みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 大森第八中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
挨拶のできる生徒がいるよい学校
2020年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価部活が強く挨拶のきちんとできる生徒が多いです。先生もとても熱心です。進学実績は周りの公立と比べてあまりよくないようですがよい学校だと思います。
-
校則先生がきちんと見てくださり、日頃から制服を着崩している生徒は見ません。
-
いじめの少なさ子供の話を聞く限りでは、細かいトラブルはありますがいじめはないようです。先生が厳しく挨拶がきちんとできる子が多いです。
-
学習環境学習環境はいいのですが、部活に力を入れているため勉強はあまり…と聞きます。
-
部活バスケットバレーボール、卓球、吹奏楽、多くの生徒が熱心に打ち込んでいます。
-
進学実績/学力レベル中にはレベルの高い高校に進学された人もいますが、全体的にはあまりよくないと聞きます。
-
施設校庭、体育館は広く施設設備も整っています。よく交流試合にも使われるのでそれなりに良いのだと思います。
-
治安/アクセス大通りバス通りに面していて遠くから通学のお子様はバスでも通えます。バス停は学校の目の前です。周りも明るく治安もいいです。
-
制服男子は学ラン、女子はセーラ服。昔ながらのシンプルな制服で品があります。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか部活を頑張りながら勉強も頑張る生徒が多いように思います。忙しいながらも充実していると思います。
入試に関する情報-
志望動機通える中で1番近い学校だったので。学区があるため他は見ませんでした。
感染症対策としてやっていること毎日の検温健康観察。給食は静かに前を向いて食べているようです。投稿者ID:685554 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
どんな子も楽しく充実した学校生活を送れる学校です。入学を迷っているなら、入ることをおすすめします。
明るい挨拶が誰からも聞こえ、先生と生徒の仲の良さ、先輩後輩の理想的な上下関係、大変素敵な学校です。
【学習環境】
教科によっては定期的に自由参加、または強制参加の補修教室が開かれます。受験についても...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【学習環境】
普通の公立中学校のような感じだと思います。
特に可もなく不可もなく、、
【進学実績/学力レベル】
いい人はかなりいいが悪い人はかなり悪い気がする。
とてもバラける。
【施設】
全体的に見て汚いが段々と充実していっているような気はします。
【治安/アクセス】
めちゃくちゃ悪いです。
中高生の飲酒...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大森第二中学校
(公立・共学)
-
-
本当に通わせて大丈夫?
2
保護者|2022年
大森東中学校
(公立・共学)
-
-
頼りにならない普通の学校
3
保護者|2022年
蒲田中学校
(公立・共学)
-
-
いじめの少ない伸び伸びした学校
4
保護者|2022年
大森第三中学校
(公立・共学)
-
-
とても楽しい3年間。
3
在校生|2022年
東蒲中学校
(公立・共学)
-
-
マジで東大医学部。東大理3以外カス。
5
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 大森第八中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細