みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第四砂町中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2021年入学
雰囲気良いです。挨拶できます。
2022年09月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価中3になると生徒の自主性に任せてくれているというかんじがするので、そこはよいと思う。
-
校則ツーブロックがダメというのが分からない。刈り上げてはいけない理由が分からない。
-
いじめの少なさ特にめだったいじめというのは聞いていません。特に息子の学年は男女ともに仲が良くて雰囲気が良いです。
-
学習環境各教科の先生方が頑張って子ども達に教えてくれています。夏休みに補修教室も設けてくれて、そこも非常に助かります。
-
部活公立全体がそうですが、部活動の時間があまりありません。なので先生も生徒もやる気ぐなくなってしまい、良い成績も残せないのだと思います。
-
進学実績/学力レベル出来る子とできない子の差が激しいと思います。でもその分先生が手厚くやってくれています。
-
施設体育館にエアコンが付いたので運動するには申し分ないと思います。
-
治安/アクセス駅からバスで来ないとですが、周りは閑静で平和な感じなのでとても良いと思います。
-
制服セーラー服と学ランといういたってシンプルな感じですごく可愛らしいと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強がいそがしい生徒もいれば、少ないながらと部活動を頑張っている生徒もいます。共通して言えるのが、皆挨拶ができることです。学校の用事があり行くことがあると会う生徒皆必ず挨拶してくれます。
感染症対策としてやっていること机には衝立が一人一人あります。給食は前を向いて黙食を徹底しているようです。生徒は不満でしょうが。投稿者ID:859979 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供らしく成長出来ると言う特徴が有り、自然体でいられると言う点が良いところです。文武両道で、体力も学力もそなわります。生徒も教師もけじめをつけるところはしっかり付け、親子の様な親しさも有り和やかな校風です。
【学習環境】
私立の進学校の様な緊張感は無いけれど、子供自身が、今自分たちが何をすべきかを...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
近隣からの評判はあまり良くありません。不良化する生徒が多いと言われています。
【学習環境】
うちの子供の先生が新任だったせいもあるかもしれませんが、学習の遅れが目立ちました。
【進学実績/学力レベル】
担任の先生があまり協力的ではなく、確実に合格する偏差値の学校しかすすめてくれませんでした。
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大島西中学校
(公立・共学)
-
-
あまり良くなあとおもいます。
2
在校生|2022年
砂町中学校
(公立・共学)
-
-
普通の中学校だと思います。
3
保護者|2023年
第二大島中学校
(公立・共学)
-
-
新しい校舎で 真面目 清潔で素晴らしい
4
保護者|2022年
大島中学校
(公立・共学)
-
-
荒れてて楽しいところ
5
卒業生|2020年
第二南砂中学校
(公立・共学)
-
-
3年間十分楽しめる学校
4
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第四砂町中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細