みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 郁文館中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
夢を応援してくれる学校です
2021年09月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価学校をあげて自分はどんな人生を生きたいのかと考える機会を多く持ってくれます。 今の子ども達に足りないものをしっかりと機会を作って学ばせてくれます。 相対的に満足しています。
-
校則立ち寄りなど、校則違反が発覚すると反省文を書きます。 それほど厳しいとは感じません。
-
いじめの少なさLINEでのやりとりなど、傷つくような言葉を言っていたら厳しく言及されます。
-
学習環境長期休暇の間に特別講習を開催しております。 テストによる成績も常に親にも公開があり、成長するためのレベル別講習も盛んです。
-
部活目立って実績を残す部活は少ないのですが、器具など本格的なものを用意してくれる事が多いです。
-
進学実績/学力レベル自分にはどんな学習が必要かと自分の進路に合わせた選択を大切にしてくれます。 子どもは海外大学進学を目標としておりますが、そのためのルートもしっかり確保してくれております。
-
施設どうしても学校の面積が小さいのでその中で工夫して施設を作っております。 トイレなど冷たく端に追いやられてる感じがあるので、改善してもらえると嬉しいです。
-
治安/アクセス治安は良いと思います。 アクセスは駅から少し歩くので、近場だともっと嬉しいです。
-
制服シンプルで可愛いと思います。
入試に関する情報-
志望動機自分の軸をしっかりと持ってもらいたいと思って、学校の理念に共感したために進学しました。
進路に関する情報-
進学先そのまま附属の郁文館高校かグローバル高校へ進学を希望しております。
-
進学先を選んだ理由子どもが自分の目標に向かってしっかりと考える力を身につけてほしいからです。
感染症対策としてやっていること日々の体調の管理やグーグルでの報告、校門での体温測定や消毒を義務付けております。投稿者ID:7980375人中4人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
学校方針は明確で、何より子供達の為、厳しい指導もあると思いますが、理不尽な事はありません。
先生方は熱心過ぎる熱い先生方が多くみられます。
【学習環境】
友達同士で集まり試験前勉強したりしてます。まだ1年生なのでそんなにがむしゃらな様子はみられません。補習はやっている様です。
【進学実績/学力レ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
子供はとても楽しく通っています。
先生方も熱意があります。外部の方をお呼びして普段聞けないような貴重な体験を聞かせていただけるイベントなど子供の成長をうながしてくれる学校だと思います。
あとは偏差値。本当にがんばってほしい。
進学率あげないと。
【学習環境】
数年前から「のこ勉」実施。子供同士...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
青稜中学校
(私立・共学)
-
-
比較的いい学校である。
3
在校生|2023年
淑徳中学校
(私立・共学)
-
-
授業も行事もつまらない仏教校
1
在校生|2022年
淑徳巣鴨中学校
(私立・共学)
-
-
全てが平均的よりちょっと上の学校
3
保護者|2020年
宝仙学園中学高等学校共学部理数インター
(私立・共学)
-
-
進学校化を進めたいビジネス校
1
保護者|2021年
多摩大学目黒中学校
(私立・共学)
-
-
文武両道が叶い環境が良い学校だから
4
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 郁文館中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細