みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 早稲田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
アクティブかつ挑戦的
2023年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価自由闊達で活気があり、学習意欲も高い生徒が切磋琢磨している良い雰囲気であり、刺激を受けて勉学も捗る好循環が生まれやすい。
-
校則校則については、比較的自由に決められているものの、生徒自身が自分を律している。
-
いじめの少なさいじめを聞いたことはまったく無く、切磋琢磨しあう校風がそうさせている。
-
学習環境生徒同士で仲良く和気あいあいと勉学に集中している環境にある。
-
部活部活動も活発ではあるものの、参加している生徒と参加していない生徒に2極化している傾向にある。
-
進学実績/学力レベルやはり早稲田大学への進学が多く、目標達成に邁進している生徒が大半である。
-
施設古くも新しくもないものの、清潔感が保たれていて、気分よく学習ができる。
-
治安/アクセス治安はよく、周辺は活気に満ちた町並みを感じることができるのが良い。
-
制服制服は大学の系列どおりのイメージで、一般的な隙のない服となっている。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るくて何事も前向きに捉え、社交的によくコミュニケーションを交わし合うことが多い。
入試に関する情報-
志望動機家族からの勧めと、自分で見学した上で即、迷わずに決められた。
進路に関する情報-
進学先系列の高校に進学した。
-
進学先を選んだ理由教育方針が一貫していて、自分に合っていることが確信できたから
投稿者ID:9513612人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
早稲田大学をある程度保証されている進学校。ある一定程度の学力がある生徒が入学しているので自由な校風で厳しい校則等は何もない。
【学習環境】
学習の速度が大変早いのでついて行くのが大変。しかしみんなよくできるやつばかりなので、授業に集中してついて行っている。先生は付いてくるのが当然と思っており、どん...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
120回生でした。
自分には合わず、中学の2年で自主退学しました。
この投稿が進学を考えている方々の参考になれば幸いです。
【学習環境】
少しでも気を抜くと授業に置いていかれました。
授業の内容自体は良いと思いますが、教員の良し悪しはあります。
義務教育である中学の間は留年はありませんが、数学と英...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
渋谷教育学園渋谷中学校
(私立・共学)
-
面倒見のよい自由な学校
5
保護者|2023年
巣鴨中学校
(私立・男子校)
-
文武両道を掲げ努力する事を生徒に浸透させ
4
保護者|2021年
世田谷学園中学校
(私立・男子校)
-
上記の通り、私立理系の学校
4
卒業生|2017年
本郷中学校
(私立・男子校)
-
自分らしく成長できる学校
5
保護者|2024年
早稲田大学高等学院中学部
(私立・男子校)
-
自立と自律。早稲田付属で素晴らしい学校。
5
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 早稲田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細