みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第二亀戸中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2014年入学
少人数でアットホームな雰囲気の学校です。
2014年12月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒の人数が少ないので先生の目が行き届いていると思います。いわゆる不良もおらず、明るく楽しく学校生活が送れています。勉強も大切ですが、多感な年頃を穏やかに過ごせるという点を評価しています。
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめがあるというのは聞いていません。平穏なようです。
-
学習環境補修はあるけれど希望者だけなので、学習意欲のある子にはいいが、そうでない子の意欲を引き出すのはどうしたらいいのかと悩むところです。
-
部活生徒の人数が少ないため部活の種類が少なく、目だった成績もありません。
-
進学実績/学力レベルまあそれなりにほぼ全員が進学しているようです。うちの子供は希望通りの学校に入りましたが、他の家庭のことはわかりません。
-
施設校舎の建替えがあったばかりなので設備はとても明るくてきれいです。
-
治安/アクセス昔から静かな地域で問題はありません。駅から近いですが、地元の子どもがほとんどなので電車は関係ありません。
-
制服昔ながらのガクランとセーラー服で好感が持てます。ブレザーの制服の学校が多い中で貴重だと思います。
-
先生はっきり言ってピンキリです。中には資質を疑いたくなる先生もいます。ただ全体としてはよくやっていただいているという印象です。
入試に関する情報-
志望動機この学校の学区域内に住んでいるから。
投稿者ID:718263人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
楽しく中学校生活を送ることができると思います。コロナで修学旅行や運動会、文化祭が無くなってしまった3年生は、学級委員を中心に思い出プロジェクトなど、小規模のイベント活動などをしました。部活、委員会も強制ではないし、ほかの中学校に通ったことがないのでわかりませんが、入学して後悔はないと思います。
【...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【総合評価】
設備といじめ関係はいいと言えますが勉強面はもっとサポートをして欲しいです。制服はそれなりに可愛いとは思っているのでOKです。でもほとんどの先生が生徒に嫌われています。舐められている教師などもいますが興味がないのでみんなほっといています。
【学習環境】
学習サーポトかは知りませんが水曜日に希望した人...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
小松川第三中学校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くも普通の中学校
5
在校生|2020年
吾嬬立花中学校
(公立・共学)
-
-
しっかり見極めて決めて下さい
2
卒業生|2019年
小松川第二中学校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くもと言った学校です。
3
保護者|2021年
第二大島中学校
(公立・共学)
-
-
新しい校舎で 真面目 清潔で素晴らしい
4
保護者|2022年
亀戸中学校
(公立・共学)
-
-
明るい子であれば馴染めると思います
3
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第二亀戸中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細