みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 上野中学校 >> 口コミ
上野中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2022年入学
2024年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価挨拶が盛んであり、いじめの根絶をめざしています。
しかし、虐めが起こっても対応する先生は少なく解決に向けて活動しません。
学習面ではクラスをわけて授業を受けているので一人一人に合わせて勉強できます。 -
校則少し校則が厳しめだが気になるほどでもないです
しかし生徒がスカートをおった際、生徒指導をしていたので制服はき崩さない方が良い -
いじめの少なさ生徒会に所属している人の悪い噂を流したりしています。実際、私の先輩が生徒会に所属した際に悪口などを言われ、しばらく不登校になってしまいました。
-
学習環境受験校に対する説明が不足していると先輩に聞きました。
しかし授業では学力に合わせてクラスを分け、一人一人のペースに合わせています。 -
部活バスケ部やバレー部が大会で賞をとっています。
また吹奏楽部は音楽祭で素晴らしい演奏をしています。 -
進学実績/学力レベル学力に関しては人によって差が大きく、テストの平均点は安定していません
-
施設最近はウォーターサーバーが設置されました
少し体育館と校庭はせまいですか不便だと思うことは夏にトンボが大量発生してしまうことくらいです。 -
治安/アクセス近くには上野駅と鶯谷駅があり、良い立地にあります。
-
制服女子の冬服は下がジャンバースカートで5月頃は暑いですが夏服のスカートを着れば問題ありません。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか日本人が多く、転校生も馴染みやすいです。
また基本は優しく、明るい生徒が多いです
入試に関する情報-
志望動機部活が盛んであり、同じ小学校の人か多く入学したからです。
また夏には部活動合宿が行われるからです
投稿者ID:978639 -
- 在校生 / 2022年入学
2023年06月投稿
- 3.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 1| 制服 5| 学費 -]-
総合評価全体的によい点もありますが校則の点や先生の点などで残念な評価もあります。もう少し高速を改善するなど生徒の意見を取り入れた方がよいと思います。
-
校則校則はスカートの丈が膝下、眉毛を沿ってはダメ、髪を結ぶ位置は耳より下、編み込みがダメ、カバンにキーホルダーをつけてはダメ、前髪が長すぎてはダメなどあります。他には汗ふきシートがダメなどもあり全体的にとても校則が厳しいです。
-
いじめの少なさ私の周りでは虐めは全くありません。みんなとても優しくいじめをするような人はいません。
-
学習環境受験生への学習サポートも上野中学校は勉強面ではとてもいいと思います。
-
部活運動部では練習もみんな真剣に行っていていいと思います。文化部では特に吹奏楽部が力をいれていて、みんな真剣に取り組めていてよいと思います。ですがたまにサボったりしてる人が時々見られます。
-
進学実績/学力レベル学力レベルは少し低い方だと思います。ただ例年高校受験に合格している人が卒業生でたくさんいます。
-
施設体育館も校庭も広く、図書室では図書委員が工夫して楽しい企画などをたくさん行っていていいと思います。
-
治安/アクセス周りの治安は駅なども近く、バスなども近くとてもいいと思います。
-
制服制服も可愛く、最近では女子のスラックス着用が認められ、販売もしていてとてもよいと思いました。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか優しく、明るい人が多く、全体的にいいと思います。ただ少し不登校の人が多めです。校則が厳しく嫌だと言ってる人も多く見かけます。
入試に関する情報-
志望動機家から近く、駅やバス停など交通機関がたくさんあり、とても通いやすかったからです。そして制服なども他の中学と比べて可愛かったからです。
投稿者ID:9136555人中4人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2021年入学
2023年12月投稿
- 1.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 1| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価成績が取りにくいので高校進学に大きく影響を与えてしまうと思う。先生の対応も時々とてもひどいです。委員会の際に悪口が思わず出てしまった先生もいました。
-
校則校則は今年ゆるくなったと思う。髪型の指定も中学生らしいものとし、これという決定されたものはなくなった。
-
いじめの少なさどこかしらにはあると感じている。あまり表面的にはなっていないため少し怖い。
-
学習環境受けていないので何も言えないが、補習を受けている人は成績が補伸びているとは感じない。
-
部活顧問が来なくなることがある。生徒と顧問の対立が多い。
-
進学実績/学力レベルいい人から悪い人まで全ている。
-
施設校庭は狭いと思ったがそれ以外の設備は良いと思う。体育館にも様々なボールが用意されている。
-
治安/アクセス自然に囲まれていてとてもいい環境にある。しかし坂を登らなければ行けない人は少し辛いかもしれない。
-
制服体育着登校にしてほしいと感じている。女子はズボンが履けるようになったので悪くないと思う。
入試に関する情報-
志望動機綺麗だったからという理由と、校内の友人同士の関わりがとても楽しそうだと感じたから。
進路に関する情報-
進学先高校進学
投稿者ID:968515 -
- 在校生 / 2021年入学
2023年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 3| 学費 -]-
総合評価まあ入って後悔はしないと思います。
楽しいし、青春もできる。勉強もできる、荒れてもいないのでいい。
でも通学の治安が悪いかも。あと先生のあたり、はずれがある。
全体的に先生と生徒の距離は近い。 -
校則校則はまあまあ厳しい。男子は耳や目に前髪がかかったら注意、無視してるままだと結構怒られる。女子はポニーテールは耳の位置より下で結ばなきゃダメです。スカートなどはひざ下にしないとだめらしい。
生徒指導の先生が中心に注意して回ってる。まぁ、普通にしとけば、あんま気になんないよー -
いじめの少なさいじめは少ない。だけど多少の陰口はある。ある一定のメンバーがいてそいつらが噂話を広めたり、色々いってるかな
他は大丈夫。 -
学習環境テストが近いと質問教室ってのを開催してくれる。先生方がほぼ一対一で教えてくれるから満足!自習室も整ってるし、友達とも楽しく勉強出来る。
進学についてはマジで二年生の後半から頑張って、内申がある程度もらえれば
先生方がめっちゃサポートしてくれるから推薦とかで行きやすい -
部活部活はみんな楽しんでる。運動部はそれなりの実績を残してるから、少しきついかも、でもちょうどいいキツさで楽しい。吹奏楽部がめっちゃ強い。毎回金賞受賞してる。上中音楽祭ってのがあるんだけど、そこの生演奏聞いてみ、飛ぶぞww
他にも新入生歓迎会とかで凄いの聞ける! -
進学実績/学力レベルほとんどの人が高校進学。不登校の子も先生の手厚いサポートで高校に行かせてくれる。推薦も多いし、学力はバラバラ、マジで日比谷高校とか受かる奴もいるし、ちょっとヤバい奴もいる。自分の努力次第。努力した分だけ先生も親身になってくれます。
-
施設めっちゃ校舎は綺麗。台東区の中で一番綺麗な気がする。
一回見に来てください。校庭は少し狭いかもしれません。 -
治安/アクセス鶯谷が近いから、ちょっと治安は悪いかも、不審者注意の呼びかけも
よくある。アクセスは普通にいい -
制服普通かなー
男子は学ラン(まあまあカッコイイ)
女子はセーラー服(普通だよ)
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか陰キャ陽キャはある、でもそこに壁はない!
みんな楽しく生活してるし、明るい!友達とかかわるのが苦手でも大丈夫です
入試に関する情報-
志望動機中学受験失敗したのと、一番まともな中学校に入っときたかったからです。
(ちゃんと良かった)
進路に関する情報-
進学先都立 江北高等学校
-
進学先を選んだ理由一番自分に会っていていいと思ったから、また、上中同様校舎がきれい、
ブレザー制服にあこがれを持っていたから
投稿者ID:959750 -
- 在校生 / 2021年入学
2023年06月投稿
- 3.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価校舎などは綺麗で私立みたいなのですが先生は分かってて当たり前で授業をするのでスピードも速いです。なので予習は絶対です。予習をしないと本当に何もわかりません。あと1日でも休むと課題や提出物など遅れ提出になってしまうので本当に気をつけたほうがいいです。
-
校則校則はとにかく厳しく前髪は眉毛を超えたらダメなどとにかくダメなことが多いです。
-
いじめの少なさいじめは一切聞きません。月に一回くらいいじめについてのアンケートを全校行います。
-
学習環境他の台東区の中学に比べると同じ範囲でも問題の難しさが全然違います。点数も取れないから評定もかなり厳しいです。でも現実を知れるので私はいいと思います。
-
部活吹奏楽部がとても強く3年連続金賞です。他の部活はあまり聞きません。
部活はほとんどの人が入ってます。 -
進学実績/学力レベル評定が取りづらいためその分みんな勉強するので進路実績はいいと思います。
-
施設何年か前に改修工事をやったので他の学校に比べるととても綺麗だと思います。
-
治安/アクセス駅からは5分ほどですが駅の方から来る場合は道が一本しかなく登下校の時間が重なるととても狭いです。一般の方が通りずらそうです。
-
制服セーラー服でとてもいいと思います。私は台東区で上中だけセーラー服なので入学しました。男子は他の学校と似ている学ランです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目な人が多いので真面目な方にはすごく向いていると思います。
入試に関する情報-
志望動機家からは30分ほどだが先ほども述べた通りセーラー服が上中だけなのと勉強をする環境にすごく適していると聞いたので入学しました。
投稿者ID:9216343人中3人が「参考になった」といっています
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年08月投稿
- 3.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 5| 学費 -]-
総合評価校則は厳しすぎると思いますがそれを除けばすごくいい学校だと思います。ただ先生は当たり外れが多いです。まあ当たりなんて本当に少ないです。
-
校則校則はとにかく厳しいです。前髪は眉毛より上、少しでも越えてたら生活指導のこわーい先生に注意されます。ポニーテールは耳より下、ケープや整髪料は一切禁止です。爪の長さは深爪になるくらい切ってこないと頭髪チェックで注意されます。少しでも白い部分があったら即アウトです。もちろん触覚もダメです。すぐに止めろと怒られます。礼をした時に落ちてくる髪は止めないといけないらしいです、そんなのボブの人達が可哀想だと思いますけどね。先生たちは頭髪チェックの時だけ気合を入れて少しでも粗探しをしてきます。他にも、女子のスカートはひざより下。長すぎて剣道の武道服みたいです。せっかく可愛いセーラーなのに台無しです。アイプチ、メイクは一切禁止でバレたら生徒指導です。髪染め、縮毛矯正、パーマも禁止です。でも内緒で縮毛矯正してる人なんか何人もいます。先生たちは気づきません。コームは教室内でといていたら怒られます。休み時間でも怒られます。先生たちはとにかく生徒に対しては校則を一番厳しく見ています。正直言って遅れてますね。他の中学はこんなに厳しくないです、上中だけです。
-
いじめの少なさいじめは一切ないですが、人間関係はかなり複雑です。
誰が誰と移動するかで雰囲気が悪くなったり、喧嘩もよく起こります。 -
学習環境キャッチアップというのがあり、放課後に補習授業をしてくれます。
-
部活ほぼみんなが部活に所属しており、入ってない人の方が少ないです。
剣道部やバスケ部、吹部と卓球部も強い印象です。みんな頑張っています。
大会にはすごく熱心ですね -
進学実績/学力レベルみんな頭が良く、定期テストは他の中学のレベルに比べて遥かに高いです。
-
施設建て替えしたばかりなのでめちゃくちゃ綺麗な校舎です。
体育館にはエアコンもついていて、すごく快適です。
-
治安/アクセス鶯谷駅が最寄りですが、上中までには一本道をとにかく歩かないといけません。変な立地だと思います。良い点は緑に囲まれていて隣に寛永寺があることぐらいですかね、、
-
制服可愛いセーラー服です。
入試に関する情報-
志望動機校舎が綺麗なのとセーラー服だからです。みんなそのような理由で入学しています。あとただ単に近いからっていうのもありますね。
投稿者ID:8561196人中5人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2021年入学
2022年04月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価勉強に力を入れている印象です。
調べ学習などをして廊下に掲示されていますが、皆さん頑張っているのが伝わります。
部活は吹奏楽部が熱心に活動している子が多く、プロみたいに演奏する子もいます。
コロナでなければ、沢山の演奏を聴きたかった。
-
校則女子は髪の毛は1つに結んでいます。
男子は耳に髪の毛が付く、眉毛に髪の毛が付くと切って来る様に言われます。
-
いじめの少なさいじめの芽のうちに先生が気づいて下さる事で大きないじめは聞いた事がありません。
穏やかで仲が良いと思います。 -
学習環境まだ受験生ではないですが、3年夏に勉強合宿があったり、パソコン室を放課後自習で使えたりしている様です
-
部活吹奏楽は、区内の小学校で全国大会金賞を取った子供達も進学して来ているそうでレベルが高いと思います。
残念なのは、A組で無くB組エントリーな事ですが、B組では昨年も金賞を受賞したそうです。他の部活の子供達が大会当日に出迎えをしていました。とても微笑ましく、心温かい生徒達が多いと思います。
運動部はバレー部やバスケ部が活発に活動していると思います。 -
進学実績/学力レベル区内では学力のレベルは高いと思います。
中受へ向けて勉強をしていなかった子は、中1の頃は苦労するかもしれませんが、周りの子が勉強が出来るので負けず嫌いの子には良い刺激になると思います。
-
施設新しいのでとても綺麗で快適な様です。
保護者会で行っても気持ち良いですが、プールが狭くてビックリしました。 -
治安/アクセス周辺は上野公園近くなので、都心とは思えない緑の多い良い環境です。
寛永寺のお墓が近くにありますが、友達と帰宅するので気にならない -
制服学ランにセーラーです。
ジャージも紺で、男女同じで嫌がる要素が無いと思うので良いです。
また、何気に校章がかっこいいです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか穏やかだけど、熱量ある子達が多い様に思います。
挨拶や生活態度が良い子が多い。
入試に関する情報-
志望動機環境良く落ちた雰囲気の学校だったから。
また、やりたい部活に上手な先輩がいたから。
投稿者ID:8303553人中2人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価普通に生活できます。
とても楽しいです
そうですね。
先生も良い先生と悪い先生がいました。
わたしは、学校好きです -
校則うん。前髪とかつめにはとてもうるさいけど将来社会に出たら役に立つので良きです
-
いじめの少なさ目に見えるいじめはないと思います。
多少ないじりはありますが。 -
学習環境1年生の頃と2年生の時に数学が苦手な子が呼ばれる放課後の教室がありました。
-
部活運動部も文化部(吹奏楽部)とても頑張っています
たのしいです! -
進学実績/学力レベルわからないですが、みんなほとんどは社会に出て働くよりも高校に行く人ほとんどです
-
施設校庭は、狭いです。
体育館は、転んだら足が痛いです。
教室はしっかり広いです -
治安/アクセス上野公園があり自然が好きです
-
制服人生においてセーラー服最高
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか陽キャ陰キャたくさんいます!
楽しいです!また、行事も沢山あり実行委員に入ったら学年別で仲良くなれます!
入試に関する情報-
志望動機セーラー服が可愛かったのと、挨拶が盛んで行きたくなりました。
また先輩が笑顔で楽しそうでした
投稿者ID:8768351人中0人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年08月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 3| 学費 -]-
総合評価自然に囲まれたいて通学していてあきません。挨拶も活発で明るい学校だと思います。ただ、校則は他の台東区内の学校に比べて厳しいので、覚悟しておいた方がいいと思います。
-
校則その学年の先生にもよりますが結構厳しいです。校則違反があると高校の推薦を取り消すと言われています。髪型に関しての校則や服装に関しての校則が厳しいです。
髪型…前髪は眉毛を超えてはならない、編み込み、耳より上で結ぶ、触角、ハーフアップ、一つの三つ編み、お団、整髪剤(オイル、ワックス)、縮毛矯正、髪質改善、ヘアアイロン、髪を染める、男子はツーブロック、耳にかかる長さ禁止
制服…女子は腕まくり禁止、下着は白か肌色など目立たない色
靴下はくるぶしソックスでなければ可となりました。
その他…買い食い、寄り道、自転車登校、禁止
-
いじめの少なさいじめられている人は私の知る限りいないと思います。
学期末にいじめに関するアンケートを行います。 -
学習環境自習室が放課後に毎日のように開かれていて担当の外部からくる先生がわかりやすく教えてくれます。テスト前はわからないところを聞くことができる質問教室というものが開かれ、質問できます。数学はじっくりと標準で分かれています。
先生によって理不尽な成績をつけてきます。高校受験では内申がとても重要になってきますが、テストで90点以上の高得点を出しても3しかくれないような先生もいます。内申やテストの点で高得点を取りたいのならおすすめしません。この学校を選んで唯一失敗したとおもったことです。 -
部活吹奏楽が強く、金賞を何度か受賞しています。その他に卓球、剣道、バレーボール、バスケ、なども表彰されていたことがありました。
-
進学実績/学力レベル頑張り次第だと思います。都内の上位高校に通っている先輩がいました。
-
施設校庭は狭くプールも狭いです。ですが区の他校と比べたら体育館や教室などとてもきれいな方だとおもいます。
-
治安/アクセス鶯谷駅から徒歩5~7分ぐらいでつくと思います。バス停も5分くらいでつきます。
-
制服セーラー服の冬服は特に温調節がしにくいです。寒すぎてカイロやひざかけを活用してやりくりしています。
入試に関する情報-
志望動機学校がきれいで挨拶が盛ん、明るい学校だと思ったので入学しました。
投稿者ID:8572113人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年08月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価最高ですね。校舎の雰囲気も良く、挨拶が響く学校です。自分は学年委員長をやったり、様々なところでチャレンジをしたので、楽しかったですし、大きく成長することができました。自分次第で、最高の青春になります。
-
校則スマホはもちろん持ってこれませんし、前髪は眉の高さまで、カバンにはお守り以外をつけてはいけないなど、はじめの頃は厳しいかなと思いましたが、慣れれば全く厳しさは感じません。(わかんない俺がオシャレに疎いだけかも。)入試の時にちゃんとした格好はしないといけませんし、僕は納得はできます。普段めちゃめちゃ先生に見られて注意されることもないです。
-
いじめの少なさ目立ったいじめは全くありません!何か問題があったときも、先生方が即座に対応してくれていたようです。多少陰口はありましたが、そんなのは人間が大勢いればある程度仕方のないことですし、そこまで悪口というほどでもないので、雰囲気は良く、皆楽しく過ごせています。(ちょっとカオスww)
-
学習環境3年生は特に、放課後のキャッチアップ教室や授業内テストであまり点をとれなかった人は補習になるなどしています。普通かな。学校で良い成績の人はだいたい塾に通っているようです。まぁ良い成績じゃない人の中にも塾に行ってる人はそこそこいるんですけどね。
-
部活どの部活動がすごい強いとかはありません。皆で楽しく活動しているという感じです。でも、吹奏楽部は都で金賞をとっていました。吹奏楽部は練習めっちゃあったので、中には不満を言っている生徒もいましたが(笑)
-
進学実績/学力レベル進路実績…詳しいことはわかりませんが、めちゃめちゃ頭良い学校とか、有名私立に行っている人は少なかったと思います。だいたい都立かなと。卒業したら学年の皆に聞いてまた書きますね!
-
施設私立にではないので、そこまで施設が良いということはないです。ですが、数年前に新校舎になり、きれいで、雰囲気もいいです。青春!って感じします!あっプールがあるのは珍しいのかな?
-
治安/アクセス治安は良いです。悪いことは一切聞きません。人が多く通るわけでもないのでうるさすぎず、授業等にも集中しやすいかと。最寄駅はJR鶯谷駅です。そこからは徒歩10分くらい?走れば5分かからずに行けるんじゃ?ε=(ノ゚Д゚)ノ
-
制服完全に私的な理由ですがいいですよ!男子は学ラン!私服はダメですが学ラン着てれば男子!って感じするしかっこいいし強そう!女子の制服がかわいいかどうかわかりませんが、セーラー服です。決してダサくはありません。ということはかわいいんですね。ハイ。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかうーん、学校全体というわけではないと思いますが、僕の学年はカオスですww。変な人、面白い人、変な人が多かったですww。学校全体としては、礼儀や、特に挨拶がすばらしいと思います。挨拶ならどこの学校にも負けないってくらい生徒先生関係なく皆が日常的に挨拶しています。いつでもどこでも何度でも。大きな声で、自分から☆
入試に関する情報-
志望動機家から近かったんすよ。あとは受験で落ちた人もいましたが、それ以上に生徒の礼儀や挨拶に感動した人などがいたと思います。たぶん。
進路に関する情報-
進学先卒業したらまた書きますね!
投稿者ID:8569211人中1人が「参考になった」といっています
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価私は上野中がとっても大好きです!!先生も厳しく指導してくれたり、優しく寄り添ってくれます!テスト前になると課題は多いですが、その分分からない所があったらもう一度説明して下さる先生がとても多いです!先生も生徒も明るいので是非上野中に入学してください!!
-
校則めっちゃ厳しいのが残念です。
でもその分きっちりとしているため、頭髪検査は多めになってます -
いじめの少なさ在校してる中いじめを見たことがありません!先生方もちゃんと注意を払って見てくださっています
-
学習環境テスト前になると、自習や分からなかったところ中心に教えてくれます
-
部活大会のためにみんな必死でやっています!運動部は練習量が多く、吹奏楽部も1位と言う成績を残してます。
-
進学実績/学力レベル多分偏差値が高いです!テスト平均は悪くて50、良くて80ご縁ぐらいです。
-
施設校庭が狭いとこがちょっと残念です。でも施設はめっちゃ綺麗です!
-
治安/アクセス鶯谷駅から学校に向かう際、木が多いため虫がいます
-
制服セーラー服がいっちゃん可愛い!!
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかあまり目立たない子や、陽キャが沢山います
私的に陽キャの人が若干?多いかなって思うんですが、全員が仲良いです!
入試に関する情報-
志望動機いじめが少なく、明るい学校だったからです!
あと挨拶が大きく、生徒たちから挨拶をかけてくれるから。
投稿者ID:841542 -
- 在校生 / 2020年入学
2022年03月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 1| 制服 4| 学費 -]-
総合評価4です。凄く、勉強も、行事も熱心だからです。いじめもなくとてもいい学校です。1つ言うとしたら校則が厳しすぎるところです。
-
校則校則は凄く厳しい
-
いじめの少なさいじめは少ないと思います。そういうことがあった場合、先生がやってくれます。
-
学習環境聞いたらきちんと教えてくれる先生ばかりです。受験対策もバッチリです。受験に近づいてきたらとにかく過去問をやらされます。
-
部活コロナが凄い中、何とか大会や部活、行事をやろうとしてくれました。
そして部活はどの部活も活気だと思います。特に運動部は練習量が凄いです。文化部では吹奏楽部が凄いです。大会では凄くいい実績を残しています。練習量もどの部活よりも多いと思います。 -
進学実績/学力レベル進路実績はいいと思います。凄く先生方が熱心に、受験の面接の練習をやってくださったりしていました。でも成績のないしんは凄く取りずらい方だと思います。テストで90点こえているのに、3だったり、普通に、テストが15点とかだったりすると1つきます。
-
施設この学校割とは綺麗です。ですがトイレは少し汚いです。それから校庭は狭いです。
-
治安/アクセス駅から10分くらいです。周辺の治安は少し悪いです。
-
制服あまり大人になったらセーラー服を着る機会がないと思うので、私は凄く満足しています。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか静かな人も入れば陽キャの人もいます。でも陽キャの生徒の方が多い感じはします。
入試に関する情報-
志望動機校舎が綺麗だったから。
小学校からの友達が沢山いたから。
評判が良かったから。
投稿者ID:8203903人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価熱心な先生が多く友達とも楽しく過ごしているようなので 親としては良かったと思います。コロナで思い出が少ないのが残念ですが
-
校則女子は未だに三つ折りの白ソックスと決められています。 逆に値段が高くつく
-
いじめの少なさうちの子供の周りで聞く限りでは殆どありません。他にはあるのかも知れませんが
-
学習環境成績の良いグループもいるし良くないグループもいる。不良というのは聞いた事がない
-
部活校庭が狭いのでそれなりに工夫してやっていると思いますがやはり大変だと思います
-
進学実績/学力レベル頑張って国立や有名私立の附属に行っている子もいるようですがあくまで本人の努力次第でしょう
-
施設校庭が狭い、校舎は新しいのでとても綺麗。木材を多用して明るいです
-
治安/アクセス近所が国立の研究施設や大きなお寺の墓地だったりするので冬など早く暗くなるとちょっと怖いかも
-
制服女子は数少ないセーラー服で可愛いです。校内で参観日などの時フリマ的に要らない制服を格安で販売してくれるのでサイズがあればお得です 早いもの勝ちですが
入試に関する情報-
志望動機小学校からの友達が多く通っていた事が一番の要因で、上の子供も通っていたので色々分かっていた事も大きかった
進路に関する情報-
進学先私立の普通科の高校へ推薦で入りました
-
進学先を選んだ理由第一志望に落ちてしまった為滑り止めで行く事になりました。しかし本人は楽しくやっているようで良かったです
投稿者ID:7981354人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価子供は楽しく登校しています。穏やかな感じの子が多く、特別悪い話も聞きません。至って普通の公立中かなと感じます。
-
校則校舎は新しくてきれいです。制服は男子は学ラン・女子はセーラー服です。その他は特にいい、悪いということもなく普通の学校だと思います。
-
いじめの少なさ穏やかな子が多い印象で、特に目立ったイジメがあるということはないと思いますが、不登校の子は各学年にいるようです。
-
学習環境教科の先生によって、授業もわかりやすかったりわかりにくかったりするようです。また、1学期の中間テストはありません。1学期は期末テストのみです。テスト前の補講は教科ごとにあるようです。
-
部活強い部活と、そうでもない部活があります。また、練習も厳しい部活とそうでもない部活があります。
-
進学実績/学力レベル進学実績は正直、その年によって差がある印象です。ただ、推薦の練習などは熱心に行ってくれるようです。
-
施設校舎は建て替えたばかりでとてもキレイです。校庭が非常に狭いので、そこだけがマイナスです。
-
治安/アクセス緑に囲まれた静かで良い環境です。最寄りの駅が鶯谷駅で、その辺りが少し治安が悪いかなと感じます。
-
制服男子は普通の学ランで、女子はセーラー服です。スカートは膝が隠れる丈です。普通の制服です。
入試に関する情報-
志望動機学校見学に行き、校舎がとても綺麗だったことと、校長先生のお話を聞いて、子供が「ここにする」と決めました。
進路に関する情報-
進学先都立高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由うちの子は吹奏楽をやっていたので、吹奏楽が強い都立高校という理由で選びました。
感染症対策としてやっていること入り口で検温チェック、手指の消毒、教室の換気、マスクの着用、給食は向かい合わずに黙食する、等です。投稿者ID:7966254人中2人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2019年入学
2023年08月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価周りには博物館など気軽に学校から行けます。そして自然豊かなので空気がとても綺麗です。先生達も帰り道にいるので安心です!
-
校則少し厳しいです。靴下三つ折り、スカーフの3角の部分はしまう、髪は方にかからない程度、下着は白などがあります。他にも触角などもつくれません。ですがそれらをきちんと守れば普通に楽しいです。先生も優しくてしっかりしていたり、ちゃんと怒ってくれる頼もしい先生などがいます。私はそんな先生達にたくさんお世話になりました。とても良い学校です。
-
いじめの少なさ必ずあるとは限りませんが不登校になってしまった子は少しいました。やはり中学生なのでそのようなことが起きるのはどの学校でも同じかと思われます。ですが、先生達は味方なのでそれなりの対応をしてくれます。私はとても充実した学校生活を送れていたので満足しています。
-
学習環境私は勉強が苦手なので分からないところをたくさん聞いたりしました。そしたらとても丁寧に教えてくださったので、分からなかったところが分かるようになりました。やはり先生は最強です。
-
部活吹奏楽部がコンクールなのでたくさん金賞取ってます。厳しい練習の中コンクールに向けてたくさん練習したり筋トレしたりなどかなり努力しています。私はそんな燃え上がってる吹奏楽部が大好きです。毎日毎日たくさん練習を積み重ね、コンクールで金賞を取った時はもう達成感が半端なかったです。上中の部活は必ず何かを得ることができます。
-
進学実績/学力レベル頭いい子は多いです。だがそれは努力の証であって、みんながみんなすごいって訳ではありません。進路は先生達が寄り添って一緒に悩んでくれます。面接の練習などたくさんします。
-
施設綺麗な方かと思います。校舎は少し立て替えたのでそこまでボロボロではないです。だけどろうかの曲がり角の先が見えないところなどがあるので怪我する人もいました。なのでろうかはあるきましょう。
-
治安/アクセス少し周辺の治安は悪いです。実際に私が登校してたとき鶯谷駅の近くにあまりよろしくない紙が巻かれてることが多いです。特に雨が降ったあとの日は注意です。雨の水で鶯谷駅近くの階段に紙が散らかってることが多いです。絶対触れないでください。何も見なかったふりをすれば大丈夫だと思います。不審者もたまにいます。1人ではあまり帰らない方が良いです。
-
制服制服はまじでかわいいです!なんでかって?誰もが必ず憧れるセーラ服!!スカーフ少し深い青でかわいらしいです!!!少しお値段は高いです、、、。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかいろんな人がいます。いろんな性格の人もいます。みんな違ってみんないいですね(*^^*)
入試に関する情報-
志望動機私は少し遠かったんですけれども、部活の吹奏楽部が強いとお聞きし私もその部活に入りたいと決意し、選びました。そしてセーラ服にも憧れがありました。
進路に関する情報-
進学先私は面接だけの高校に行きました。少し偏差値低いので言えません。
-
進学先を選んだ理由学校の雰囲気に惹かれていき、ここが良いと思ったからです。先生にもおすすめされたからです。
投稿者ID:931651 -
-
- 保護者 / 2019年入学
2022年06月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 1| いじめの少なさ 3| 校則 1| 制服 2| 学費 -]-
総合評価環境、リフォームから時間が経っていないから綺麗、以外ではちょっとあまりおススメできる学校ではないかな、というイメージ。
下の子たちは他の学校にしよう、と思う学校。
良いも悪いも昭和感が半端なく、ちょっと子供たちは生活するのに大変そう。
入ってしまえばみんな一緒だから「こういうもの」と受け入れざるを得ないようですが。 -
校則校則がとにかく細かい。厳しい。髪型はチェックする先生によって判断がバラバラ。女子は白の三つ折りソックス。時代遅れ?伝統を重んじているのか、「昭和感」満載です。コロナ禍でも「ルールはルール、ダメなものはダメ」で臨機応変に対応してくれることは一切ありませんでした。
-
いじめの少なさあまり聞かなかった。
先生たちが過敏に反応しているのか、ちょっとした遊びの延長くらいのことでお互いが気にしていないことでも親呼び出し、謝罪させる、みたいな感じで、いじめに発展する前に処理するという感じに見えました。 -
学習環境先生の当たりはずれがすごいです。
先生に対するアンケートで学習面の希望を出しても
「このやり方でずっとやってきた」と対応してくれない先生もいました。
学習面、面倒見がいい、というイメージはあまりないです。 -
部活生徒の数が多くはないので、部活の種類も少ない。
区内で唯一硬式テニス部がある。 -
進学実績/学力レベル区内でもとにかく内申が取りずらい。
都立受験の際の内申の点数換算、私立推薦は不利になります。
区内で内申取りずらい学校ベスト3に入っているようです。
私立推薦が内申が取れない影響で偏差値低めしか狙えなくなっているけれど、
高校に入ってからはかなりラクができます。
それだけの下地は中学でしっかり作られている印象。
高校に入って特に一生懸命勉強しなくても、定期考査で上位を取れるだけの学力はついていると思う。 -
施設校庭はとにかく狭い。
数年前に全体的にリフォームをしたので綺麗。
-
治安/アクセス美術館や博物館、お寺に囲まれて、すごく静かで緑も多く、環境は区内で1番いいと思う。
ただ、緑が多い分、蚊がとにかく多い。 -
制服女子はセーラー。男子は学ラン。
カーディガン禁止。学校指定のセーターのみ。
制服の着用ルールがとても細かく厳しくて、気候に合わせにくいし、
夏日でも衣替え前だからと学ラン着たままの登下校で顔を真っ赤にして汗を流しながら下校している子をよく見かけます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか幼い感じに見える子が多い。
素直な子が多い。
見た目が「悪そう」な子はみかけませんでした。
入試に関する情報-
志望動機親の母校だったため本人が入学を希望。
実際に入学してみたら、親の時代よりも校則が厳しくなっていてびっくりした。
他の学校の方がのびのび生活できたんじゃないかと、他校の友達を見ていて思った。
進路に関する情報-
進学先私立高校
-
進学先を選んだ理由本人がやりたい部活があった。活発に活動している印象のため、本人希望で決めた。
投稿者ID:8364552人中2人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年12月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価先生の当たり外れがすごいです。
言葉遣いの悪い先生もいます。熱血教師って感じです。たいして響く言葉を言ってくれたりするわけじゃないです -
校則前髪をくくる、眉下、横結びやポニーテール、ケープなどのスプレーは禁止
正直いって時代遅れだと思います -
いじめの少なさ先生があまり関与しようとしていません。
いじめ調査アンケートをしていますが正直に書いても解決しないので書く人もいません。 -
学習環境ある程度のテスト対策や質問教室などを行っています。普通です。
-
部活特にほかと変わりなく普通
力を入れている部活入れているし入れていない部活はとことん遊び場 -
進学実績/学力レベルいいほうだと思います。
ただ悪い人はほんとに悪いので半々です。 -
施設
トイレは改装工事したらしいですが、階段が破損していたり、雨漏りしたりなど。状態がいいとは言えません。 -
治安/アクセスホテルばっかです。
不審者がたくさん出るので帰りは危ないです。ものすごく。 -
制服セーラー服目当ての人はおすすめだと思います。
ただ周りの子は飽きてブレザーに憧れ始めています。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目な人もいればsnsなどにハマってる頭の悪い人もいます。半々です
入試に関する情報-
志望動機近くにある中学校の中でマシなところだった。
学区のところは治安が悪かったため
投稿者ID:8048074人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価特に困った事もなく、勉強に部活にと毎日、充実した生活ができているようなので、今のところ、安心しています。
-
校則前髪のチェックがあるようですが、子供自身で気をつけているので、特別強制的な感じはなくて、程よく引き締めているようです。
-
いじめの少なさ子供から聞く感じでは、細かいトラブルはあるものの、仲良く過ごしているようです。
-
学習環境友達と一緒に勉強したり、学校のパソコンで自主的に勉強したり、子供が考えて取り組めているようです。
-
部活中学から始めたスポーツですが、初心者でも続けて行ける環境があって頑張れるようです。
-
進学実績/学力レベル進路指導は、一年生から行っているので、生徒の事を考えてくれていると思います。
-
施設設備が新しくなり、みんなが綺麗に扱う気持ちがあるので、何事にも丁寧さが身に付けるのではないかと思います。
-
治安/アクセス学校の周辺は、緑と区の施設があり、静かです。
-
制服セーラー服です。始めこそ着るのが大変でしたが、慣れれば可愛く様になるので子供も喜んでいます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかハーフの子供もいますが、みんな仲が良いです。芸能活動をしている子供もいるようです。
入試に関する情報-
志望動機通学距離、学校の雰囲気、子供の考えなど総合的に判断しました。学校見学が必要だと思います。
投稿者ID:6343854人中3人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 1| 制服 4| 学費 -]-
総合評価普通普通普通普通ってかんじだけど、際立ってわるくないかな。平凡がいいならいいんじゃないかななんてね。
-
校則髪ゴムの色指定などが細かすぎるし、やたら口うるさいのが非常に不満。
厳しすぎるのはいただけないかなと思う -
学習環境テストべんきょうかいを定期的にしたり、なかなか工夫されているようにかんじるので、素晴らしいとおもう。
-
部活クラブは他の学校並みだから普通の評価になりましたね。ほんとに普通です。大会実績もめちゃくちゃ普通。
-
進学実績/学力レベル学力テストとかの結果もわるくないかな…
特別すごいわけではないけれども、不満はありませんね…満足ですね -
施設施設はきれいだし老朽化もしてないから満足ですね?
まぁまぁいいんじゃないかな?って思いますね。
わるくないかな -
治安/アクセス治安は素晴らしいとはいえないかな。
どこも安心な場所はないんだろうけどよく変なやつがでたりするからいやだ -
制服ごくごく一般の衣服とおなじだね。
デザインも普通普通普通。
なんにも変わりないかな!
いいんじゃないかな。
入試に関する情報-
志望動機まわりのひとが、よく選んでいたから信用できるかな?とおもったから
投稿者ID:5827357人中2人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2018年入学
2022年02月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価最高に楽しくて戻りたいです。友達も先生も大好きです。愛してます。
行事もすごく楽しかったし何より普段の生活がすっっっごくたのしかったです!!先生に会いに行きたいです!! -
校則普通。髪型はしっかりと整える必要があるし、爪などにも気を使わなくてはいけませんが当たり前の範囲です。いきなりオン眉になったのはキツかったしみんなで文句言ってたけどそれもいい思い出です^^
-
いじめの少なさ聞いたことないです。私の学年は男女仲がすっっごく良くて人間関係は最強でした。山姥とか15π色々あだ名はあったけどどれもいじめじゃなくて本人公認だったし、それも含めて仲良しでした。
喧嘩はあったけどなんだかんだ上手くやってた印象でした。 -
学習環境朝、補習をしてくれたり質問教室なども充実していて勉強に熱心に向き合ってくれる先生方が多かった印象です。先生最高
-
部活部活動にはみんなしっかりと真剣に取り組んでいました。
吹部のコンサートは感動的でした。コロナ渦でもできることをやってくださって本当に感謝です。
-
進学実績/学力レベル自頭がいい子が多くて進学実績も良かったと思います。ただ内申点が結構厳しくつけられていて受験の時など苦労した人も多かったと思います。
-
施設綺麗!新しい!いい匂い!冷暖房完備!右側通行!白い!木依存!
-
治安/アクセス寛永寺や上野の森に囲まれた立地はとてもいい環境でした。徒歩5分圏内に山手線けんの通った鶯谷駅もあります。
-
制服セーラー服、着といた方がいいです。かわいい~
入試に関する情報-
志望動機幼なじみの子が行くと言っていたので合わせた。不純な動機ですが後悔はしてません。
進路に関する情報-
進学先高校へ進学
投稿者ID:8100301人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、上野中学校の口コミを表示しています。
「上野中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 上野中学校 >> 口コミ