みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 高松中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2011年入学
私立のような学校
2015年05月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価港区立中学校で一番部活動環境が充実した学校です。公立なのに、私立中学に通ったような私立設備の充実度はお得なんじゃないでしょうか。たまたまウチの子の学年は3年間で3人の先生がスクラムを組んだようにチームワーク良く見てくれ問題にも迅速に取組み解決してくれました。
-
校則それなりに厳しい
-
いじめの少なさ道徳教育には力を入れており、問題があっても教師達がチームワーク良く解決してくれていた。
思春期の子供が集まるのだから多少の問題は少なからず起こりますが大事には至らない。 -
学習環境大手の塾による土曜講習などありましたが、三年生になると、やはり個人的に塾に通っている子は多い。定期考査が悪いと補習があります
-
部活港区立中学の中で一番充実していると思う。
陸上部、野球部、水泳部もある。サッカーはない。 -
進学実績/学力レベル日比谷などは、近年1人?2人。都立上位校合格多数です。でももともとお金持ちエリアから通う子が多いので、最終的に私立上位校に進学を選ぶ子もいます。
-
施設予算がたくさんある港区ですから、私立並みの充実した施設で有り難かったです。また、高松宮邸の土地の一部にあたる一帯は、歴史上重要な樹木などもあり緑が美しく素晴らしい雰囲気です。都心とは思えない。
-
治安/アクセスアクセスは、良い。裏門は駅から30秒
-
制服三越で買う場合と、学校近くのフジイテーラーさんで買う場合とで微妙に生地や縫製、ポケットなどに違いがありますが、私立並みの質の高い制服です!近所の私立男子学校の制服より質がよい
-
先生先生は安易に私立高校の推薦を勧めたりしません。最後まで粘り強く見届けてくれました。
教科によっては内申がかなり厳しい先生もいて、頑張ってもいい内申点をくれない教師もいましたが、この内申点がつきにくいので少し苦労しました。高松ノートなど日々の出来事を先生がきめ細かく指導。 -
学費安い
入試に関する情報-
志望動機評判がよい事
同じ中学からの進学者があまりいなかった事 -
利用した塾/家庭教師なし
進路に関する情報-
進学先都立上位校
-
進学先を選んだ理由自宅から近い
投稿者ID:899816人中4人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
絶対に来ないでください
内申は厳しすぎるし、受験に対する意識がまるでない。
内心についてはわたしも入る前から厳しいとは聞いていたものの、ここまで厳しいとは思わなかった。
得意科目さえも5を取れない
数学の定期テストの平均点が40点台
おかしすぎる
【学習環境】
定期テストの範囲表を配るのが遅い
補...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
白金の丘中学校
(公立・共学)
-
-
この学校を一言でいうのは無理です
5
在校生|2023年
三田中学校
(公立・共学)
-
-
校舎綺麗だけどとにかくいじめが多い
2
卒業生|2020年
高陵中学校
(公立・共学)
-
-
外人が多い、ほぼみんなも優しい学校
5
在校生|2022年
日野学園
(公立・共学)
-
-
口コミは良かったが結局問題だらけの高校
1
保護者|2021年
港南中学校
(公立・共学)
-
-
お勧めしません。個人的には
2
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 高松中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細