みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 吾嬬第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2020年入学
青春を味わいたいならおすすめ
2022年06月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価いい点は空間が広々していることです悪い点は生徒同士のトラブルが多い
学習面では個別に聞くとしっかり教えてくれる先生が多い -
校則ほかの中学校と変わらないと思う
靴下の長さなどは厳しく言われるそれ以外は変わらない -
いじめの少なさトラブルが多い
ちゃんと話を聞いてくれる先生もいるが見て見ぬふりをする先生も多い -
学習環境受験対策は少ししている
授業が進むスピードがはやく、ついていけない人も多 -
部活イベント、行事ではどのクラスも全力で頑張る
部活はゆる~くやりたい人にオススメ0 -
進学実績/学力レベルテストが30位台ならば偏差値50くらいの高校に行ける
偏差値はほかの中学校と比べて低い -
施設とても充実してると思う
図書室の天上が窓になっていて空が見える -
治安/アクセスアクセスはとてもいいと思う
-
制服ポロシャツがダサい、スカートが長い
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかフレンドリーな生徒が多い
真面目な生徒も複数いるが、問題児も多い
入試に関する情報-
志望動機家から通いやすく、友人と一緒のところに行きたかった
挨拶を大切にしてると言うところにも惹かれた
投稿者ID:8369372人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
特に不満は無いです
心地よい空間と、良い教師や生徒が居る学校だと思います
支援学級などがあり、人権に関する授業なども有るので、生徒それぞれが人の大切さを学ぶ機会が有って良い
【学習環境】
学力が追いつかない子どもには、しっかり時間を作ってフォローしてくれる。
特別授業などがあるので助かります
【...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
評価できるのは設備だけ。
最近プロジェクター導入したけど使いこなせていない模様。
【学習環境】
受験対策は少ししてる。
とりあえず課題出しておけばいいや感がすごい。
ものすごい量の課題出してくる鬼がいる。
連休だったり長期休暇になると物凄い量の宿題が出される。
三者面談中は下校時間が早い為、三者...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
寺島中学校
(公立・共学)
-
-
家近いならここでいいと思います
3
在校生|2021年
文花中学校
(公立・共学)
-
-
生徒同士がとても仲の良い学校です!
3
保護者|2022年
吾嬬立花中学校
(公立・共学)
-
-
しっかり見極めて決めて下さい
2
卒業生|2019年
中川中学校
(公立・共学)
-
-
和気あいあいとした男女仲良い学校
4
在校生|2021年
墨田中学校
(公立・共学)
-
-
普通に青春ができる学校
4
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 吾嬬第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細