みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 文京学院大学女子中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
生徒第一主義の前向きで温かい学校。
2020年12月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価とにかくコロナ禍でも二度と戻らない時間でできることはないか、常に子供たちのことを考えてくださる姿勢に好感が持てます。修学旅行などもぎりぎりまで実現に向けて検討くださり、結局できないが何か思い出になることを。と日帰りクルーズを企画してくれるなど。文化祭も何とか学校でできることをしてライブ感を盛り上げてくださったようです。安心して預けられると思います。学生さんは全体に元気が良いです。
-
校則スカートの長さやリボンの色など身だしなみに関するものは普通の女子校並みに細かい。が、体質や宗教上の理由でやむを得ない場合は柔軟に対応してくださる。ヒジャブをし、長ズボンで体育館を元気に走り回っているイスラム教徒らしい学生もいた。
-
いじめの少なさいじめが全くないわけではないだろうが、先生方が交友関係なども把握し、こまめに相談に乗り、解決の手助けをしているよう。
-
学習環境定期的な補習や追試などでフォローしてくださる。先生も歴史にキャラクターを使って説明するなど、興味を持つように工夫してくださっている。数学や英語は少人数で、英語の多読などのユニークな授業もあり、やる気のある子には国際塾や留学、理系の自然体験合宿など豊富なプログラムが用意されている。がもともと偏差値が低く、学習に意欲を持っていない子も多いので、受験対策という点では物足りない。中学から大学入試の説明会を親向けに開いてくれるなどあるが、理想と現実のギャップを感じることがある。先生の質にばらつきがあるのはどの学校でもあることだが、学生の時に受けたかったようなわかりやすい授業をしてくださる先生と、そうでない先生がいらっしゃるのは事実。
コロナ休校の時にはいち早くグーグルのクラスルームを立ち上げ、それぞれの受信環境などの調査や使い方の分からない子へのフォローなど、極めて細やかで好感が持てた。孤立しないように生徒へのメッセージや先生のダンスをツイートするなど、前代未聞の中で生徒のために苦闘してくださる先生に頭が下がる。 -
部活バレーやサッカーなど、力を入れている部活はそれなりの成績を上げている。チアダンスも全国大会に出場している。が、補習などがあれば当たり前だが活動はできない。練習場所が少ない上にコロナ対策があるので部活の力関係が見え隠れする。文系など緩いところもあるので、どこかしらの居場所はあるよう。
-
進学実績/学力レベル系列の高校に行く子がほとんどなので。
大学では系列の大学の推薦権を持ちながら他大を受験できる。
先生方は受験を熱心に薦める。進路については偏差値だけでなく多面的に
考える機会を持ってくれるようだが、名門大学に多人数合格するような状況ではない。 -
施設都会のど真ん中なので、体育館や校庭などはとにかく狭い。部活の力関係も見え隠れし、コロナ対策もあってなかなか難しいようだ。現在は授業が終わるごとに先生が掃除をするなど感染対策にも気を使っている。図書館はかなりバラエティに富んでおり、アカデミックなもののほか、洋書(英語の絵本)や学生のリクエストのあったものを極力入れるなど、学生が興味をもって利用しやすいように工夫してくださっているようだ。
-
治安/アクセス元々六義園など公園もあり(俳句大会、写生会などに使用)、周囲はお屋敷町で静かで治安はよく、環境的には恵まれている。アクセスは駒込駅が最寄だが、巣鴨からも歩けるので、都営三田線、営団南北線、JR山手線が使えるのでアクセスもまずまず。
-
制服ブラウスにプリーツスカート。冬はジャケット。夏はベスト、冬はスカートとコートまで指定(コートを着ている子は少ない)。中学夏服のセーラー服は特にかわいい。が、全体にお高い。ソックスから制服カバンまで指定。女子校ならそんなものかもしれないが、成長期になかなか負担感はある。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかとにかく元気。部活によっては男勝りの子もいるが、おとなしい子もいい具合に調和しているよう。ディズニーランドなどに行く行動力もある。茶道華道など伝統教育もセンス良くこなす面も持ち合わせている。
入試に関する情報-
志望動機個性的な娘がのびのび過ごせる学校、家庭的できめ細やかな学校を探していた。入学前からいろいろ相談に乗ってくださるなど親と先生の距離も近く、自宅からも近かったので選んだ。茶道華道など女性としての教養も触れることができることは魅力だった。学習意欲に乏しく、幼いところがあったので、スーパーサイエンスなどで(指定は外れたことは知っていたがノウハウは蓄積されているとのことだったので)アカデミックな興味を持ってくれればなおありがたいと思った。
進路に関する情報-
進学先系列の高校へ。
投稿者ID:70900410人中8人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
とにかくコロナ禍でも二度と戻らない時間でできることはないか、常に子供たちのことを考えてくださる姿勢に好感が持てます。修学旅行などもぎりぎりまで実現に向けて検討くださり、結局できないが何か思い出になることを。と日帰りクルーズを企画してくれるなど。文化祭も何とか学校でできることをしてライブ感を盛り上げて...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
入学説明会で受けた印象と大きく違い残念の一言。説明会は営業!と思わざる得ません。昔は良かったと卒業生からは聞きます。
年配の先生は校長先生に反発します。
運針教育もイマイチです。家庭科の授業では毎時間練習するのですが、未だに針の持ち方すらわからない子が大勢いるのにおどろきます。先生がいるばすなのにど...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
サレジアン国際学園中学校
(私立・共学)
-
-
将来の自分を探すことができる学校
4
保護者|2024年
日本工業大学駒場中学校
(私立・共学)
-
-
進学実績を上げるために必死
2
保護者|2022年
京華女子中学校
(私立・女子校)
-
-
校舎はキレイ、校則は厳しめ
2
在校生|2022年
品川翔英中学校
(私立・共学)
-
-
まるで社会のような学校です
4
保護者|2023年
武蔵野中学校
(私立・共学)
-
-
打倒・淑徳巣鴨、打倒・國士館
5
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 文京学院大学女子中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細