋っている生徒はいません。それに体育祭や文化祭など生徒と教師が力を入れておりとても満足行く中学校生活になります。
いい中学生活が送りたいなら十中がおすすめです。 -
校則髪型は髪染め、パーマをかける、がだめでありその他の髪型はなんでもいいです。
2ブロックがだめな学校が多いですがこの学校は大丈夫です。
制服チェックはされませんがあまりにもひどい着方をして廊下を歩くと先生が注意しその場で直されます。 -
いじめの少なさ特にいじめはなく他校より男女仲や先輩後輩の仲もよく、お互い協力しあってる印象です。
-
学習環境生徒同士で仲良く教え合ったり先生に質問などすると黒板を使い丁寧に教えてくれます。今はタブレットが普及しているのでタブレットを使って教える先生なんかもいてとても親切です。進路を先生に伝えたらその場で調べてくれたりととても満足します。
-
部活活気は部活によります。
陸部は本気でやっている人と怠けている人の差がすごいです。それに注意を顧問がしません。でもとても仲良く楽しそうに部活をしています。
サッカー部は顧問が変わりまた新しい雰囲気になっており怠けるなどありません。でもサッカー部は代によって強さが変わります。今引退している3年生の代は大田区3位だとか。決して弱いとは言えません。でもほんとに代によります。
野球部はほんとに強く高校野球さながらの練習量だと見てて思いますそのかいもあってか都大会出場常連校のような感じがして十中=野球の印象です。
チア部は、とても仲がよくそれに全国制覇しています。全国いくならチア部がおすすめです。
バスケ部は男女仲がとてもいいです。それに弱くないです。しかし他校がもっと強いので大会では成績を出していません。顧問はとてもいいですが、コーチが勝率3%じゃんなど生徒のやる気をなくすような発言をしたなど聞きましたがでもコーチもうまくとても教え方がうまいです。
バド部は幽霊部員が多く本気でやる人が少なく基本はさぼったり喋っていたり自由すぎます。そのことに顧問は何も言いません。大会成績は例年でていません。 -
進学実績/学力レベル例年就職した生徒がいるとは聞かず日比谷など上位校に行く生徒が多い印象です。
先生も生徒一人一人によりそい改善策を一緒に考えたりしていて不満はないです。それに生徒たちで進路について話したりと学校全体が進路について真剣に考えて取り組めています。 -
施設体育館、図書室、pc室、教室、全部にエアコンが設置されており快適で校舎は古いと聞いてましたがそんなひび割れや雨漏りがなくきれいだと思います。
校庭はめちゃめちゃ広く休日などはサッカー部や野球部が練習試合に使える広さを持っています。 -
治安/アクセス治安はよく西馬込駅からとても近いです。
-
制服特に問題はないです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか男女仲とても良く相手を思いやれます。でもグループに別れています。
しかしみんなメリハリが付いていて授業はとても真剣になれます。
入試に関する情報-
志望動機十中の噂がよかったから。
それと学区内だったため。
それに自分は運動が好きで運動部の活気さもいいと聞いたため。
投稿者ID:8555598人中6人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
文武両道でとても生徒と教師の距離が近くでもタメ語で喋っている生徒はいません。それに体育祭や文化祭など生徒と教師が力を入れておりとても満足行く中学校生活になります。
いい中学生活が送りたいなら十中がおすすめです。
【学習環境】
生徒同士で仲良く教え合ったり先生に質問などすると黒板を使い丁寧に教えてく...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【総合評価】
クラスの数、人数が少なく人との交流や切磋琢磨する環境が乏しく感じる。先生方の対応も至って普通で日々の業務をただただこなされてる様に見える。
【学習環境】
個々の家庭での教育に対する意識は高い方が多い様な気がするが、学校自体は通常通りのカリキュラム通り、先生方の熱量も特段高いと感じる事は無い。
【...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
馬込中学校
(公立・共学)
-
-
みんな真面目で比較的自由!!
4
在校生|2021年
貝塚中学校
(公立・共学)
-
-
担任の先生に全てが懸かってます。
3
卒業生|2020年
大森第四中学校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くも無い学校だと思います。
1
保護者|2019年
大森第七中学校
(公立・共学)
-
-
校舎は綺麗ですがルールや校則が厳しいです
2
在校生|2024年
雪谷中学校
(公立・共学)
-
-
普通の中学校生活をしたい人にオススメ!!
4
在校生|2024年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 大森第十中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細