みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 成城中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2021年入学
指導は手厚く、個性を大切にしてくれる学校
2023年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価こどもが毎日楽しく通い、自分なりに学習を進めている姿に親としては大満足です。大学進学については、完全一貫校になってから2年目なので、まだわからない点も多いが、先生方の熱量は高いと思います。
-
校則制服はあるが、靴下やベルトなどは自由。シャツの裾を出してはいけない、染髪不可などの校則はあるが、細かすぎる学則はない。そういった学則を破って指導を受ける生徒はいない。
-
いじめの少なさ小さなトラブルから先生が介入してくださるため、いじめをしてはいけない雰囲気作りができている。そもそも、お互いを尊重する生徒が多いため、あまりいじめに繋がらない。
-
学習環境一貫校のため、いわゆり中だるみ的なものはあるが、授業の進度が早いため、つねに学習が必要。学習は成績に直結し、学年順位がつねに提示されるので、カンフル剤はたくさん用意されている。勉強をするかしないかは本人次第。
-
部活運動部も文化部も種類があるので、剣舞する生徒もいる。水泳部のウォーターボーイズは有名。
-
進学実績/学力レベル中学一年生から大学進学への意識を持たせるための資料を配布されたり、説明があったりする、ほぼ全員が大学進学する。
-
施設全体的に新しくきれいな校舎。都心ど真ん中だが、人工芝の校庭が広くとられている。
-
治安/アクセス駅から二分程度で交通量もすくないので、安心して通える。その代わり、駅から学校の間にコンビニなどの店舗はない。
-
制服学ラン。ボタンが指定だが、制服自体はどこで購入してもかまわない。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかぼくとつとした、ナチュラルな男の子が多い。まじめて、線が細い子が多い印象。
入試に関する情報-
志望動機男子校を希望し、家から通える範囲にあったため。厳しい校則があるわけではないが、先生方のご指導がしっかりしている印象があったため。
投稿者ID:953273
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生も生徒も温かい学校です。
生涯の友ができます。今から20歳になってから先生と皆んなに会う事が楽しみでしょうがないそうです。
【学習環境】
補修も小テストも、最後までしっかりとやってくれます。
長期休暇中の部活動時にもみんなで宿題をする時間が組まれている。
提出物も出すまで先生が言ってきます。
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
。入学してから卒業するまでいじめによる退学者が多くいます。授業も内部では酷いと聞くことが多く、受験する人の99%が塾頼りで学校と塾のW出費で辛いと親は言っていました。自称グローバル校と言っていますが実際は英語教育は力が入っていません。
【学習環境】
授業のいい先生はほぼいません。加えて6年同じ先生...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
芝浦工業大学附属中学校
(私立・共学)
-
特定分野を極めたい子にとってのパラダイス
5
保護者|2024年
桐朋中学校
(私立・男子校)
-
勉強以外を頑張りたいなら最高の学校
4
在校生|2022年
獨協中学校
(私立・男子校)
-
クラスや先生の差が大きい学校
2
卒業生|2021年
日本大学豊山中学校
(私立・男子校)
-
伸び伸びとした学校生活を送れる
4
保護者|2023年
成城学園中学校
(私立・共学)
-
最高でカリスマな学校
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 成城中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細