みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 桜蔭中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
学べや学べ
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価真面目な勉強熱心な生徒を育ててくれる学校だと思います。子供たちの友人関係もいい意味で大人で、穏やかな仲の良い環境でいます
-
校則そらほど厳しく指導を受けるわけではありませんが、案外校則は守られているようです。
-
いじめの少なさ生徒たちが大人なため、自分と違う存在も拒否することなく、それぞれのグループを作り楽しくやっているようです
-
学習環境それぞれ生徒自身が勉強する形で、学校側の拘束や指導は少ないと思います。テストの習熟度はかなり高いと思います。
-
部活生徒たちは熱心に部活に取り組んでいるようですが、やはり勉学優先になってあるようです。
-
進学実績/学力レベルそのまま高校へ進んだ後、大学進学になりますが、なかなかいい進学成績をおさめていると思います。
-
施設都心にあるためか、校庭は狭いです。運動会などはひばりヶ丘まで行くことになります。
-
制服古いままの制服で、子供たちには評判が悪いようですが、伝統的でいいと思います。
入試に関する情報-
志望動機近くにあったこと、憧れの先輩が行ったことです。
進路に関する情報-
進学先桜蔭高校
投稿者ID:24078112人中7人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
休日は友達と交流し、普通の女子中学生らしい日々を過ごすことができます。ただ試験前などは、計画的をたて、当たり前のように勉強に取り組み、結果を復習するなど大学受験にむけて必要なことを日常生活を通じて丁寧に教えてくださる学校だと感じます。また礼法を通じ、所作やマナーを学び、副教科では生きるために必要な力...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
優秀ですが、主張の強い生徒の多い学校です。先生方は指導するより、見守っておられる感じです。
【学習環境】
授業で理解するより、勉強は塾でしているようです。真面目な生徒、よくできる生徒も多いので、刺激しあって向上し合う良い関係になるようです。
【進学実績/学力レベル】
東大や、医学部志望者が多く、...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
渋谷教育学園渋谷中学校
(私立・共学)
-
-
面倒見のよい自由な学校
5
保護者|2023年
吉祥女子中学校
(私立・女子校)
-
-
多様性自主性を尊重してくれる懐の深い学校
5
在校生|2022年
早稲田大学系属早稲田実業学校中等部
(私立・共学)
-
-
パワフル 元気いっぱい
5
卒業生|2020年
鷗友学園女子中学校
(私立・女子校)
-
-
温室育ちの心優しき高価な雑草By大井校長
5
卒業生|2018年
東洋英和女学院中学部
(私立・女子校)
-
-
明るくて元気な生徒が多い学校
4
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 桜蔭中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細