みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 吾嬬第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
まあまあ良い学校です
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価挨拶を徹底しているようで、顔見知りやそうじゃなくても、校内で顔を合わせれば生徒たちは挨拶の声を掛けてくるので気持ちが良い。
-
校則髪を染めることは基本禁止だが、明らかに金髪とかではない限り、うるさく言われることはない。
-
いじめの少なさいじめというよりか、生徒同士の個人間のトラブルはありますが、これは仕方ないかも。
-
学習環境補習が行われているので苦手な学科は補習を受けることが出来ます。
-
部活とりあえずクラブには入部できます。どの部活動が強いとかは今はわかりません。
-
進学実績/学力レベル学力は悪くはないと思います。熱心な先生が進路相談に乗ってくれます。
-
施設体育館が別にありますので広いです。体育館が別にありますので広いです。
-
治安/アクセス通りに面していないので、逆に治安は良いと思います。
-
制服ブレザーです。男子は良いのですが、女子のスカートは格好悪いです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかフィリピン人のハーフだけでなく、アフリカ系のハーフの生徒も増えてきてます。
入試に関する情報-
志望動機自宅と一番近かったためが一番の理由です。他に考えてはいなかった。
進路に関する情報-
進学先地元の通信制の学校に進学
-
進学先を選んだ理由そこにしか入学出来なかった
投稿者ID:5562481人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
特に不満は無いです
心地よい空間と、良い教師や生徒が居る学校だと思います
支援学級などがあり、人権に関する授業なども有るので、生徒それぞれが人の大切さを学ぶ機会が有って良い
【学習環境】
学力が追いつかない子どもには、しっかり時間を作ってフォローしてくれる。
特別授業などがあるので助かります
【...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
評価できるのは設備だけ。
最近プロジェクター導入したけど使いこなせていない模様。
【学習環境】
受験対策は少ししてる。
とりあえず課題出しておけばいいや感がすごい。
ものすごい量の課題出してくる鬼がいる。
連休だったり長期休暇になると物凄い量の宿題が出される。
三者面談中は下校時間が早い為、三者...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
寺島中学校
(公立・共学)
-
-
家近いならここでいいと思います
3
在校生|2021年
文花中学校
(公立・共学)
-
-
生徒同士がとても仲の良い学校です!
3
保護者|2022年
吾嬬立花中学校
(公立・共学)
-
-
しっかり見極めて決めて下さい
2
卒業生|2019年
中川中学校
(公立・共学)
-
-
和気あいあいとした男女仲良い学校
4
在校生|2021年
墨田中学校
(公立・共学)
-
-
普通に青春ができる学校
4
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 吾嬬第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細