みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第八中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
減点法で生徒をコントロールする窮屈な学校
2020年06月投稿
- 1.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価トップの統制が取れていない、教員の個性が存分に発揮され、生徒が振り回される学校です。生徒は穏やかですが先生はエキセントリックですね。教育への熱意や生徒達への愛情は感じられません。ただ自分達がコントロールしやすいように辛口評価をしているように思います。評価だけではなく、日頃の指導も「?」と思います。コロナの休校直前に2~3日連続して体調不良で休んだ生徒のことを「あの子コロナじゃないの!?」と朝学活でケロリとみんなの前で発言するなど、教師としての質を疑います。提出物や提出方法も非常に細かく、決め事が多いです。その割に毎回毎回テストやお便りで誤字や、とんでもない出題ミスがかなり多いです。生徒達はここでの3年間を「面白いエピソード」を経験させてもらった、と思っております。それも社会の縮図ですね。
-
校則特段何もありません。普通だと思います。男子でも前髪が目を完全に隠れるほど長い生徒がおります。白ソックスも小さなワンポイントは良いようです。
-
いじめの少なさ悪ふざけはありますが、陰湿で長期間継続するようなものは聞いたことはありません。悪ふざけ(筆記用具を壊す)位は日常茶飯事なのか、先生は指導しません。
-
学習環境幸い1クラス 30 名以下の学年なので、良かったです。古くて最低限ですが区立なので普通だと思います。各階に冷水機が設置されれば良いのですが。
-
部活先生達の働き方改革のため、あまり部員数を増やしたく無いのか、入部条件がやたらと厳しいです。よって各部の人数が少なく試合でメンバー不足です。一生懸命な部活とそうでもない部活の差が大きいと思います。担当先生に寄ります。
-
進学実績/学力レベル元々この地区の生徒は真面目で落ち着いていて学力は高いと思いますが、塾の先生曰く、テストの難しさと辛口評価は目黒一二を争う、と聞きます。内申点を良くする為に生徒は訳の分からない宿題や提出物に追われます。内申点を早々に諦める生徒が結構おります。また、個性的で自由な先生が担任だと2年の進路相談の際に傷付けられ、大変でした。
-
施設体育館のエアコンもまだ付いていません。付いたとしても避難先として使われた時にしか使わない、と宣言されています。真夏の体育館での運動は地獄です。校庭の芝生は快適です。図書室は狭くて利用者が少ないです。
-
治安/アクセス碑文谷警察のすぐ裏手ですし、治安は良いです。徒歩30 分くらいかかる遠い場所から通う生徒も多いです。
-
制服女子の制服は夏は特にセンス悪いです。白ソックスも足が太く見えて可哀想です。男子は千鳥格子のズボンが汚れが目立たないので二重丸です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか穏やかで大人しい真面目な生徒が多いと思います。ただ先生の評価が辛口なので自由に発言できません。
入試に関する情報-
志望動機近いからです。昔から穏やかな学校だと聞いております。たまに荒れることもあるようですが、特別な生徒が入学しない限り非常に平和です。
投稿者ID:6500618人中8人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
生徒個人のことをしっかりと考えてくれる素晴らしい学校だと感じます。
あと、数年で統合されてしまう学校ですが、こんな素敵な学校で3年間過ごせて幸せでした。
【学習環境】
分からない問題などがあったらすぐに先生に聴きやすい環境が整えられていると感じます。
また、受験に関しても生徒のことを第一に考えアド...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
トップの統制が取れていない、教員の個性が存分に発揮され、生徒が振り回される学校です。生徒は穏やかですが先生はエキセントリックですね。教育への熱意や生徒達への愛情は感じられません。ただ自分達がコントロールしやすいように辛口評価をしているように思います。評価だけではなく、日頃の指導も「?」と思います。コ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第七中学校
(公立・共学)
-
-
明るさと 笑顔が通う 第七中
5
卒業生|2019年
第十一中学校
(公立・共学)
-
-
個性を活かせる最高の中学校
5
在校生|2021年
桜修館中等教育学校
(公立・共学)
-
-
治安も良く、安心感のある学校
5
在校生|2021年
第九中学校
(公立・共学)
-
-
一般的な公立中な印象
4
保護者|2018年
第十中学校
(公立・共学)
-
-
楽しい中学校生活が送れる!
5
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第八中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細