みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 大島西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2021年入学
男子バスケ部入部待ってますっ
2022年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価全体的に良いと思っています。生徒間での活動などもあり、子供の良い成長になると思います。また、年間を通して生徒と生徒、生徒と教師の信頼関係を育んだりと今後の未来にとって良い生活が送れます。
-
校則ツーブロック禁止などの校則があります。
-
いじめの少なさ聞いている限りないです。過去にあったこともなさそうです。生徒間は仲良い人と毎日楽しい学校生活を送れます。
-
学習環境成績や性格から受験のサポートをそれぞれにしてくれると聞いています。学習は、生徒が質問をしたらわかるまで丁寧に教えてくれます。
-
部活全体的に大会で入賞したりと実績は出ていて、特に陸上部が強いです。今年は都大会に行った人もいます。雰囲気は、部員同士のコミュニケーションが取れていて、他学年とのよい交流になっています。
-
進学実績/学力レベルレベルとしては公立の中学校の中では中の上ぐらいの位置です。
進路実績は全体的にいいです。テストの学年順位25位以内は偏差値60以上の高校に行くことが多いです。
-
施設体育館は2020年度から空調がついて快適になり、図書室は空気清浄機完備で、定期的に生徒にアンケートをとって新しい本を買っています。校庭はテニスコート3.5個分ぐらいで他校に比べて広いです。
-
治安/アクセス交番が近くにあり治安は比較的いいですが、夜になると近くの団地は少し危ないです。アクセスは西大島駅から徒歩4分でとてもいいです。バスも大分通っています。
-
制服一般的な普通の制服です。値段も他校と同じくらいで5万円~7.5万円ぐらいです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか外国人(中国人やフィリピン人、インド人など)
目標を持って日々生活している人
個性を出している人
入試に関する情報-
志望動機自宅から近く、学区の中学校と比べて本校の方が勉強面も生活面も勝っていたからです。
進路に関する情報-
進学先高校進学(城東高校)
-
進学先を選んだ理由自分の学力だと余裕で行けそうだからです。また、家から近く、進学実績もいいからです。
投稿者ID:876177 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
部活が楽しい
色々な人が居る
優しい先生が多い
個性的な先生が二年生の担任に多い
個性的な人が多い
人間関係上での経験がたくさん身に付く
【学習環境】
勉強が出来ない人へのサポートが充実してない。
逆にまあまあできる人へのサポートはかなり充実している。
【進学実績/学力レベル】
学校見学の時に去...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
総合的に評価して下さいと書かれていましたが、
私が言いたいことはただ1つです。
それは選挙が全くと言っていいほど公平では無いことです。
西中の選挙は信任投票なのですが、基本的に自分から立候補するということはなく、先生からの指名で決まります。
また、不信任に票を入れようとすると先生からかなりきつく怒ら...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第四砂町中学校
(公立・共学)
-
-
体制が古い。考えが昭和。
3
保護者|2022年
第二大島中学校
(公立・共学)
-
-
新しい校舎で 真面目 清潔で素晴らしい
4
保護者|2022年
砂町中学校
(公立・共学)
-
-
普通の中学校だと思います。
3
保護者|2023年
第二南砂中学校
(公立・共学)
-
-
3年間十分楽しめる学校
4
在校生|2021年
第三亀戸中学校
(公立・共学)
-
-
中学校生活はあなた次第で変わります!
5
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 大島西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細