みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 吾嬬第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2012年入学
生徒の笑顔がたえない学校
2016年07月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒の仲もよく先生と生徒のコミュニケーションも取れていて、とても良いと思います。だが、校則が少し緩かったり、学習面で不安な目もあります。
部活動も都大会出場の部もあれば、墨田区初戦負けの部活もありさまざまな感じです。 -
校則厳しくなく、緩すぎてる面もあるが、生徒は過ごしすい
-
いじめの少なさいじめは特に問題になってなく、安心して入れるが、女子の間のトラブルが見えないところである。
-
学習環境先生は協力してくれるが、あまり生徒の伸びが悪く少し遅れてる。
-
部活野球部が都大会ベスト8バトミントン部が墨田区優勝などいい時の代は強いが毎年強い訳でもない。
少し前までどの部活もどっこいだったが野球部、バトミントン部が少し抜けた感じになっている。
他の部活は、墨田区一回戦負けなのでなんとも言えない。 -
施設古臭くトイレや教室の扉が壊れているが、もうそろそろ新校舎ができるので、新校舎ができるまでは我慢といったところか、
体育館はとても暑く朝礼の時はとてもきつい -
治安/アクセス京成の八広駅から5分、すみまるくんが近くにあり便利と思われるが、最寄り駅が京成しかないので不安な面もある。
-
制服ダサイの一言だが、ポロシャツなので夏は涼しくすごしやすい
投稿者ID:1946733人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
特に不満は無いです
心地よい空間と、良い教師や生徒が居る学校だと思います
支援学級などがあり、人権に関する授業なども有るので、生徒それぞれが人の大切さを学ぶ機会が有って良い
【学習環境】
学力が追いつかない子どもには、しっかり時間を作ってフォローしてくれる。
特別授業などがあるので助かります
【...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
評価できるのは設備だけ。
最近プロジェクター導入したけど使いこなせていない模様。
【学習環境】
受験対策は少ししてる。
とりあえず課題出しておけばいいや感がすごい。
ものすごい量の課題出してくる鬼がいる。
連休だったり長期休暇になると物凄い量の宿題が出される。
三者面談中は下校時間が早い為、三者...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
寺島中学校
(公立・共学)
-
-
家近いならここでいいと思います
3
在校生|2021年
文花中学校
(公立・共学)
-
-
生徒同士がとても仲の良い学校です!
3
保護者|2022年
吾嬬立花中学校
(公立・共学)
-
-
しっかり見極めて決めて下さい
2
卒業生|2019年
中川中学校
(公立・共学)
-
-
和気あいあいとした男女仲良い学校
4
在校生|2021年
墨田中学校
(公立・共学)
-
-
普通に青春ができる学校
4
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 吾嬬第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細