みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第七中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2019年入学
普通にいい学校です。
2021年03月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 2| 学費 -]-
総合評価制服のことに関しては結構いいましたがそれ以外は本当に過ごしやすいところです。新任の先生が結構いるので親しみやすいと思います。
-
校則そこまで厳しいことはないと思う。セーター姿でいると軽く注意されるだけで、注意された生徒自身もすぐに直すのであまり大事にはならない。校長室に呼び出しみたいなのはあまり見かけない。髪型に関しては特に派手に違反する生徒も見かけない。
-
いじめの少なさ私の学年の場合進級してからそういうものは見かけなくなった。逆にイジメしているやつがダサいという認識。受験に向けて勉強への意識が高まっている生徒もいるのでそんな暇ないと言ったご様子。学年で見てもそもそも人数が100人にも満たないので、先生の監視が行き届いている。
-
学習環境充実しています。特に学習指導員の方が積極的に教えてくださり、コミュニケーションがとりやすいので分からない問題があればすぐに解決できる。放課後にプラタナスという補習が行われていたが、コロナの影響で今はやっていない。どの教科の先生も大きな声で怒鳴る先生などもいないしとても勉強しやすい。生徒側に不満があれば翌日、翌週には解決していて凄いとおもった。
-
部活部活によって人数の偏りはあるが、どの部活も活気溢れている。どの部活もはみんな真面目に取り組むし、私の部活は人数が多いからかみんなで頑張ろう!といった感じで馴染みやすい。また、コロナの影響で活動休止だったが約1時間半という限られた時間で感染対策もしながら少しずつ元の活動内容に戻っている。
-
進学実績/学力レベルいいと思う。それぞれみんなあった高校に進学してました。勉強方法についてもきちんとしていてとても学力の高い高校に進む先輩もいました。
-
施設少し古いかなといった感じ。特に体育館は天井が低い。バトミントンの羽根が山ほど挟まっている。だけど、エアコンの設置も昨年の夏に行われたので、生徒には好評です。校庭は結構普通の大きさな気がする。走っても衝突する生徒はあまり見かけない。
-
治安/アクセスそもそも周りが住宅街なので静かです。たまに新築の家が建つ場合工事の音が気になりますがそれ以外はすごく静かです。目の前に公園があるので近所の子供達と接している生徒も見ます。幼稚園バスが通るので、通学路には親子が多いです。
-
制服制服に関してはあまり期待しないでください。特に女子の制服は本当にダサいです。目黒中学の中でも1番くらいという声が聞こえます。そもそも丸襟なので着崩す程でもない。男子の制服は学ランなので満足している生徒が多いです。制服に関しては男女の評価の差は凄いですね。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかヤンチャな生徒も静かな生徒もいて十人十色です。特に凄い素行が悪い生徒も居ないし、先輩の話を聞いてもまあまあ真面目にやってたよとしか聞きませんでした。
入試に関する情報-
志望動機近かったし友達がたくさん行くと言っていたし、特に他に行くところもなかったので。
投稿者ID:7263301人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
挨拶運動やボランティア活動が活発です。近隣小学校交流も盛んです。学習面ではプラタナス教室という放課後勉強を教えていたりしてます。
【学習環境】
テスト前に土曜補修をしたり、放課後勉強や数検や漢検英検などサポート学習があります。
【進学実績/学力レベル】
年々学力レベルは上がっていると思います。都...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
・校則が他の目黒区立中学校に比べると厳しい
・運動会は走ってばかり
・生徒総会では生徒からの不満や意見に対して各委員会の委員長を使って潰す
・一部の教師は古い考え方で理不尽。
・教員間の上下関係が生徒からでも見て取れる
・テストの難易度が高い
【学習環境】
放課後学習のプラタナス、土曜補習、検定対...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第八中学校
(公立・共学)
-
-
生徒思いな素敵な学校
5
在校生|2021年
第九中学校
(公立・共学)
-
-
一般的な公立中な印象
4
保護者|2018年
荏原第六中学校
(公立・共学)
-
-
特に問題となるようなことはない学校
3
保護者|2021年
目黒中央中学校
(公立・共学)
-
-
行ったら行ったで楽しい学校!
3
在校生|2021年
大鳥中学校
(公立・共学)
-
-
マジで卒業したくない!!
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第七中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細