みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 普連土学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2020年入学
自分を認めてくれる学校
2022年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価私にはとてもあった学校でした。(合う合わないあると思いますが)
先生方も優しく面倒みが良い方が多いです。
友人関係も困っていません。 -
校則一見厳しいように見えますが実はゆるゆるです。
スカート丈もあまり言われませんし薄いメイクも怒られません。 -
いじめの少なさいじめは見たことはありませんがグループはあります。
グループ同士の対立はありません。 -
学習環境平均の6割以下を取ると不合格となり再試を受けないと部活ができません。補習なども充実していて個人的にも教えて下さります。
-
部活あまりクラブ活動には精を出していないようです。
ロケットやFabくらいしか強い部活はありません。 -
進学実績/学力レベル勉強について行ければMARCHはいけると思います。
中の上くらいでしょうか。 -
施設校庭が少し狭いためもう少し広ければと思います。(都内なので難しいですが)
-
治安/アクセスアクセスは非常に充実しています。
オフィス街を歩いていくので危険なところは歩きません。 -
制服冬スカートなどが導入され自由度が増しました。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るく真面目な子が大半です。
学年の人数も少なくほとんどの人と顔見知りです。
入試に関する情報-
志望動機校風が自分にあっていると感じたため。
偏差値がちょうど良かったため。
投稿者ID:82412112人中9人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
私にはとてもあった学校でした。(合う合わないあると思いますが)
先生方も優しく面倒みが良い方が多いです。
友人関係も困っていません。
【学習環境】
平均の6割以下を取ると不合格となり再試を受けないと部活ができません。補習なども充実していて個人的にも教えて下さります。
【進学実績/学力レベル】
勉...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【学習環境】
河合塾の模試を受けたり、先生への質問はしやすい環境であると思います。しかし、出来る子とできない子の差が激しいと思いました。
【進学実績/学力レベル】
それなりに推薦の枠が用意されていて、先生が自分にあった大学を教えたりしてくれる進路相談の機会を設けてくれたりするので良いと思いました。
【施設】
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東京農業大学第一高等学校中等部
(私立・共学)
-
前向きに進化しつづける学校
5
保護者|2022年
明治大学付属明治中学校
(私立・共学)
-
しっかり学力を身につけ6年を謳歌できる
3
保護者|2020年
大妻中学校
(私立・女子校)
-
絶対に入らないでください
1
在校生|2022年
目黒日本大学中学校
(私立・共学)
-
文武両道の明るく楽しい学校
5
保護者|2023年
芝国際中学校
(私立・共学)
-
少し悪い普通の学校!!
2
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 普連土学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細