みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 日本大学第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2021年入学
先生と家庭の連携がほぼありません。
2021年10月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 -]-
総合評価付属校でなければ行かせませんでした。特に元々男子校なので男尊女卑ぽいところがあるように感じます。更衣室がないのか?中一女子は体育の時間に体育館で着替えるようです。しかし成績は女子のほうが優秀な気がします。
-
校則昔ながらのあるある校則です。特に特色は感じませんが、今時下着の色が指定されているのには驚きました。
-
いじめの少なさ身近でひどいイジメは今のところなさそですが、どの学校もそうですがまった無いとは言えないと思います。まだ様子みです。
-
学習環境担当の先生によると思いますが中1の英語の補習は、補習日に病院に行く予定があっても認めないという教諭がいます。体調が悪くなったらどう責任をとってくれるのか、校長のチェック機能が働いているのか非常に疑問です。
-
部活生徒は熱心に頑張っていると思います。顧問の先生は良い先生にあたれば熱心に指導してくれるようですが、仕方なく顧問にされたのか
面倒くさそうにしている先生もいるようです。 -
進学実績/学力レベルほぼ日大進学でしょう。そのうま味がなければあえてこの学校を選ぶ魅力はさほどないと思います。
学力レベルは普通から普通以下ぐらいでしょうか。 -
施設校庭は狭いです。
体育館はそれなりだと思います。新校舎(高校生使用)はきれだと思います。 -
治安/アクセスアクセスはよいと思います。
-
制服温暖化に対応していない、昔ながらの制服です。特に女子は通年ベストを着用しなければいけなので、特にマスクをつけながらの真夏は気の毒になります。夏はポロシャツなどに変更されるといいと思いますが、あまり変化を好まない校風のようです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかどの学校もそうだと思いますが様々です。部活に熱心な子もいれば、興味のないこもいます。目立って派手な子はおりません。
入試に関する情報-
志望動機大学付属校だったから。ある意味特色がなく普通だったから。通ってみると学校と家庭の連携が少なくてびっくりしましたが、そんなものかなっと思いました。
投稿者ID:77655817人中10人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
習熟度クラス、他大クラス
はとてもいい。
生徒も授業もいい。
一人一人の個性が魅力的!みんな明るく面白い
一番良いのは先生方が生徒一人一人に
全力のサポートをしていること!
【学習環境】
新しく入ってきた先生方達が頑張って生徒の魅力を引き出そうと努力している。
担任の先生は生徒の私生活など内面を...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
付属校でなければ行かせませんでした。特に元々男子校なので男尊女卑ぽいところがあるように感じます。更衣室がないのか?中一女子は体育の時間に体育館で着替えるようです。しかし成績は女子のほうが優秀な気がします。
【学習環境】
担当の先生によると思いますが中1の英語の補習は、補習日に病院に行く予定があって...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
順天中学校
(私立・共学)
-
-
先生と生徒が良く、学校行事も面白い学校
5
卒業生|2017年
明治学院中学校
(私立・共学)
-
-
典型的な私立中堅高である
4
保護者|2023年
工学院大学附属中学校
(私立・共学)
-
-
あまり入学をお勧めできません。
2
卒業生|2021年
啓明学園中学校
(私立・共学)
-
-
自称リベラル・アーツ教育の中学校
3
卒業生|2018年
武蔵野大学中学校
(私立・共学)
-
-
人を大切にする、認め合う教育
5
保護者|2024年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 日本大学第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細