みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 砂町中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2020年入学
楽しめるか楽しめないかはその人次第です。
2023年02月投稿
- 3.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 1| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価中学楽しみたい!って方にはオススメです。コロナで行事は無くなったり時短になったりはしましたが、行事は楽しいしすごく盛り上がります!部活も盛んなので特に運動部に入りたいって方にはいいと思います。
ですが、しっかり勉強がしたい、授業に集中したいって方にはオススメできません。私の代は特に荒れていたので授業中すごくうるさいし集中できないです。廊下から叫び声や物音が凄いですがそれも慣れます。先生も諦めてる感じがします。
とにかく楽しみたい人には校則は緩いし行事は楽しいのでオススメの学校です! -
校則校則は、他の学校と比べたら緩い方だと思います。特に中3になればスカートの丈に関しては何も言われません。先生になにか注意されるって言うより、先輩に色々言われるので中1、中2の頃はやりすぎない方がいいと思います。冬はアウターOKです。一応指定のコートはありますが、ほとんどの子がダウンなどを着ています。
中3の男子生徒は制服を着崩していても何も言われていません。女子はやりすぎると、たまに注意が入るくらいです。中3女子は行事がある時は軽いメイクやカラコンをしています。普通の学校の時にもバレない程度にしてる人もいます。 -
いじめの少なさ私の代の女子はいじめはありませんでした。グループがそれぞれ出来ているのでその中で仲良くやってるって感じです。これといったいじめは見かけませんが、男子生徒からの嫌がらせが多かったです。机の中が空になっていたり、靴を隠されたり、、 暴言を吐かれたり、、でも私たちは何も気にせず相手にしなかったので自然と終わりました笑
あと、1、2年の子は女子も男子も中3に気をつけた方がいいです。 -
学習環境人それぞれだと思いますが、教えるのが上手な先生は数人居ますが、あまり居ません。もちろん、何かわからないことがあって質問をすれば教えてくれます。聞きやすい先生はたくさんいると思います。受験の対策は、教科によりますが意味の無いことをやってます。受験対策ってより、期末の対策を始める先生も居ます。なのでほとんどの子が冬くらいから学校を休んで塾や家で勉強をしています。
-
部活運動部が強いと思います。特にソフトテニス部、バスケ部、バドミントン部は良い成績を残しています。ほとんどの子が部活に入っていて、上記の3つは部員がたくさん居ます。また、ほかの学校ではあまりないダンス部があります。人数も多いし部活も楽しそうです。文化祭の時にはダンス部がKーPOPなどを踊っているのですごく盛り上がります。
-
進学実績/学力レベル他校の子に砂中は学力低いなどと言われていますが、全然そんなことないです。いい高校に行くかどうかはその人次第です。日比谷に行くような人も居れば商業や工業、偏差値40くらいの高校に行く人もいます。毎年深川や小岩がすごく人気です。先生が何か言う、ってより生徒が自主的に進路を決めてそれに向かって頑張っていると思います。
-
施設校舎の綺麗さは普通だと思います。特別綺麗なわけでも汚いわけでもないです。校庭も普通の広さだと思います。廊下の構造が少し複雑なので1年の時は結構迷います笑アリーナ(体育館)は冷暖房が付いています。私は部活でアリーナを使っていたのですが、もちろん沢山動くので汗をかきますが、夏はしっかり冷房が効いているので快適だと思います。
-
治安/アクセス江東区なので治安は悪いと思います。でもそのうち慣れます。
-
制服女子はセーラー服、男子は学ランです。女子のセーラーはあまり大きめに買わない方がいいです。大きすぎると方がガンダムになります笑男子は大きめに買った方がいいです。カーディガンの指定はありませんが、色は黒、紺、白、グレー、茶という指定があります。カーディガンは大きめに買わないとセーラーに肩パットが入っているのでガタイが良く見えてしまいます。スカートは膝下ですが、暗黙の了解で中2中3はほぼみんな折っています。学年が上がるとスカートもだんだん短くなって行きます笑
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかいわゆる陽キャが多いです。もちろん大人しい子もいます。
活気があり、明るく元気な生徒がたくさんいます。その中でも大人しい子は教室で本を読んでたり図書室に行ったりしています。
入試に関する情報-
志望動機家が近い。校則がそこまで厳しくない。仲良い子がほとんど砂中に行くと言っていたから。
投稿者ID:8930022人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
分かるまでやってくれるしいじめなどなく、知的障害だがバレーボール部に所属させてもらい、実力をみとめられレギュラーで使ってくれたから
【学習環境】
分からないところは先生に聴いわかるまでやってもらたとおもう。
【進学実績/学力レベル】
わかるまでやってもらたので全体的には良かったとおもうしこれかる...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
教師の団結力が感じられないため生徒自身の教育にもまとまりを感じられない。教師によって校則の内容がずれてたり、同じことをしても注意される子とされない子がいたりする。表面上は親身になってるつもりでも外部に漏れることを恐れてだんだん対応が適当になっていったりしている。
【学習環境】
寝てる人が多いし、つ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大島中学校
(公立・共学)
-
-
荒れてて楽しいところ
5
卒業生|2020年
第四砂町中学校
(公立・共学)
-
-
体制が古い。考えが昭和。
3
保護者|2022年
第二大島中学校
(公立・共学)
-
-
新しい校舎で 真面目 清潔で素晴らしい
4
保護者|2022年
大島西中学校
(公立・共学)
-
-
あまり良くなあとおもいます。
2
在校生|2022年
亀戸中学校
(公立・共学)
-
-
明るい子であれば馴染めると思います
3
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 砂町中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細