みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 学習院女子中等科 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年入学
伝統があり、部活も勉強も一生懸命
2016年12月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価伝統校でお嬢様学校と思われている人がおおいかもしれませんが、とっても活発で、部活動もたくさんあり、色々な試合で良い成績を収めています。勉強も大学までエスカレーターですが、きっちりと宿題もあり、テストで点が悪かったら再テストや補講もあります。試験は、中学入試の回答を見ればお分かりのように、書かせるものがたくさんあります。単なる詰め込みで単語を覚えるのではなくて、いかに自分はどう思うのか考えてそれを紙にまとめるという問題が多いです。風紀に関してもきっちりとしています。特に、スカート丈に関しては、とっても厳しくて、3度注意されると親も呼び出されるというルールがあります。それだけ、制服でどの学校かわかってしまうので、あまりにスカート丈が短くて学生らしくない振る舞いはやめるように、先生から、保護者会の旅によく言われます。親も協力して、朝、出かけるときは、子供のスカートをちょっと見てあげてくださいと言われました。
-
いじめの少なさいじめは、全くないとは言えませんが、その時には、先生に言えば、必ず、対処してくれます。
-
学習環境小テストもよくやってくれて、テストであまりに点が悪いと、歩行もあります。
-
部活とっても活発で、なおかつ部活動する広さがあるので、恵まれていると思います。
-
進学実績/学力レベルそのまま大学へ進学する人が多いですが、最近は、他大学へ進学する人も増えて、先生たちもそれに応じた授業をやってくれます。
-
治安/アクセス図書館もきれいで、予約すれば、最新の本も借りれます。図書館で勉強する人の姿も多く見ます。
-
制服セーラー服に青いシルクのネクタイで、決まったお店で購入します。
-
先生先生たちも研究材料が有り、いまだに、研究をされていて、とっても高度の授業が受けられます。
入試に関する情報-
志望動機伝統校で、学校のポリシーがはっきりとしていて、入学してからもその通りだったので。
進路に関する情報-
進学先学習院女子高等科
-
進学先を選んだ理由中高一貫で、最初から希望していたので。
投稿者ID:28088816人中11人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
毎日学校が楽しいです。この学校で良かったと思ってます。女子校ならではの楽しさを全力で味わえてるなーと思ってます。この状況下ですが、コロナ対策は万全で、学校での感染は広がってません。これからも楽しませていただきます!
【学習環境】
補習は少ないし、再テストも1部です。ただ、少し他の私立学校より遅れて...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
入学したことを心から後悔している
ほんとうに先生も多くの生徒の空気感も悪い
御三家等を受けた人にとって2月3日のB入試はすべり止めにちょうどいいが、ほかにひとつでも受かった学校があれば学習院女子は蹴るべき
【学習環境】
基本的に大学受験をするなら絶対に塾にいくべき
ほとんどの教科、とくに理系はもの...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
女子学院中学校
(私立・女子校)
-
-
子どもが子どもらしく過ごせる学校です。
5
保護者|2024年
慶應義塾中等部
(私立・共学)
-
-
近所の学校が1番良い
3
保護者|2019年
白百合学園中学校
(私立・女子校)
-
-
設備が不安なところがあります…
3
在校生|2022年
品川女子学院中等部
(私立・女子校)
-
-
高学年になればなるほど楽しくなる
1
在校生|2022年
頌栄女子学院中学校
(私立・女子校)
-
-
校則は厳しいけど行事も多くて楽しい学校!
5
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 学習院女子中等科 >> 口コミ >> 口コミ詳細