みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 桜修館中等教育学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
とにかく恵まれた環境です。
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価公立中高一貫なので公立の学費で私立並みの指導が受けられる。立地環境も申し分ない。行事など学習環境以外にも熱心で、中学で高校生活を経験できる環境にある。
-
校則教師による制服チェックなどなく、自治会の自主性に任せられている。かといって極端な生徒もおらず、自治が行き渡っている。
-
いじめの少なさ多少のからかい等はあるようだが、深刻ないじめは聞いたことがない。
-
学習環境高校受験がない故の中だるみはあるが、それに対する対策は特になく、自主性に任されている。補習は最低限。宿題は大量に出る。
-
部活弓道は全国優勝レベルだが、他はそこそこ。活動は熱心に行なっているが、あくまで学習優先。
-
進学実績/学力レベル難関大学にもそこそこ合格。半数は国公立へ進学するよう。最低でもGMARCHレベル。
-
施設学校施設は古いが、新しいホールや図書館が隣接しており学生もよく利用している。静かな住宅街にありながら、校庭は広い方だと思う。
-
治安/アクセス八雲という土地柄治安は良い。駅からも徒歩圏内だが歩道が狭い。
-
制服女子にもネクタイ、ズボンが認められるなど時代に合っている。カバンの指定もない。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか全体的に真面目で何事にも熱心に取り組む生徒が多い。女子が優秀で入試倍率も高く人数も多いためか、男子は押され気味。高校課程では逆転するシーンもあるよう。
入試に関する情報-
志望動機公立の学費で私立並みの指導が受けられるため。入学してみると、中学から高校生と同じ環境で学校生活が送れることが想像以上に有意義。
投稿者ID:55236516人中16人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
近隣の中学校の口コミ
小石川中等教育学校
(公立・共学)
-
少数精鋭の?育体制。
4
保護者|2018年
九段中等教育学校
(公立・共学)
-
理不尽、だが楽しい学校
4
在校生|2022年
三鷹中等教育学校
(公立・共学)
-
全てにおいてちょうど良い学校
5
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 桜修館中等教育学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細