みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 東洋英和女学院中学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
六本木の真ん中にあるお嬢さん学校
2020年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価女の子ならいい学校だと思う。大学進学のための勉強をしっかりしないといい大学にはいけないので大変だと思う。
-
校則校則はかなり厳しい朝から制服チェックや 親からの校則守ります手紙などもふぁさせる
-
いじめの少なさいいところの子供が多いのかいじめは陰険なものは聞かない仲間だけでくっつくので仲間外れは多いかも
-
学習環境付属の大学にそのまま進学する人は少ないので勉強する人としない人の差が激しい
-
部活どのクラブも特別強いものはないのでまあ適当に部活はやっている感じ
-
進学実績/学力レベル学力レベルはまあ低い方だと思う進学は付属の大学に行く人は少ないけれど、行かない人がいい大学に行くとも思わない
-
施設街の真ん中にあるにしてはとてもきれいで体育館や図書館もとてもきれいで充実している
-
治安/アクセス六本木の真ん中にある学校なのでアクセスはとてもいい。朝は父母会の見守りがあって安心
-
制服かわいい制服で人気があると思う。特に冬服は可愛い
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかお嬢さんが多いので、意地悪や感じの悪い子は多くないと思う。いい学校だと思う
入試に関する情報-
志望動機通うのにとても便利だった。塾に行きながら大学進学を目指したい
感染症対策としてやっていること換気や消毒は徹底していると思う。密にならないように机の配置など配慮している投稿者ID:69257821人中10人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
私はここが第一志望校だったので
入ることが出来てとても嬉しいです。
毎朝礼拝があり、((みんなほぼ寝るモード))少し面倒に感じる方もいらっしゃるかも知れませんが、入ってみればとても楽しい毎日が待っています。
先生と生徒の距離も近く、面談があったり、
お喋りしたりしています。
これらを踏まえてとてもい...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
伝統や、先輩などをとても重んじる学校です。
礼拝も毎朝ありますが、ほとんどが寝ています。事実です。なので個人的には週に1階にすれば良いのにと思っています。
また、先生は生徒ととても仲が良いです。それを行きすぎて生徒が先生のことをあだ名で呼ぶなんてこともよくあります。
総合的にみてこの学校、お嬢様学校...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
渋谷教育学園渋谷中学校
(私立・共学)
-
-
面倒見のよい自由な学校
5
保護者|2023年
桜蔭中学校
(私立・女子校)
-
-
いじめのない個を尊重する学校
5
保護者|2021年
香蘭女学校中等科
(私立・女子校)
-
-
閉鎖的な、でも先生はあたたかい女子校。
3
在校生|2022年
芝浦工業大学附属中学校
(私立・共学)
-
-
特定分野を極めたい子にとってのパラダイス
5
保護者|2024年
品川女子学院中等部
(私立・女子校)
-
-
高学年になればなるほど楽しくなる
1
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 東洋英和女学院中学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細