みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 桜蔭中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年入学
自分から勉強する人でないと向かない。
2015年09月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 2]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良くも悪くも伝統校、変化は望まないし、する気もない。個人が自己研鑽によって進学実績を挙げている。入学する生徒の基礎学力が高いための進学(大学)実績であり、学校のカリキュラムによるものではない。
-
いじめの少なさわからない。あるかもしれないし、ないかもしれない。そういう事はどの学校でもほとんど公表しない。」
-
学習環境個人主義、学校がフォローする訳ではない。受験対策としてもう少し学校としての対応が必要と思われる。
-
部活普通です。好きな生徒は一生懸命に活動している。やはり文化系のクラブの活動実績が高い。
-
進学実績/学力レベル個人の努力の賜物。学校としての総合的な取り組みが必要。その意味では豊島岡女子のほうが充実している。
-
施設古いし、改修にも立地上の制約がある。運動場が遠い。水泳には力を入れている事は評価できる。
-
治安/アクセス坂道が結構大変。荷物が多いため。持参する教材が多く、通学が大変。指定の通学カバンについて考える必要がある。
-
制服デザイン的な評判は良くないし、個人的にもあまりすきな征服ではない。かわることはないだろう。
-
先生保守的。個々の先生の評価は和からない。可もなし不可もなし。進学実績に対する責任のようなものが存在しないため、マイペース。
入試に関する情報-
志望動機特にどこでもよかった。一貫校としての魅力かな。
投稿者ID:14147217人中11人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
休日は友達と交流し、普通の女子中学生らしい日々を過ごすことができます。ただ試験前などは、計画的をたて、当たり前のように勉強に取り組み、結果を復習するなど大学受験にむけて必要なことを日常生活を通じて丁寧に教えてくださる学校だと感じます。また礼法を通じ、所作やマナーを学び、副教科では生きるために必要な力...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
優秀ですが、主張の強い生徒の多い学校です。先生方は指導するより、見守っておられる感じです。
【学習環境】
授業で理解するより、勉強は塾でしているようです。真面目な生徒、よくできる生徒も多いので、刺激しあって向上し合う良い関係になるようです。
【進学実績/学力レベル】
東大や、医学部志望者が多く、...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
渋谷教育学園渋谷中学校
(私立・共学)
-
-
面倒見のよい自由な学校
5
保護者|2023年
吉祥女子中学校
(私立・女子校)
-
-
多様性自主性を尊重してくれる懐の深い学校
5
在校生|2022年
早稲田大学系属早稲田実業学校中等部
(私立・共学)
-
-
パワフル 元気いっぱい
5
卒業生|2020年
鷗友学園女子中学校
(私立・女子校)
-
-
温室育ちの心優しき高価な雑草By大井校長
5
卒業生|2018年
東洋英和女学院中学部
(私立・女子校)
-
-
明るくて元気な生徒が多い学校
4
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 桜蔭中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細