みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 京華中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
先生と生徒の距離が近い
2020年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価面倒見がよいという評判はその通りでしたが、年々生徒数が一クラスずつ増えているので、学校側が追い付いていない印象があります。
-
校則定期的に頭髪検査が行われるので、皆さんきちんとされています。
-
いじめの少なさいじめが「芽」のうちに、学校側が対処してくれます。先生方が良く目配りされています。
-
学習環境obの大学前の先輩か勉強を見てくれるシステムかあります。勉強か苦手な生徒には、先生方が親身に指導してくれます。
-
部活殆んどの生徒が加入しており、文化系も運動系も、熱心に行われています。
-
進学実績/学力レベル学校側は、予備校に通う必要性をときませんが、半数以上か、通っています。
-
施設かなり老朽化している建物もあります。建て替えや改築が計画されていますが、出来上がる頃は卒業しています。
-
治安/アクセス駅からほぼ一本道を5分程とアクセスも良いです。
-
制服冬はブレザー、夏はポロシャツです。少し高価ですが、しっかりとした作りで長く着れて型崩れしません。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか活発な子も大人しい子も、全体的におっとり、のんびりしています。
入試に関する情報-
志望動機男子校希望だったので、その中で校風が子供に合っているかどうか、在校生と保護者の雰囲気、などを重視したので入学後に違っていた点はありませんでしてた。
感染症対策としてやっていること新嘉喜はオンライン授業でした。その後分散登校の実施、通常登校へと移行しました。毎朝検温して、学校に連絡を入れてから登校する。手ゆびの消毒、教室の清掃、換気などに取り組んでいます。投稿者ID:6924924人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
兄弟で京華に通わせています。兄がこの学校に入ってから、自発的によく勉強するようになりました。京華中学高等学校は男子校ですが、同じ敷地内に京華商業(共学)があり、同じ門をくぐって登下校するので、男子校という特別な感じは受けません。部活も、男子校だけでなく京華商業や隣接の京華女子と一緒に活動しています。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
短所の方が全然多い
それに先生が自己中すぎてやばいマジで
【学習環境】
勉強については悪くない
キャッチアップという、成績が悪いと補修的なのをしてくれる
【進学実績/学力レベル】
正直頭悪いです
でも面倒見がいいから頑張れば、成績上がります、、
【施設】
施設はちゃんとしてます
特に、図書館...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
順天中学校
(私立・共学)
-
-
先生と生徒が良く、学校行事も面白い学校
5
卒業生|2017年
日本学園中学校
(私立・男子校)
-
-
とても面倒見がよく素晴らしい学校
5
在校生|2021年
日本大学第一中学校
(私立・共学)
-
-
大学に行きたい学部があるなら近道
4
保護者|2022年
啓明学園中学校
(私立・共学)
-
-
自称リベラル・アーツ教育の中学校
3
卒業生|2018年
武蔵野大学中学校
(私立・共学)
-
-
人を大切にする、認め合う教育
5
保護者|2024年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 京華中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細