みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 安田学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2021年入学
平和すぎるけど、個性溢れる学校
2022年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価第一志望に落ちたので通うことになった学校ですが、入学してから大好きになりました。
中学は、先進コース総合コースというコースに分かれていますが、学力も授業のスピードも、入ってしまえばさほど変わりません。生徒たちも先進総合気にしていません。
探究という授業が週に1度あります。小学校である総合の授業の発展みたいなイメージです。楽しいです(先生は嫌いだったけど笑)。
先生は、とにかく面倒見が良いです。好き嫌いはそれぞれありますし、怖い先生も居ますが、それすら話のネタになるので良いと思います。
あと、年に1度クラス替えがあります。 -
校則女子のスカートは膝下3センチまで。髪型は、肩より長い場合は結ばなくてはいけません。男子は知りません。前髪は男女問わず目にかかったらアウトです。2ヶ月か3ヶ月に1回くらい頭髪検査があります。
全体的に、中学生として守るべき最低限のルールって感じ。特に厳しいことはありません。スマホは朝礼にて担任に預けますが、持って来ることは可能です。 -
いじめの少なさ私の学年ではほとんどありません。平和すぎです。というか、学校全体でみても聞いたことはありません。先輩も同級生もみんな良い人です。とにかく平和です。居心地が良い。
-
学習環境とても面倒見が良いです。定期テスト後や、朝テストの補習など、結構補習があります。先生に頼めば多分マンツーマンでみてもらえます。質問されるのが大好きな先生が多いそうです。
-
部活チアリーディング部や、バレーボール部、バスケットボール部などは強いです。ハンドボール部などは、部員数も多く、活気があります。
私の居る部活は部員が多い訳ではありませんが、アットホームに、本当にアットホームにゆるく活動しています。がっつり活動をしたい人にも、ゆるく活動をしたい人にもぴったりな部活がこの学校にはあります。 -
進学実績/学力レベル進学実績は伸びてきてるらしいです。同級生達のレベルもすごく高いです。入学して驚きました。今年、東大合格者が3人くらい出たらしいです。
-
施設すごく綺麗です。校庭は狭いと言ったら狭いけど、都会の学校なりには広いです。
3つ校舎があり、北館と本館は比較的古いですが、古いなりには綺麗で気に入っています。中学生の教室は南館という校舎にありますが、そこは比較的新しいので綺麗です。というか、おしゃれです。 -
治安/アクセス駅から少しだけ遠いですが、いい運動になります。楽しいです。
治安は悪くないです。でも自衛はしっかりして下さい。 -
制服陽キャ女子たちからは不評ですが、私は大好きです。制服が志望の動機の1つにもなっています。多分それぞれの主観によると思います。夏服に、ポロシャツがあります。そんな制服ですが、2023年度、創立100周年を迎えるにあたり、変わってしまいます。新しい制服は、万人受けするタイプのブレザーです(中高ともに)。2022年度までの入学生は、高校に上がる際に新しい制服を着ることになります。今の制服が嫌な方も、もう少しの辛抱ですので、ご安心を。可愛かったのになー。ちなみに、ちょっと値段が高いです笑 まあ私立の制服なんてこんなもんでしょうと割り切れる方なら大丈夫だと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか個性的です。すごく個性的です。個性的なのが普通みたいなところがあります。普通が好きな方は最初はきついかもですが、そのうち慣れます。スポーツが得意な子、文武両道な子、文も武も苦手な私みたいな子、色々居ます。
中学入って初めてのクラスは、スポーツが得意な子が多いうえ、明るくて賑やかなクラスでした。楽しかったです。
入試に関する情報-
志望動機両国の町が好きだから。ちょっと遠いし、自分のレベルよりも高かったけど、両国に通えるというモチベだけをもって頑張りました。
進路に関する情報-
進学先安田学園高校
-
進学先を選んだ理由居心地良すぎて、別のところには行けないと思います。というか、安田から離れたくないです。
投稿者ID:82620332人中28人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
第一志望に落ちたので通うことになった学校ですが、入学してから大好きになりました。
中学は、先進コース総合コースというコースに分かれていますが、学力も授業のスピードも、入ってしまえばさほど変わりません。生徒たちも先進総合気にしていません。
探究という授業が週に1度あります。小学校である総合の授業の発展...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
開智日本橋学園中学校
(私立・共学)
-
-
溢れる多様性、当たり前の昼ドラ
5
在校生|2023年
広尾学園小石川中学校
(私立・共学)
-
-
期待以上の学校でした!
4
保護者|2022年
東京都市大学等々力中学校
(私立・共学)
-
-
学業熱心な親と子供がたくさんいる学校
4
保護者|2023年
駒込中学校
(私立・共学)
-
-
面倒見が良い学校です。
4
保護者|2024年
成城学園中学校
(私立・共学)
-
-
最高でカリスマな学校
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 安田学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細