みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 立正大学付属立正中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2022年入学
個性豊かな生徒がたくさん!
2022年08月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 -| 学費 -]-
総合評価悪くもない学校だと思います。校舎はきれいで優しい生徒や先生がいっぱいいます。個性豊かな生徒がたくさんいます。
-
校則他の学校に比べれば厳しい方だと思います。月1回頭髪検査というものがあり男子であれば目・耳・襟に髪がかかっていればアウトで引っかかった人は学校が決めた期限までに髪を切って再検査を受けなければなりません。
またゲーセンなどに行ってはいけないというルールもあります。 -
いじめの少なさいじめが必ずしも起きないということはないと思いますが先生に言えばほとんどの場合、対処してもらえます。
-
学習環境数学と英語では中1の最初の定期試験以降、習熟度別クラスで授業を受けます。なのでできるクラスはどんどん先に進んで難しい内容まで扱ってもらえます。逆に苦手な人のクラスはゆっくりめ進めてもらえます。
-
部活顧問のやる気と本気度次第ですね。でもそこそこ実績はいいですよ。特に強そうな部活は野球部と弓道部です。
-
進学実績/学力レベル学力の差は結構広いです。勉強ができる人とできない人の差が大きいです。
-
施設僕にとってこの学校は足りないものが全くないです。校庭は人工芝でプールは室内にあります。図書館は実際、町にある図書館みたいで本は5万冊もあるそうです。
-
治安/アクセス電車やバスで来る人が多いですが学校からの許可があれば自転車での登校も可能です。ただし自転車通学は距離制限があります。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目の人もいれば、うるさい人もいます。個性豊かで海外出身の人もいます。
入試に関する情報-
志望動機通いやすくて僕にはちょうどいい学校だからです。実際入学した後個性豊かな生徒がたくさんいてよかったです。
投稿者ID:85661612人中11人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
志望校に残念ながら合格をいただくことができず、入学を決めた学校でしたが、本当に満足して学校生活を送っています。お友達も、通いやすさ重視や、特待を狙って入学した生徒さんも多く、勉強にも熱心で、刺激しあって頑張っています。何より先生方の熱心さには頭が下がります。最初の保護者会で、一番最初の先生のお話が、...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
6ヶ年特待つまり入学試験得点率90%以上で入学しました。当時首都模試偏差値73。が技能教科不振を理由に1年で特待を外されました。入学前から特待維持の条件は明確な基準がないの一点張りでした。ちなみに1年時の定期試験5回中3回総合点で学年1位でしたが。
一体何のための特待なのか?進学実績を良くしたいから...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
日本大学第三中学校
(私立・共学)
-
施設が充実していて、部活も強い
4
在校生|2022年
啓明学園中学校
(私立・共学)
-
自称リベラル・アーツ教育の中学校
3
卒業生|2018年
東海大学付属高輪台高等学校中等部
(私立・共学)
-
面倒を起こさなければ青春できる学校
2
在校生|2023年
共栄学園中学校
(私立・共学)
-
今、旬な学校です!!
4
保護者|2021年
八王子実践中学校
(私立・共学)
-
生徒の協調性やプレゼン力を高められる学校
4
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 立正大学付属立正中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細