みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 白鴎高等学校附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2021年入学
課題が多く頑張れる子に向いている
2021年09月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価グローバルと伝統芸能をかかげており授業で三味線、英語のコマ数も多く充実しているように子供をみて感じられる。
-
校則制服について口うるさく感じる、スカートの長さが特にそう感じる。
-
いじめの少なさその類いの話を全く聞かないのでいじめがないのではと感じています。
-
学習環境課題がとにかく多い。 分からないところは先生に聞きに行ったりお友達に聞いたりしている。
-
部活伝統芸能の部活もたくさんあり活気のあるイメージがあります。部活の活動もちょうどよく感じる。
-
進学実績/学力レベル熱心な家庭、熱心な先生方が多くほぼ大学進学している様に見受けられる。
-
施設自動販売機がSuicaを利用出来とても便利です。 トイレは古く臭いもするようだが、、、
-
治安/アクセス複数路線が使えとても便利に感じる、駅からも苦痛にならない徒歩圏内である。
-
制服今どきあまり見かけないタイプの制服が女子。 夏場にポロシャツが着用できるようになった。
入試に関する情報-
志望動機都立中の仲で1番アクセスが良く学校の雰囲気や教育方針が気にいったため。
感染症対策としてやっていることオンライン授業を採り入れている、登校日を減らしオンラインでの授業をしっかりやっている。投稿者ID:7970328人中6人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
いじめが少なく仲が良いためとても通うのが楽しい
先生たちも手厚く勉強のことを教えてくれるし補習もしてくれる
【学習環境】
テストで悪い点を取ると補習に呼ばれて分からないところをできるようにしてくれます
【進学実績/学力レベル】
大学には国公立に多くの人が行けています
先生たちも手厚く指導してくれ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
グローバルをうたっているが、期待するほどの内容ではない、
伝統を重んじるばかりに、個人を伸ばせていない感じ。
子どもたちが決めた事でも、従来から外れた内容だと教員からやり直し指示があるようだ。グローバルとは変化に対応するのではないのかと疑問を感じる。不登校や保健室利用も割と居るようで、支援対策はほぼ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
都立武蔵高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
都立中高一貫校2位、高校は自由で良い学校
4
在校生|2023年
両国高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
少しボロいけど、結構充実している学校
4
在校生|2022年
小石川中等教育学校
(公立・共学)
-
少数精鋭の?育体制。
4
保護者|2018年
富士高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
校則などを見た結果おすすめはできない学校
2
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 白鴎高等学校附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細