みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 桜修館中等教育学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
女性が強いがしっかり勉強させてくれる環境
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価独自学習が多く、私立並みの教材、勉強課題が科せられる。自分をしっかり持って学習できればよい環境だと思う
-
いじめの少なさけんかやスマホの無断利用(校内使用禁止)等はありますが、まともなほうだと思います
-
学習環境宿題が多く、プリント等独自学習も多い。変な先生もいるが、有能な先生が多い。女性が多めで、しっかり発言するので、男子はしっかり対応する必要がある
-
部活弓道部が有名。1年生は全員部活への所属が推奨される。体育の不得意な子供でも属せる文化部も多い
-
進学実績/学力レベル東大への進学実績があり、教師も意識して指導している。女性が多いため浪人が少ないため、現役での進学が多く、浪人すれば東大進学実績はもっとあがると言っている
-
治安/アクセス最寄駅から徒歩圏内で、アクセスは良い。渋谷や新宿にも乗り換えなしていけて便利
-
制服しぶい制服で、女子はあまりかわいくありませんが、学習する意識が高い子供が多いので問題ないようです
-
先生好きな先生が2名いて、その先生の科目はしっかり自主的に勉強している。学生生活は生徒の自主性にまかせる感覚が強く、もう少し積極的に指導してもいいのではないかと思う
入試に関する情報-
志望動機公立で中高一貫。学習内容も私立並みの教材や指導が行われているため
投稿者ID:980874人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
近隣の中学校の口コミ
小石川中等教育学校
(公立・共学)
-
-
少数精鋭の?育体制。
4
保護者|2018年
九段中等教育学校
(公立・共学)
-
-
理不尽、だが楽しい学校
4
在校生|2022年
三鷹中等教育学校
(公立・共学)
-
-
全てにおいてちょうど良い学校
5
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 桜修館中等教育学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細