みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> かえつ有明中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2009年入学
覚えさせるだけでなく、考えさせる教育
2014年12月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価詰め込みの知識だけではなく、物事の本質を見極めた上で自分の考えを構築する方法を学習させてもらうことが出来た点が良かった。
-
いじめの少なさいじめにより問題となることはなく、生徒達の様子を見ても落ち込んでいる人物は見当たらないため。
-
学習環境勉強が出来ずに補習を行うのみならず、勉強をさらに深めたい人のためにも補習があるなど、やる気のある人をさらに伸ばす環境が良かった。
-
部活サッカー部などは都大会で優勝したり、全国大会に出場するなど有名であり、その他マーチングバンドなども全国金賞を取るなど各方面で活躍している。
-
進学実績/学力レベルほとんどが内部進学により付属の高校に進むことになるが、その高校の進学実績を見ると中学入学時の偏差値からは想像出来ないほど良い学校に入学することが出来ているため。
-
施設新海臨都心に学校が移設して約10年であり、校舎や体育館、校庭など最新の設備がまだ見劣りしないレベルにあるため。
-
治安/アクセス新海臨都心のりんかい線「東雲」駅から徒歩8分とまずまずのアクセスであり、また周囲は高層マンションが林立する住宅地でもあり治安にも不安はない。
-
制服ブレザー、チノパンの組み合わせでありセンスがあってよい。また夏などは半袖ワイシャツのほかにポロシャツも選択することが出来て良い。
-
先生いろいろな先生はいるものの、皆積極的に授業以外の補習も設定してくれるなど、勉強をサポートする意識が高いため。
入試に関する情報-
志望動機英語への教育が充実しており、得意である英語の力をより伸ばすことが出来そうであったため。
進路に関する情報-
進学先内部進学によりかえつ有明高校に進んだ。
-
進学先を選んだ理由中高一貫だったため。
投稿者ID:712853人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
生徒と先生の距離が近く、提出物の連絡や成績などについてもこまめに連絡が来ます。参観や発表が割と頻繁にあるので、親同士が顔見知りになるのも早いです。また、希望者を募り、会社と共同で何かをするイベントも年に数度あり、得意なお子さんはかなりプレゼン能力が上がると思います。 帰国子女の生徒の割合が高いため、...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
2.0
【総合評価】
平和な時はよかったのですが、コロナ禍になり対応の悪さが目立つようになりました。オンライン授業が稼働したのはGW明けから。一学期中はオンライン授業で登校は数日しかありませんでした。PC機器は、現在、家庭が用意する形を取っています。お昼はお弁当持参です。小さな購買部がありますが品揃えが悪いので、お弁当が...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
ドルトン東京学園中等部
(私立・共学)
-
-
個性的で、自己を表現して良い学校。
5
保護者|2021年
國學院大學久我山中学校
(私立・共学)
-
-
規則が嫌いな子には向かないです。
5
保護者|2023年
目黒日本大学中学校
(私立・共学)
-
-
文武両道の明るく楽しい学校
5
保護者|2023年
明治学院中学校
(私立・共学)
-
-
典型的な私立中堅高である
4
保護者|2023年
八王子学園八王子中学校
(私立・共学)
-
-
高校からがおすすめです
2
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> かえつ有明中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細