みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 早稲田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
自由な校風の付属男子校
2019年11月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
校則基本的に校則はゆるい。制服さえ来ていれば何をしても問題ない。携帯電話も最初は厳しく取り締まられるがだんだんなにも言われなくなっていく。
-
いじめの少なさ付属、中高一貫、男子校なので学生のストレスの原因となる進学、恋愛がありません。
生徒はストレスがないので穏やかな人が多いです -
学習環境付属なのでやる気がない人が多いが高三になると一気に勉強を始める人が多い。オンオフはっきりできる人におすすめ
-
部活基本的に部活動は活発ではない。そもそも校庭が狭いので運動部は充分な練習ができないわ、
-
進学実績/学力レベルレベルは高い。みんな勉強のやる気はないが成績はとってくる。純粋に頭の良いやつがおおい。
-
施設都内の一等地にあるので敷地は狭い。体育館などはあるので問題ないが、充実はしていない。
-
治安/アクセス駅でたら学校。とても通学しやすい。周囲は学生街で変な人は少ない。
-
制服伝統的な制服。ダサいとかかっこいいとかそういう評価を越えたところにある
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか裕福で育ちの良い人が多い。オタクがとにかく多い。
入試に関する情報-
志望動機付属校なのに外部受験をする環境が整っているのが最大の特徴。進路に迷っている人におすすめ。
投稿者ID:5834535人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
早稲田大学をある程度保証されている進学校。ある一定程度の学力がある生徒が入学しているので自由な校風で厳しい校則等は何もない。
【学習環境】
学習の速度が大変早いのでついて行くのが大変。しかしみんなよくできるやつばかりなので、授業に集中してついて行っている。先生は付いてくるのが当然と思っており、どん...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
120回生でした。
自分には合わず、中学の2年で自主退学しました。
この投稿が進学を考えている方々の参考になれば幸いです。
【学習環境】
少しでも気を抜くと授業に置いていかれました。
授業の内容自体は良いと思いますが、教員の良し悪しはあります。
義務教育である中学の間は留年はありませんが、数学と英...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
渋谷教育学園渋谷中学校
(私立・共学)
-
-
面倒見のよい自由な学校
5
保護者|2023年
巣鴨中学校
(私立・男子校)
-
-
文武両道を掲げ努力する事を生徒に浸透させ
4
保護者|2021年
世田谷学園中学校
(私立・男子校)
-
-
上記の通り、私立理系の学校
4
卒業生|2017年
本郷中学校
(私立・男子校)
-
-
自分らしく成長できる学校
5
保護者|2024年
早稲田大学高等学院中学部
(私立・男子校)
-
-
自立と自律。早稲田付属で素晴らしい学校。
5
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 早稲田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細