みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  東蒲中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東蒲中学校
東蒲中学校
(とうほちゅうがっこう)

東京都 大田区 / 京急蒲田駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.06

(33)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学

    期待して損のない学校

    2021年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      挨拶や礼儀正しい生徒ばかりです。保護者の方を見かけた時には大きな声で挨拶をしていました。また、先生方がとても良く生徒との心の距離が近くとても頼りやすかったです。運動会や合唱コンクールでは白熱した戦いになり涙を流す生徒や先生も多く見られました。どんな時でも一致団結している学校だと思います。受験期には高校の提案をしてくれたり、最後までサポートをしてくださいました。入学初めから東蒲中生としてのマナーや行動などを指導してもらえるので3年間落ち着いた学校生活を送れます。
      遠いところから越境してもそれだけの価値がある学校だと思います。
      損は無いです。
    • 校則
      指定日以外の校則はあまり厳しくありません。
      例えばくるぶしソックスは原則使用禁止ですがほとんどの生徒が指定日以外にも履いています。先生方も行事や式典の前日以外では注意しません。また靴下の色やスニーカーの色幅広いため購入にあまり困らないと思います。
      その他は他の学校と同じだと思います。髪の毛の脱色、染色、ピアスは禁止です。
    • いじめの少なさ
      いじめはないと思います。
      ただ女子同士でのトラブルなどは良くあるので怖いです。
      陰口などの問題はよく注意されていましたが、大きないじめは起こっていませんでした。
    • 学習環境
      先生方がとても丁寧で助かりました。
      受験の際には、朝早くから校長室を解放していただき自習が可能でした。
      わからないところを聞いた時も、わかるまで教えていただき感謝しています。
      受験前の心のケアもしてくださるのでとても安心して受験に取り組むことができました。
    • 部活
      運動部はバレー部やバスケ部が強いイメージです。しかし、先輩方が強かったのか、先輩方が卒業した後は少しずつ実績が落ちていました。
      最近はサッカー部がとても頑張っています。
      文化部では吹奏楽部がコンクールで賞を取っているようです。しかし、やはりレベルは下がっていると思います。
    • 進学実績/学力レベル
      年度によって違います。難関校への合格者が多い年もあればそこそこという年もあります。しかし、真面目な生徒が多く受験期には互いに進路について話している場面を見たことがあります。
      先生方も第一志望の高校に合格できるようサポートをしてくださいます。
    • 施設
      校庭が狭いです。昼休みなどではサッカーをやっている人達が校庭のほとんどを使ってしまい、バレーボールやバスケをしたい人は周りの人とぶつからないように遠慮しながらやっていました。その点は先生方も気にしているようで、最近対策として使えるスペースを確保してもらえています。
      体育館は広いですが冷房がないため6月あたりは蒸し風呂状態で辛いです。7月になるとようやくプールの授業もあるのでみんな楽しみにしています。
      プールがとても綺麗で水を何回か交換しているので汚くないと思います。
    • 治安/アクセス
      糀谷駅や京急蒲田駅から近いのでとても良いと思います。
      わざわざ遠いところから越境してくる人もいるのでとても評判がいいです。地域の方々もとても親切な方が多いと思います。
    • 制服
      女子の制服は他の学校に比べて可愛いと思います。ブレザーにワンポイントなどはなく、校章をつけただけの紺色ですがとてもシンプルで気に入っていました。ただリボンが小さかったと思います。リボンの不満は多かったです。男子も同じデザインです。シンプルで良いと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      礼儀正しく、挨拶ができる。
      どんなことにも一生懸命な生徒が多い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      兄弟が通っていた事と周りでの評判が良かったことです。
      先生の話なども聞き、越境して入学しました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      都立高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      施設が充実していて、生徒の印象が良かったから。
      部活動や行事が盛んだったから。
    投稿者ID:732455
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
楽しいし、真面目。荒れた子も生活指導で落ち着きます。
健康、根気、信頼っていう学校方針があります。
そしてちゃんとそれに見合った学校。

【学習環境】
補習をもう少し手厚くして欲しいです。プリンと貰うだけ、んで解く。くらい。でも歴史はちゃんとしたテスト前補習みたいなのやってくれる神先生がいます。

...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
陰湿ないじめもある、先生の質も悪い、治安も悪い、、等からもわかる通りこの学校を選ばないのが正解だと思います。
後悔しているので少し遠くても越境したりしてほかの学校に行った方がマシです。

【学習環境】
出来る子は出来る。できない子はできない。これに尽きます。
基本的にレベルは低いので、多少の学力があ...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

蒲田中学校
(公立・共学)

蒲田中学校
いじめの少ない伸び伸びした学校
★★★★☆4
保護者|2022年

大森東中学校
(公立・共学)

大森東中学校
頼りにならない普通の学校
★★★☆☆3
保護者|2022年

出雲中学校
(公立・共学)

出雲中学校
元気で健やかな子どもたち
★★★★☆4
保護者|2019年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  東蒲中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!