みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 大崎中学校 >> 口コミ
大崎中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2022年入学
2023年11月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価まさに、普通の公立なので、平均点な学校ですが、良い先生が多いのかなと思えるのが、生徒にとって、良いところかなと
-
校則公立では普通の校則のレベルと思う。学校の押しつけでしかない。
-
いじめの少なさいじめがあるとは聞いていない。小さなものはあるのかもしれない。
-
学習環境これと言って、良いとか悪いとかいい認識はない。本人の頑張り次第かな
-
部活部によって、度合いが違うと思うが、熱心かと言われれば、そうだと言える
-
進学実績/学力レベル生徒の間でもバラツキ多いと思う。加えて、その年で変わってくると聞いたことがある
-
施設公立なので、極めて良いとか悪いとはなく、普通のレベルと思う。
-
治安/アクセス駅から、徒歩15分で、ちょっと遠いけど、周辺の治安は問題ない
-
制服公立なので、普通のレベルではなので、今の生徒に合ってないと思う
投稿者ID:951500 -
- 保護者 / 2022年入学
2022年09月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価全体的には、学校生活は非常に良いと思うので、問題ないと思う。
先生と保護者と生徒の関係も良好と思う。
-
校則自分達で決められず、学校が決めたものに従うしかないので、3点
-
いじめの少なさ学校の先生や保護者の方からも、そのような話は聞いていない。子供からのその様な会話はなし
-
学習環境先生が熱心で、質問をしにいくと、丁寧に対応してくれるので、うれしい
-
部活指導の先生の時間をとって頂いています。勉強との両立ができて良いと思う
-
進学実績/学力レベル学校の先生も熱心で、進学の相談にものってくれるとても良い環境です
-
施設都心でありながら、設備が充実しており、学習や部活に励んでいる
-
治安/アクセスとても良いと思う。住民との関係も良好だと思うので、治安に問題ない
-
制服制服は既製のものと思うので、多少気になるが、全くいやということもない
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか学習や部活に熱心な人が多いと思う。
先輩後輩関係も特に問題ないです
感染症対策としてやっていること体温測定・アルコール消毒投稿者ID:8637621人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2019年入学
2022年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価指導も悪くなく、進路決定も割と親身になって考えてくれた。環境も悪くなく、公立の中学校ではいいと思う。
-
校則特に大きな問題もなく、厳しすぎるわけでもない。健全な教育になっている。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめがあったとか、子供がいじめた。いじめられた。などの報告もない。
-
学習環境平均的な学習はできていたと思う。その後の進路も中程度の高校には進めた
-
部活所属していた部活では活発に参加していた。進路先でも同じ部活に所属しているので、いい部活だったのかと思う。
-
進学実績/学力レベル公立の中程度の学校なので高望みはしないが、ある程度納得できる進学ができた
-
施設正直、設備については詳しく分からないが、子供から不満を聞いたことはない。
-
治安/アクセス住宅街にあるのでアクセスは非常に良い。治安も良く、通いやすかった。
-
制服特に目立った感じではないが、公立であれば普通かなと感じている。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかみんな仲が良かったと思う。部活も熱心にやっている印象。
同小学校組が多いので過ごしやすいのではないか。
進路に関する情報-
進学先学区の公立高に進学しました。
-
進学先を選んだ理由学力的にもちょうど良く、公立であるため。通学も許容範囲内である。
感染症対策としてやっていること特にわからない。投稿者ID:861056 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通、真面目。 子供たちはなか良さそうに見える。 先生方も面倒見が良いなと感じるが、ここは学年の先生の揃い方にもよるかと思う。
-
校則至って普通。 校則は基本的にどの公立も似たり寄ったりだと思うが、身なりは真面目だなーと思う。
-
いじめの少なさいじめは聞いたことないが、学年によっては個人同士のいざこざはたまに耳にするかなと言う感じ。
-
学習環境成績が良くない子は長期休みに補修があったり、 英、数は授業が習熟度別になっており、 普通なりのサポートはある。
-
部活他校に比べ部活の種類は少ないと感じる。 バレー部は区外、都外から越境して来る子がいるほど強い。 他の部活もたまに校庭を覗くと楽しそうにやっている。 運動会の部活対抗リレーが盛り上がる。
-
進学実績/学力レベルその年の学年による。 良すぎる年もあれば普通の年もある。 公立高校の推薦は他校に比べて受かってる子が多いように感じる。
-
施設全体的に校舎は古い。 校庭はとっても広い。 図書室はちょっと物足りないかな。。。と感じる
-
治安/アクセス地域がら治安はそんなに気にならない。
-
制服一昔前の制服。 ズボン、スカート、セーターやブレザーも全て紺で面白味がない。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか主に近隣小学校三校と、バレー部越境の子たちが通う。 それぞれの学校の個性が出るが、皆仲良くやってるように見える。
入試に関する情報-
志望動機一番近く、指定校で、選択制を利用して他校にする理由も特になかったため。
投稿者ID:5577951人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価古めですが普通の学校です。設備はあまり良くないですがプロジェクターがあります。先生たちは授業以外でも優しいです。
-
校則校則は普通です。くるぶしソックスやピアスは禁止です。スカートは膝下で不定期チェックがあります。
-
いじめの少なさいじめの話は聞きません。ただ、仲間外れにしたり悪口を言ったりはよく聞いています。先生はその場合は見て見ぬふりをしていますが、ひどい時にはきちんと叱ってくれます。いじめの相談をすればすぐに対応してくれています。
-
学習環境成績が良くない生徒には夏休みに補習を入れています。国数英。理科は希望制でした。数学はこの他でも小テストで良くなかった生徒などで放課後の補習していることがあります。数学は学力によりクラスが違います。ほかの教科に比べて熱心に教えてくれていると思います。
私語はあっても注意しない先生もいます。居眠りは注意する時としない時があります。 -
部活バレー部が強いです。種類は正直少ないです。活気はある部が殆どですがないところはないです。上下関係は厳しめで下級生に対する愚痴を聞くことがあります。
-
進学実績/学力レベル普通だと思います。行ける人は行ける。
-
施設プールの更衣室が狭すぎだと思います。トイレよりもスペースがなくて着替えるのが大変です。体育館の更衣室も狭く、トイレにずれ込んだり土足の所で着替えざるを得ない人もいます。壁紙が剥がれていたり落書きが多いです。図書室は新しい本なども入っており割といいと思います。
-
治安/アクセス近くは大崎駅があります。治安は可もなく不可もなくという感じで、たまに不審者が出ます。
-
制服可愛くないと思います。学校内ではかなり不評で、全身紺色です。男子も同様です。ボタンは先生に頼めば購入できました。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか優しい人も多いです。うるさい人はうるさいし、静かな人はとことん静か。でも、同じ感じの人同士で固まって仲良くしているので良いと思います。
入試に関する情報-
志望動機近いから
投稿者ID:5221561人中1人が「参考になった」といっています
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年01月投稿
- 1.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 1| 先生 3| 施設 1| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 -| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価これから入学をご検討されているかたにはおすすめいたしません。理由はいじめが多いからです
総合的にいっていじめが多すぎます
学習面では基礎ができていない人向けのクラスを分けてくれるのでまんぞくです数学のみですが -
学習環境補習に関しては一学期の期末テストで悪い点数をとると夏休みに学校に行かされます これは一学期のみです 授業は先生によってだいぶ変わります
高校の受験に関しては期待しない方がいいです -
部活バレーボールぶが強いですね
先生から聞きましたけどバレー部は恋愛禁止だそうです
しかし なかには付き合ってる人がいます
-
進学実績/学力レベル期待しないでください。
-
施設施設をはっきり言って汚いです トイレはひびだらけです
水道のみずは冬でも冷たいです なつは快適です 冬はほんとに地獄です -
治安/アクセス近くに動物を大量に買っている家がありとてもくさいです
治安は三か月に一回不審者が出るほどです -
先生良い先生はホントにいいです。特に英語科のY先生はとても相談に乗ってくれます
たまに何を言ってるのか分からない先生がいます。気を付けて下さい(笑)
投稿者ID:49940412人中5人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒は、まじめに取り組んでいる様子が、学校公開や行事のさいに、感じとる事ができる。
部活も、活発です。 -
校則ごく一般的です。
校則は、守ることが大事。そこはほぼクリアかな -
いじめの少なさこれも、一般的かな
考えて行動できるような生徒を、日常生活で指導しています -
学習環境受験対策は、夏休みの補習が役に立ったようで、自信につながっていた。
-
部活部活によっては、全国にでたところもあるようです。生徒が、楽しく生き生きと活動していることが、一番!
-
進学実績/学力レベルこれは、本人に努力以外何ものでもないと思います。でも、真剣に相談にのってくれます。
-
施設ごく普通の公立中学ですから、ほんとに普通です。耐震工事は、済んでいます。
-
制服かわいくはないけど、普通てす。
シンプルイズベスト??
これが一番
入試に関する情報-
志望動機地域だから
子供が、自分でえらんだから
上の子供も通いましたから
進路に関する情報-
進学先とりつ こうこう
投稿者ID:241287 -
- 在校生 / 2015年入学
2016年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自律神経を持つ事ができ、将来の自分を明確にさせる。
-
校則普通
-
いじめの少なさ問題児有り
-
学習環境生徒、個人個人の差が激しい
-
部活一致団結し、どの部活も頑張っている
-
施設校庭は申し分無し
-
治安/アクセス大崎駅から徒歩4分
-
制服生徒からは不評
-
先生一般的
入試に関する情報-
志望動機家から近い
投稿者ID:177599 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価比較的小規模な学校なので先生がたの目も行き届いており生徒も落ち着いて中学校生活を送っているという印象です。
-
いじめの少なさ目だったいじめ問題は聞いていませんが、からかいや悪口などはたまに見られることがあるようです。
-
学習環境落ち着いた学校生活ですが、勉強の面では正直言って物足りない感は否めません。
-
部活バレーボール部(女子)が活躍していました。最近は吹奏楽部もがんばっているようです。また、区立中学には珍しく硬式テニス部があります。
-
進学実績/学力レベルできる子はトップ校へも進学しますが、生徒の学力は二極化している印象です。
-
施設建物や設備はやや古いです。校庭は他の区立中に比べると広いようです。
-
治安/アクセス最寄り駅のJR大崎駅からそこそこ近いのでアクセスはいいと思いますが、住宅街で込み入った道の中にあるため場所はわかりにくいです。
-
制服制服は冬服はブレザーで、夏服は一般的な白いシャツです。
-
先生先生は熱心な方が多い印象です。しかし、公立の中学なので多様な子供たちに指導をしなければならず、手が廻らない部分もあるようです。
入試に関する情報-
志望動機通学しやすい場所だったので。
投稿者ID:141526 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価公立中学校ですので、問題のある生徒や勉強ができない生徒も多いのが難点ですが、先生は地道に指導してくださっていて、それなりの効果が出ていると思います。
-
いじめの少なさ学習意欲のない子や他害的な子が授業の邪魔になることも何度かあったようですが、最近は目立った問題はないようです。
-
学習環境英単語の小テストを繰り返し行うなど、基礎力の徹底に力を入れています。
-
部活クラブ活動の参加率は高く、みな熱心です。伝統的に女子バレーボール部が強いそうですが、公立中学なので強いといっても限界がありますし、学年によっても変わってくるようです。
-
進学実績/学力レベル多くの生徒が公立高校への進学を目指していますが、3年生になるまでは進路指導まで手が回らないというのが現状のようです。
-
治安/アクセス住宅街の真ん中にあるため、場所はわかりにくですが、治安は比較的良いと思います。
-
制服冬服はシンプルな紺色のブレザータイプです。ソックスの丈が長すぎても短すぎてもだめなふくらはぎまでの長さということで、生徒たちには不評です。
-
先生学習意欲の低い生徒も多い中、先生方は熱心に指導を行っていると思います。保護者に対する態度も丁寧で親切です。
入試に関する情報-
志望動機家から比較的近く通いやすい場所にあるため。
投稿者ID:950641人中0人が「参考になった」といっています
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2014年12月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価成績、生活面でも学校側の配慮もあり、子供が安心して通えるし、体育祭、合唱発表会など協力して何かをする気持ちが芽生える。
-
いじめの少なさ陰湿ないじめはなく、トラブルがあったときは早めに解決しています。
-
学習環境成績の芳しくない生徒は、夏休み期間に補修があり、更に希望者がいれば、その子も補修を受けられる。
-
部活部活動は顧問の先生も熱心に取り組み、都大会での好成績や、全国大会への出場も果たしています。
-
進学実績/学力レベルほぼ希望通りに進学できているようです。特に都立を推薦で入ったり、クラブ活動を通じて他県の学校に進学する子もいます。
-
施設校舎が古いので、色々補修工事はしていますが、高台にあり、備蓄庫もあり災害時にも安心です。
-
治安/アクセス周りは住宅街ですが、15分程歩けば駅もあり、少し離れた地域から、通うのにも便利です。
-
制服ブレザーにネクタイですが、ワンタッチ式のネクタイなので、着やすいようです。
-
先生三者面談の時に、学校での様子が聞けて、生徒の指導には熱心な先生が多いと思います。
入試に関する情報-
志望動機通常の指定学校(同じ区ならどこの学校も可)で、友達もここの学校を志望した為。
投稿者ID:718551人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価繰り返し基礎的な小テストを行うなど、勉強の基礎を身に着けるこを重視しています。部活動や学校行事にも熱心で普通の中学校です。
-
いじめの少なさ知っている範囲ではいじめはないようですが、不登校になる子は一定数いるようです。
-
学習環境生徒の学力や学習意欲は二極化しています。やる気のない生徒が授業の邪魔になることもあるようです。
-
部活公立中には珍しい硬式テニス部があります。バレーボール部は女子のみですが、区内でも屈指の実力と実績があります。吹奏楽部も地域のイベントに積極的に参加するなど熱心に活動しています。
-
進学実績/学力レベル進学については早くから保護者の意識を高く持って情報収集する必要があります。学校側はそこまで親切な進路指導はできないようです。
-
施設品川の区立中学校としては校庭が広いです。プールは屋外です。改修は都度行っているようですが、施設全体はやや古い印象です。
-
治安/アクセス駅からはそれほど遠くないですが、住宅地の中にあるので、初めてのときは道に迷うかもしれません。
-
制服男女ともに濃紺のブレザーで華やかさはないです。冬服にはネクタイをつけますが、フックのようなもので止める形のものなので、簡単に装着できます。
-
先生先生は熱心なのは感じられますが、公立校にありがちなオーバーワーク気味です。
入試に関する情報-
志望動機自宅から近い公立中学校だったから
投稿者ID:60794 -
- 保護者 / 2010年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通の公立中学校なので、特に荒れているということもありませんが、特に素晴らしいというところもないという印象です。
-
校則特に厳しいという印象はありませんが、例えばバレンタインデーのチョコレートのやり取りを校内で禁止するなど、トラブルのもとになりそうな事柄は極力禁止とされているようです。
-
いじめの少なさいじめとまでは言わないかもしれませんが、生徒同士で悪口を言ったり馬鹿にしたりなどということはよくあるようです。
-
学習環境毎日少なくとも1ページはなんでもよいから自習をするという「自学ノート」という取り組みの他、宿題もあり、自宅で勉強する習慣をつけさせようという学校側の努力は感じられます。また、英単語のスペルのテストなども繰り返し行い、基礎学力の徹底も図られています。ですが、できる子とできない子がいるのは如何ともしがたく、できない子が授業の邪魔をすることもあるようです。
-
部活以前は女子バレーボール部が強かったそうですが、今はそうでもないらしいです。
-
進学実績/学力レベル最難関校に合格する生徒も毎年数人いますが、そういった生徒は塾に通うなどしており、学校の授業と進学指導だけで上位校を目指すのは無理だと考えた方がよさそうです。
-
施設校庭が比較的広いのが良いところです。図書館は教室からやや離れたところにあり使い勝手が悪いようです。校舎は全体的に古いです。
-
制服制服は上着は紺色のブレザーです。男子は紺色のズボン、女子のスカートも紺色で地味なデザインです。
入試に関する情報-
志望動機一番近くて通いやすそうな場所にあったことと、住宅地の中にある学校なので、静かに勉強できそうだったので。
-
利用した塾/家庭教師なし
-
利用していた参考書/出版書進研ゼミのテキスト
進路に関する情報-
進学先都立田園調布高校
-
進学先を選んだ理由比較的通学に無理がない場所にあり、学校の雰囲気も気に入ったため。
投稿者ID:298471
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、大崎中学校の口コミを表示しています。
「大崎中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 大崎中学校 >> 口コミ