みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 貞静学園中学校 >> 口コミ
貞静学園中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2022年入学
2023年03月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価教員の個性が強く、先生としての品格が疑われる。学校の指導方針がよくわからないままであり、先生によってばらつきがある。
-
校則女子に対して スカートの長さは膝が見えると注意をうけます。男子に対しては髪型 前髪が長くないか またブロック禁止である。
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめがあるというのはきいてません。ないに等しいかと。
-
学習環境特に生徒が聞かないと応えてくれない。先生から手を差し伸ばす事はまずないに等しい。
-
部活太鼓に力を入れている。そもそも生徒数が少ない為 クラブ活動はおとなしい。
-
進学実績/学力レベル進路実績はいいとはいえない。ごく一部の気に入られた生徒が広告になるかんじで 1.2名いる程度。中学から高校に進級する生徒数は半分で外部受験をするかんじである。
-
施設体育館はあります。とても綺麗です。 校庭はなく中庭があります。フットサルができる程度である。体育は 校内の階段の往復ダッシュをする。
-
治安/アクセス落ち着いた環境
-
制服女子はブレザー 男子は学ラン
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか比較的におとなしい。また 軽度発達障害の方も在籍している。生徒数が1学年で20名程度なので 協調性はあります。
入試に関する情報-
志望動機通える地域の中で、一番 環境が良かったため。実際に入学して振り返ってみると 通いやすさ環境は良かった。 生徒に対してもう少し目を向けてもらえるとよかった。
投稿者ID:9018333人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2020年入学
2023年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価挨拶、しつけにはきちんとしていた、学校でした。
お茶、華道の時間もあり、色々なことを学んだと思います。 -
校則持ち物や髪型、服装などのチェックもあるようです。
みんな生徒たちは、きちんとしてて、いいなぁと思います。 -
いじめの少なさいじめとかの話しも聞いてないです。
人数も少ないので、みんないいお友達のようです。 -
学習環境タブレットを使った授業や、提出物への確認などもタブレットを使ってやってるようです。
春休み、夏休みといった休み明けには、全学年で英単語、計算、漢字のコンテストがあり、みんなで競い合って頑張っています。 -
部活部活は、高校生と一緒に色々なことを学んでいるようです。
中学生は、少なく、自分の活動したい事を提案もできるようです。 -
進学実績/学力レベルそのまま、高校に上がる生徒と他の学校に行く生徒がいるようです。
-
施設どこもとても綺麗に掃除されてています。
エレベーターもあり、移動は、とてもいいと思う。
-
治安/アクセス駅からも近くにあるので、立地は、とてもいいです。
正門には、警備員さんもいて、いつも声をかけてくれてるようです。 -
制服男子も女子もいいと思います。
しっかりした制服なので、3年間方も綺麗でした。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか優しく、穏やかな子供達に見受けられました。
私立ということもあり、熱心な親御さんも多かったです。
入試に関する情報-
志望動機駅から近い事もあり、通学しやすい事と、子供が部活の見学をして、とても興味をもち、自分で行きたいといったので。
進路に関する情報-
進学先そのまま、高校の方にあがりました。
-
進学先を選んだ理由部活もそのままできる事、通い慣れていて安心できる事。
先生達も熱心だったので。
投稿者ID:927835 -
- 保護者 / 2020年入学
2023年07月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価3年間、何ごともなく無事学園に登校できた事がよかったです、少人数制なので、先生も生徒も、仲良くなれました、
-
校則服装は、指定の物で、指定の服を着てないと注意されるので、風紀がしっかりしている
-
いじめの少なさ一部の生徒のいじめで登校できなくなった生徒がいる
-
学習環境1人1人の生徒に対して熱心に教えてくれますが、消極的な生徒には、良い環境ではないかも
-
部活活動日数が、以外と少ないような気がします、週3くらいは、あってもいいかな
-
進学実績/学力レベル学力レベルは、下位の為、進学の事を考えると、頭が痛くなりますが、徐々ににレベルアップする方針みたいです
-
施設大学の施設のようです、校内は、綺麗です、エレベーターもあります、
-
治安/アクセス最寄りの駅から、徒歩で1分くらいで行ける立地です、すごく近いのが良い
-
制服有名なデザイナーが手掛けた制服です、可愛い、かっこいいで評判です、
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかやんちゃな子供は、あまりいなかった、私立なので、お金が無いと通えないかな
入試に関する情報-
志望動機少人数制で、生徒も、こまめに生徒の面倒を見てくれるのでは、と思って受けました
進路に関する情報-
進学先中高一貫校なので、そのまま高校に行きました
-
進学先を選んだ理由中高一貫校なのでそのまま高校に上がりました。先生も顔見知りなので、不安なく通ってます
投稿者ID:9259911人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2020年入学
2022年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価華道や茶道、テーブルマナーの講習会など
特色ある教育がなされ、日常の所作や躾に気を配ってくださいます。先取り学習はしませんが基本を大切にしっかりと定着させるので、働く親には助かる教育内容だと思います。 -
校則髪型に決まりがあります。女子はポニーテールが駄目で男子はツーブロックが駄目です。
-
いじめの少なさ目立ったイジメは無いと思います。
少人数で個性を認めあっているようです。 -
学習環境学力が定着するように、小テストや点数により補習があります。英検の二次対策も学校で行います。
-
部活体育館の部活動は楽しそうにやっていますが
校庭がほぼ無しで、球技はあまりありません。 -
進学実績/学力レベル卒業後の進路は年度により違います。
内部進学が多い年もありますが、外部に行き
スポーツをやりたい人や専門的な方向を目指す人は他校を選択します。
-
施設校内はとても綺麗で明るいです。地下が少し
通風が悪いのが気になるのと、図書館がもう少し広ければ良いと思います。 -
治安/アクセス文教地区で学生が多く活気があります。
怪しい店舗も無く治安も良く、門の所にガードマンを配置してあり安心できます。 -
制服有名デザイナーの制服で男子は学ラン、
女子は赤チェックのスカートが可愛いらしいです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか家庭で大事に育った穏やかな雰囲気の子どもが多い。騒がしさはない。
入試に関する情報-
志望動機文教地区にあり、駅チカだから安心感がある。
少人数で一人ひとりを大切にしてもらえそうだから。 実際 高い塾に行き公立中学に通うより
私立の設備と環境で学力が上がり、結局は安上がりだと思った。
投稿者ID:8764861人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年06月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価少人数学級が特徴でしっかり学習ができるようです。また礼儀作法もしっかりしている学校です。 先生との関係性がいいと思います
-
校則礼儀作法がしっかりしている 学校なので挨拶・身だしなみなどきちんとしている
-
いじめの少なさ少人数学級なこともあり、子どもたち同士が協力的で上下学年の関わり合いが多いので中学全体的でいじめなどはありません。
-
学習環境少人数なので、先生たちがしっかり見ていくれているようで、補習などきちんとしてくれています。
-
部活試合などあるようですが、現在、コロナ禍で活動ができないので、よくわかりません
-
進学実績/学力レベル附属に高校があるため、そのまま高校へ行くことが多く、卒業後は、保育短大・私立大に行くようです
-
施設中学はワンフロアなので高校と施設が同じなので施設によっては不便があります
-
治安/アクセス最寄り駅から、とても近く、周りにもたくさんの学校があるので学生さんがたくさんいるので安心です
-
制服男子は学ラン、女子はブレザーなのですが、ブレザーで中学・高校で分けていて、中学はブレザーが少しおしゃれぽい。中学・高校のスカートは共通なので見分けるときはすぐにわかります
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか個性的な子が多く、少人数学級なので子どもたちが仲良くしやすいのは良いと思います
入試に関する情報-
志望動機自分が卒業生でもあり、本人が将来のやりたい職業もあったので入学、 入学後は少人数学級なのでしっかりと勉強が出る
感染症対策としてやっていることコロナの影響で授業は時短で、毎日体温測定で学校のティムスに記入、アルコール・換気は常に行う投稿者ID:7510284人中4人が「参考になった」といっています
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年12月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自分は貞静に通って正解だと思いました。人数も少ないですが私にはぴったりでしたね笑 友達と喧嘩した時はあれですが。。
校外学習も多いので意外と楽しめるかな??修学旅行の舞妓さんは毎年恒例ですが意外とやってみると恥ずかしさも吹っ飛びます。 -
校則面白い先生に巡り会えた!それに人数も少なく授業もよく見てくれる。
-
いじめの少なさ後輩と先輩のバチバチ感っていうのかな…それがすごかった笑笑
ネットのいじめがとりあえずすごい。実際自分も後輩にネットでありましないことを書き込まれました。 -
学習環境人数が本当に少ないのでお互い生徒でわからない問題を教えあったりしていました。先生にもよりますが。自分は塾に通っていたのであまりサポートを受けたことはありません。ちなみに補習は確か30分から1時間前後です。
-
部活自分は合唱部に所属していました。先輩方もとてもいい人でよくお菓子配りなどしていました。笑
先生もとても面白いので最高です!! -
進学実績/学力レベルほとんどの人がそのまま貞静の高校に行きました。ちなみに自分は3年留学をする予定だったので受験はしていません。ですが、ほとんどの中学からの先輩方が高校に行っても学校を辞めたり違う高校に行ってる感じがします。ですが外部でもちゃんと見てくれるので心配はないと思います。
-
施設体育館は2個あります。校庭はないです。小さな中庭があります。プールももちろんないです。敷地的にしょうがないと思いますが綺麗な学校だと思います。
-
治安/アクセス茗荷谷から徒歩1分で着きます。道は狭いので少し怖いですが車もそんなに通っていないので安心できると思います。
-
制服制服は可愛いです。夏服も可愛いです。(女子)
男子の制服はお世辞にもカッコいいと言えません。笑
見たら一発で貞静な生徒だとわかります笑
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかとりあえずフレンドリーな人もいれば少しおかしな人もいます。私の代はとりあえずみんな仲良かったです。ただネットのいじめが多いのでそこら辺も考えて入学したほうがいいです。多分毎年あるんじゃないかな?
入試に関する情報-
志望動機親が決めたので行くことにしましたが後悔はないかなあ。成績もそれなりに良かったので
進路に関する情報-
進学先カナダに3年留学しています。
-
進学先を選んだ理由もともと英語に興味があったので決めました。中3にニュージーランドの短期留学ができるんですがもし留学したいのならそれに行ってみたほうがいいかもです!(自分は行ってない)先生も自分の意思をちゃんといったら前にどんどんおしてくれてサポートもしてくれました。
投稿者ID:7072427人中6人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、貞静学園中学校の口コミを表示しています。
「貞静学園中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 貞静学園中学校 >> 口コミ